最新更新日:2024/11/14 | |
本日:7
昨日:434 総数:1914613 |
2年生 1時間目の授業 6月14日(火)
2年生の1時間目の授業の様子です。
1組は家庭、2組は技術、3組は国語、4組は国語、5組は理科の授業でした。 今日のお話 −6月14日(火)−
福沢諭吉の名言
健康な体と才能があれば、 時期が巡ってきたら必ず開花する。 それを焦って、 幼いうちから無理に学ばせて 勉強嫌いにさせてはいけない。 女子卓球部
先日の土曜日、希望者を募って一宮の大会に参加しました。
140人ほどの参加者がおり、見ているだけでも様々な技術やプレースタイルを学ぶことができました。 上位に勝ち進むための壁は高いものでしたが、よい経験になったと思います。 ちょっといい話
貴方だけ特別に可愛がったのにはワケがあるの
すっげーかわいがってくれた「じぃちゃん」。戦争から帰り、必死に働いて小さいながらも会社作った。孫の中でも特に俺をかわいがってくれた。そのせいか、ワガママなガキだった俺。 5年前「じぃちゃん」が逝った。で、そのときにお袋から聞かされた。 母:「じぃちゃんね、貴方だけ特別に可愛がったのにはワケがあるの」 俺:「えっ?俺が馬鹿なクソガキだったからか?」 母:「あのね、孫の中でも貴方だけ血が繋がってなかったの」 俺:「はっ、どういう意味?」 母:「奥さんを亡くし、貴方のお婆ちゃんが私を連れて嫁にきたの」 戦争で妻を亡くし国の復旧のために懸命に働く中、「じぃちゃん」は、ばあちゃんと結婚。自分の子ども、連れ子も平等にかわいがったらしい。俺が身近に居たこともあったが、血の繋がらない孫だと分かったら、俺の気持ちが離れるだろうと思いこみ、理解してない子どものうちに一杯愛情をかけてやろうと思ったらしく、自分の娘たちから批難を浴びようが愛を注いだ「じぃちゃん」。でも俺は、何にも恩返しもせず、墓参りしかできてない。「じぃちゃん」、血の繋がりの意味が分かってからも貴方の孫ですから……。ばぁちゃんとお袋を愛してくれ、最後まで一緒にいてくれてありがとう。 「尊敬する人は誰ですか?」と聞かれても、貴方の名前しか出ません。最後に、今度もまた「じぃちゃん」の孫に生まれさせてください。 城東中学校を育てる会 6月13日(月)
3年ぶりに「令和4年度 第1回 城東中学校を育てる会」を開催しました。
有識者委員、主任児童委員、同窓会代表、保護者代表委員の7名の運営委員の方に参加していただきました。 授業を見ていただいた後、学校紹介・現況報告、情報交換等を行いました。情報交換では、子どもたちのあいさつや携帯電話等が話題になりました。 「第2回 城東中学校を育てる会」第2回は、2月下旬に実施する予定です。 3年生 1時間目の授業 6月13日(月)
3年生の1時間目の授業の様子です。
1組は数学、2組は英語、3組・4組は社会、5組は理科の授業でした。 3年生の廊下に「てるてる坊主」がつるされています。修学旅行で効果がありました。 2年生 1時間目の授業 6月13日(月)
2年生の1時間目の授業の様子です。
1組は数学、2組は理科、3組は英語、4組・5組は保健体育の授業でした。 保健体育の授業は、男子は体育館で球技(バスケットボール)、女子はグランドで陸上競技(リレー)に取り組んでいました。 1年生 1時間目の授業 6月13日(月)
1年生の5時間目の授業の様子です。
1組は美術、2組は数学、3組は英語、4組は理科、5組は国語の授業でした。 今日のお話 −6月13日(月)−
福沢諭吉の名言
誠意誠心屋漏に愧ず (せいいせいしん おくろうにはじず) <意味> 人の見ていないところにいても 自分の身を戒めつつ 恥じるところがないように心掛けよ。 (福沢家の家訓) 6月13日(月)一汁三菜の献立ごはん めひかりフライ 野菜の犬山ほうじ茶きなこ和え 愛知の恵みすまし汁 のり佃煮 牛乳 です。 毎月13日は、一汁三菜(いちじゅうさんさい)の日です。 和食の基本といわれる「一汁三菜」は、ごはんを主食に汁物、3種類のおかず(主菜1品と副菜2品)からなります。 主菜はめひかりフライ、副菜に和えもの、副副菜にのり佃煮を合わせました。 世界の中でも、日本人の平均寿命が長いのは、栄養バランスのよい食事のおかげでもあります。 給食では、器や調理時間の都合で1品を具だくさんにして一汁2菜でバランスがとれるよう工夫をしています。 和え物、焼き物、煮物などの調理方法やだしのうま味を生かした汁物を組み合わせました。和食のおいしさが詰まった献立です。 今日の給食は、愛知や犬山産の食材をたくさん使用しています。 「めひかり」は、愛知県の蒲郡でとれる深海魚です。 地元の新しいブランドとして注目されている魚です。白身で身がやわらかく、フライにするとおいしいです。 犬山ほうじ茶きな粉あえは、給食初登場のメニューです 愛知県産のキャベツを、犬山の日比野製茶さんのほうじ茶粉末とたっぷりのきなこで、和えました。香ばしいほうじ茶の風味が広がります。 愛知の恵み汁には、愛知県での生産量1位を誇るうずら卵や、チンゲン菜、三つ葉などをうま味たっぷりのだし汁とともに味わいます。 今週は、三重県の郷土料理や、地元の食材をたくさん取り入れた特別メニュー「愛知を食べる学校給食の日の献立」も登場します。お楽しみに! 修学旅行
みんな元気良く、学校に帰ってきました。
実行委員による帰着式のなかでは、添乗員さんへの挨拶や、三島先生・校長先生によるお話がありました。 修学旅行を通してみんながどのように成長できたか、来週からの姿が楽しみです。 ホームページの更新について、行き届かない点がありましたら申し訳ありません。 紹介できなかった場面については、ぜひ生徒たち自身の口から聞いていただけたらと思います。 これにて、修学旅行についての速報投稿は終わりです。 保護者の皆様、荷物のご準備や送迎のご協力、ありがとうございました。 修学旅行
岡崎SAに着きました。
学校までもうすぐです。 16:55に、サービスエリアを出発します。 修学旅行修学旅行
静岡SAに到着しました。
今のところ、大幅な遅れなどは大丈夫そうです。 修学旅行
最後のお楽しみ、お土産購入の時間です。
家族のために、みんな一生懸命にお土産を選んでいました。 また、お金では買えないお土産話も、ぜひ楽しみにしていてください。 修学旅行
修学旅行最後の食事は、甲州名物の「ほうとうなべ」です。
疲れた体に染み入るような、優しい味でした。 1年生 リトルワールド
午前中は、生活班のみんなといろいろな国を旅して、民族衣装を着たり、お菓子を食べたりしました!
お弁当の後は学年レクです! 修学旅行 洞窟探検6月10日(金) 入梅の献立五穀ごはん いわしの梅煮 肉じゃが きゅうりの塩昆布あえ あじさいゼリー 牛乳 です。 「歯と口の健康週間」にあわせ、かみごたえのある食材や歯の健康によい食べ物をたくさん紹介してきました。 和え物のきゅうりは、乱切りにして食感が感じられるようしました。 暦の上では、明日6/11が入梅(にゅうばい)です。昨年の梅雨入りは5月中旬でとても早かったですが、今年はそろそろ梅雨入りする頃でしょうか?? 「入梅」とは、「梅の実が色づいて、梅雨に入るころ」という意味があります。入梅は昔、農家の人にとっては、田植えの日を決める重要な日でした。 梅雨の時期に水揚げされるマイワシを『入梅いわし』と呼びます。この時期のいわしは、1年の中でいちばん脂がのって美味しいからです。 給食では、いわしの梅煮を紹介しました。 骨もすべてやわらかく丸ごと食べられカルシウムたっぷりです!歯の健康維持にも必要な栄養素です。 梅雨の季節に美しく咲くあじさいが見頃ですね。 五穀ごはんは、大麦や黒米、もち麦、赤米が入っていてきれいな色がでています。 デザートには、あじさいゼリーもつけました。 カラフルな色は、すべてぶどうの果汁のゼリーです。 季節の移ろいを感じながら味わいましょう。 修学旅行 体験別活動 牧場体験また、たくさんのプレゼントをもらいました。ありがとうございました! 次は修学旅行最後の食事です! |
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |