最新更新日:2024/11/13 | |
本日:12
昨日:180 総数:576435 |
10/27 ひまわり祭準備2
クラス企画Part2です。
10/27 ひまわり祭準備1
クラス企画の様子Part1です。
10/27 有志発表リハーサル
WINGで有志発表のリハーサルをしていました。いよいよ明日が本番です。
10/26 ひまわり祭使用物品
3年生の自習室には、クラス企画等で使用する物品が整然と置かれています。2枚目は生徒会室にあった物品です。体育祭で使用する予定のものです。使用場面は当日のお楽しみです。
10/26 学年集会(1,3年)
タブレット端末の使用方法について確認をしました。2年生は先日行いました。タブレット端末は便利な物である一方で、使い方を誤れば人を傷つけたり、個人情報やプライバシーの侵害につながったりします。今後、これまで以上に情報化が進んでいく中、情報リテラシーはますます重要になります。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。
10/25 体育
5限には3学年が体育の授業で運動場で種目練習をしていました。ある担任の先生が遠くから学級の様子を見守っていました。授業中だからということもありますが、ただただ見守り、心の中で応援している様子がひしひしと伝わってきます。私が好きな光景です。あえて写真は掲載しませんが、ご想像いただければと思います。
10/25 ひまわりボード
PTA主催のひまわりボードが飾られました。ひまわりの花びらに保護者や生徒など一人一人のメッセージが書かれています。例年よりも多くのメッセージが寄せられています。正面玄関前階段1,2階踊り場と2・3年昇降口の飾られています。
10/25 3年授業(数学)
「関数y=ax2」のリープテストをした後に学び合い活動をしていました。自分の考えを友だちに説明したり、分からない所を教えてもらったりしていました。
10/25 2年授業(技術)
2年生の技術では、現在「栽培」について学習しています。イチゴの苗やこれまで育ててきた苗を畑に植えていました。生長が楽しみです。
10/25 1年授業(社会)
ヨーロッパの自然環境について学んでいました。マッピングをして自分の考えをまとめ、グループ内で発表していました。
10/24 体育祭総合練習
5,6限に体育祭の総合練習を行いました。各種目の並び方や動きの確認をしました。実行委員の生徒が器具の出し入れなどをがんばっていました。
10/24 ビビンバ
今日の給食はビビンバでした。生徒に人気があるメニューで、朝から楽しみにしていた生徒も多くいたようです。
10/24 1年授業(英語)
体調を気遣う声かけやそれに対する返答についてペアになって全体の前で発表していました。見ている生徒たちも温かな眼差しで見つめていました。
10/24 朝の大縄練習
今朝も運動場では多くの学級が大縄の練習をしていました。回し手もずいぶん上手になってきました。少しずつ跳べる回数が増えてきました。
10/21 ひまわり祭に向けて(運動場)
授業後の運動場の様子です。今日は2年生の優先日で2年生の多くのクラスが練習をしていました。指令台付近では委員会の生徒が競技の進行の台詞練習をしたり、綱引きの出し入れの動きを実際にやってみたりしていました。
10/21 ひまわり祭に向けて(3年)
授業後の3年生のフロアを回ってみました。学級旗の色塗りをしたり、クラス企画の準備をしたり、有志発表の練習をしたりしていました。
10/21 3年授業
音楽の授業では、合唱の練習をしています。この学級は「あなたへ 旅立ちに寄せるメッセージ」を練習しています。ハーモニーを意識しながら歌っていました。さすが3年生です。
数学の授業では、「相似」の問題演習をしていました。ここまでくると、かなり難しくなってきました。友だちや先生に教えてもらいながら進めている生徒もいました。 3年生のホワイトボードにはひまわり祭までの日数が表示されています。文化祭は来週の金曜日、体育祭は来週の土曜日です。 10/21 2年授業(理科)
「ヒトが刺激を受け取ってから反応するまでの時間」について調べる学習をしていました。12人ほどが一列に並んで手を握り、最初の人から最後の人まで伝わる時間を計測していました。だんだん競争意識が高まり、最高記録が出るとガッツポーズをしていました。
10/21 1年授業(体育)
運動場では、体育祭に向けて競技の練習をしていました。大縄、綱引きなどを時間配分などをリーダーが考えながら進めていました。
10/21 読書の秋2(本1−グランプリ)
現在、図書委員会の新企画「本−1グランプリ」を開催中です。「自分で考えた企画で多くの人が図書館に来てくれてうれしいです」と委員長が語ってくれました。
|
|