最新更新日:2024/11/27
本日:count up63
昨日:172
総数:713679
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

10.27 就学時検診お手伝い その1(5年生)

来年1年生になる子どもたちとお家の方が来校されました。
来年6年生になる5年生のみんなは、抜群のチームワークで自分の仕事をがんばりました。
「開明小学校のよさを伝えたい!」
その思いが伝わる働きぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.27 室町文化を紹介しよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「日本文化を発信しよう」に取り組んでいます。社会で学習した室町文化の中から、特に関心のあるものを選び、調べ学習を進めてきました。只今、読者が楽しめるような工夫を考えながら、パンフレットを作成中です。

10.27 算数の授業(2年生)

画像1 画像1
 算数の授業で、かけ算を勉強しています。5のだん、2のだん、3のだんと学習し、今日は4のだんを覚えるために九九カードを使ってゲームをしました。答えを聞いて、そのかけ算をさがしました。
 毎日、がんばって覚えています。

10.27 思いをかたちに(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
色を付けることで、より一層自分の思いをかたちにすることができますね。

10.27 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・かきたま汁・さけのみそいため」です。
☆一口メモ
 今日の魚は、秋が旬のさけです。さけは川で生まれたあと、海に移動します。3年〜4年たつと大きく成長し、卵を産むために自分が生まれた川に戻ります。日本の近くでとれる白鮭の中でも、産卵の時期の秋ごろにとれるものを、秋鮭とよびます。秋鮭は脂がのっておいしいのが特徴です。

10.27 給食の準備(ひまわり学級)

 みんなで協力して給食準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.27 算数の授業(1年生)

 たし算を使った文章題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.27 読書週間(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/24(月)〜11/4(金)は読書週間です。図書館では「読書ガチャ」を開催しています。今日は、本を借りた後、ワクワクしながらことわざおみくじの入ったカプセルを引いていました。いろいろな本の世界を楽しんでくださいね。

10.27 登校の様子

 少しずつ寒さを感じることが多くなってきましたが、今日も元気に登校できました。
 今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、就学時健診がありますので、5年生の係以外の児童は12:40、5年生の係児童は15:40です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 ありがとう!頼りにしています☆(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6時間目の最後の時間から帰りの前まで,明日の就学時健診の準備を行いました。

少しの指示だけでも的確に行動できるみんな。
次は何をするか考えて行動するみんな。
「これはどうしますか?」と自分から質問するみんな。

どの姿も立派な高学年にふさわしいなぁ……と感動しました!

明日はいよいよ,就学時健診本番です。
いろいろな場所でしっかりと活躍してくれることを期待しています♪

ありがとう!頼りにしています☆

10.26 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「くり五目ご飯・牛乳・きのこ汁・花野菜和え・かき」です。
☆一口メモ
 今日は、「旬を味わう日」です。今日の給食に登場している、くり、しめじやまいたけなどのきのこ、さつまいも、かきの他にも、「実りの秋」といわれる秋には、たくさんの食べ物が旬をむかえます。旬の食べ物は栄養価が高く、おいしいですね。

10.26 集中して(4年生)

書写の授業では、文字の組み立て方に気を付けて「岩山」を書いています。どの子も集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 グループで反省会(3年生)

国語の話し合いの学習の時に、自分たちのグループの話し合いの様子をChromebookで録音をしました。改めて聞き返して何か気付いたことはあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.26 音読発表会(1年生)

学習したことを思い出して、「くじらぐも」の音読発表会をしました。前に出て発表するのは緊張したけど、みんなしっかり聞いてくれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.26 にじいろのさかな(2年生)

自分だけの「にじいろのさかな」
友達の数だけいろんなにじいろのさかなができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 英語の授業(6年生)

先週、好きな生き物を1つ選び、何を食べるのかを調べて「フードチェインカード」を作りました。
今日は、フードチェインカードをもとにALTが英語で質問し、それに答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 バランスよく(ひまわり学級)

トランポリンやバランスボールを使いました。体のバランスをとる力が付きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.26 教育相談その2

 本日より教育相談週間に入りました。担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行います。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 教育相談その1

 本日より教育相談週間に入りました。担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行います。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 登校の様子

 すばらしい秋晴れの快晴のもと、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153