最新更新日:2024/11/27 | |
本日:68
昨日:172 総数:713684 |
|
10.25 秋の校外学習 その3(5年生)保護者の皆様、朝早くからの昼食のご準備、ありがとうございました。 10.25 秋の校外学習 その2(5年生)広い施設での班行動でしたが、声を掛け合い、まとまって動くことができており、とても素晴らしかったです!さすが5年生でした。 10.25 秋の校外学習 その1(5年生)10.25 校外学習(3年生)自然観察プログラムでは、普段見慣れている植物の意外な正式名称や、植物のおもしろい特徴、葉っぱのにおいのちがいなど、日常生活の中からの発見がとても多く、驚きの詰まったプログラムを楽しみながら活動しました。 午後は館内見学をしながら、レクチャーで教えてもらったことを一生懸命探したり、クイズラリーをしたりしながら、生き物の生態について知ることができました。 植物や生き物に対して、とても視野の広がる1日となりました。 10.25 校外学習3(4年生)
今日の校外学習の様子です。最後に、輪中の郷の見学をしました。映像を見てクイズに答えたり、班ごとに見学をしてメモをとったりすることができました。
みんな仲良く、楽しく校外学習を終えることができました。4年生のみなさん、これからも頑張っていきましょう! 10.25 校外学習2(4年生)
今日の校外学習の様子です。次に、カルチャービレッジでお昼ごはんを食べ、遊具で遊びました。おいしいお弁当をありがとうございました。遊具では、とても楽しく遊ぶことができましたね。
10.25 校外学習1(4年生)
今日の校外学習の様子です。まずは、木曽三川公園に行き、みんなでタワーにのぼりました。高いところから見る景色には、たくさんの発見がありましたね。
10.25 校外学習(2年生)ぜひおうちでも今日のお話を聞いてあげてください。 10.25 1・2年生校外学習(1年生)なかよし班でどの順番で回るかの計画を立て、地図を片手に動物たちを見て回りました。 初めて見る動物もいたようで、みんな楽しんで園内を回ることができました。 楽しい思い出がまた一つできました。 10.25 今日の給食☆一口メモ 今日は、秋から冬にかけて旬をむかえる、さといものみそ汁です。さといもは古くから日本で食べられてきました。最近は、スーパーでも通年みかけるさといもですが、旬のさといもは、特徴的なぬりが強く、おいしいですね。 今日のみそ汁のだしには、煮干しを使いました。 10.25 6年生、全員集合!(6年生)
今日は1〜5年生が校外学習に行っているので、6年生は学校でお留守番です。いつもはにぎやかな校舎の中もしーんとしています。
しかし!いつもはみんなのためにがんばる6年生も今日はみんなで元気よく遊びます。みんなで「カモンじゃんけん」「だるまさんがころんだ」「けいどろおにごっこ」をして、思いっきり体を動かしました。先生たちも逃げたり、じゃんけんしたりして、みんなで気持ちもリフレッシュしました。 10.25 学年レクリエーション(6年生)
1〜5年生が校外学習に出かけて、学校内は6年生のみです。運動場を広々と使い、自分たちで企画・運営して、レクリエーションを楽しみました。
10.25 音楽の授業(6年生)
1〜5年生が校外学習に出かけて、学校内は6年生のみです。そんななかですが、6年生は学習に一生懸命取り組んでいます。音楽の授業では歌のテストを行いました
10.25 英語の授業(6年生)
1〜5年生が校外学習に出かけて、学校内は6年生のみです。そんななかですが、6年生は学習に一生懸命取り組んでいます。英語の授業では、ALTのネット先生ともにがんばりました。
10.25 登校の様子
1〜5年生の校外学習の日です。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 10.24 クラブ活動(第5回)その3
久しぶりのクラブ活動の時間。
思い思いに好きな活動をする子どもたちの目は輝いていました。 10.24 クラブ活動(第5回)その2
久しぶりのクラブ活動の時間。
思い思いに好きな活動をする子どもたちの目は輝いていました。 10.24 クラブ活動(第5回)その1
久しぶりのクラブ活動の時間。
思い思いに好きな活動をする子どもたちの目は輝いていました。 10.24 教室の環境整備(3年生)10.24 秋を感じよう (5年生)次回の授業では、秋に関する俳句作りに挑戦します。素敵な俳句が作れるといいですね! |