最新更新日:2024/11/14 | |
本日:6
昨日:434 総数:1914612 |
6月20日(月)の給食3色そぼろの具は、鶏ひき肉、枝豆、炒りたまごの他にたっぷりの新玉ねぎや カルシウムや鉄分が豊富な高野豆腐が入っています。 スタミナ汁は、かくし味に、ニンニクが入っています。 糖質のエネルギー代謝に必要なビタミンB1が多い豚肉と、アリシンを含むにんにくがさらに代謝を高めて疲れを取り除く働きがあるので、元気にしてくれます。 ビタミンCが豊富なジャガイモも入って栄養満点です。 梅雨の季節、季節の変わり目で体調を崩さないようモリモリ食べてスタミナをつけましょう! 旬のさくらんぼもつけました。つやつやと見た目もコロンとかわいいですね。赤い宝石とも呼ばれます。山形県で多く生産されています。甘みが強く、さわやかな酸味があります。 1人1個ずつ。季節のくだものを味わいましょう。 ちょっといい話
部活動
小学校まで、部活動に入っていなかった僕は、中学に入って1番困ったのは部活動。帰宅部のない中学校だったので、何かしらの部活動に入らなければならない。「運動部に入れ」と親に言われ、苦手で嫌いな運動部に入部しないといけなくなってしまった。親には「考えて決めておくよ」と言って家を出た。いつものように、友達と一緒に学校へと向かう。徒歩25分。なかなかの距離だ。隣で友達がしゃべりかける。会話をしているが、考えているのは部活動のこと。教室に入った。先生が教室に入り、朝のSTの後1時限目の授業。授業の最中も、部活動のことを考える。 入ろうとして体験入部の際に選んだのは卓球部だ。他の部活動は無理そうで、唯一できそうな部活。しかし、思ったよりも練習はハードメニューで、直ぐに断念。次は柔道部。意外にいける。結局は柔道部に入部した。しかし、部活が始まると、朝早く起きなければならず(朝5時起床)、すぐに嫌になった。朝の仮病なんて毎回だ。「頭が痛い、お腹が痛い、熱があるかもしれない」。毎日のように言った。しかし、結局は行かなければならないのだ。学校が嫌になった。「何で部活なんてあるんだ」と……。時には声に出し言ったりもした。「こんなの拷問だよ」と友達にも言った。でも、慣れるにつれると、だんだんと楽しくなってきた。 今でも辛いし、好きじゃない、でも、嫌いでもなくなった。 1年生 2時間目の授業 6月20日(月)
1年生の2時間目の授業の様子です。
1組は社会、2組は国語、3組は理科、4組は数学、5組は美術の授業でした。 2年生 2時間目の授業 6月20日(月)
2年生の2時間目の授業の様子です。
1組は英語、2組は理科、3組は家庭、4組は国語、5組は社会の授業でした。 3年生 2時間目の授業 6月20日(月)
3年生の2時間目の授業の様子です。
1組は保健体育、2組は理科、3組は数学、4組は英語、5組は保健体育の授業でした。 保健体育の授業は、男子は水泳、女子は球技(バトミントン)でした。 今日のお話 −6月20日(月)−
「新島 襄」の名言
庭先の一本の梅の木、寒梅とでも呼ぼうか。 風に耐え、雪を忍び、笑っているかの様に、 平然と咲いている。 別に、争って、無理に一番咲きを競って努力したのでもなく、 自然にあらゆる花のさきがけとなったのである。 まことに謙虚な姿で、人間もこうありたいものだ。 □ プロフィール 1843年2月12日に生まれ、1890年1月23日に亡くなる。キリスト教の教育者。江戸時代の1864年に密出国してアメリカ合衆国に渡り、そこでキリスト教の洗礼を受けて神学を学ぶ。日本に帰った後の1875年(明治8年)にアメリカン・ボードの力添えによって京都府にて同志社英学校(後の同志社大学)を設立した。 ツバメの巣 6月17日(金)
家庭科室北側にツバメの巣があります。ツバメの子どもが元気に育っています。
第1回学校保健委員会 6月17日(金)
「第2回PTA委員会」の後、「令和4年度第1回学校保健委員会」を行いました。
保健委員会の内容は以下の通りです。 ○ 本校の学校保健活動 ○ 学校保健計画と本校の健康課題 ○ 生徒健康診断結果 ○ 協議「思春期の子育て」 ○ 学校医の先生方より 第2回PTA委員会 6月17日(金)
14時20分から体育館で「第2回PTA委員会」を行いました。
「PTA資源回収」、「登校指導」、「学校保健委員会」、「リサイクルバザー」、「次年度の地区別役員・地区委員候補選考」等について協議をしました。 6月17日(金) 愛知を食べる学校給食の日 & まごわやさしい献立6月は食育月間、毎月19日は、食育の日です。愛知県産や地元の食材をたくさん取り入れた献立を、犬山市内小中学校で味わいます。 ★名古屋名物のきしめんをとりいれました。 きしめんに使われている小麦粉は、「きぬあかり」という県内産の新品種の小麦100%で作られたものです。色が明るくて、つるつるもっちり食感に仕上がる愛知県が開発してきた麺にぴったりの小麦です。 ★手作りのかき揚げの具には、愛知県で漁獲量が多いしらす干し、県産大豆「ふくゆたか」、犬山の日比野製茶さんの「てん茶」を使用しています。新玉ねぎも愛知県産です。 たくさんの具をあわせて、ひとつひとつ形を整えながら調理員さんが揚げてくださいました。カルシウムやお茶の栄養も一緒に味わえますよ♪ ★赤しそあえは、愛知県での生産量第1位を誇る「赤しそ」で作られたふりかけ、生産量第2位を誇るキャベツ、県産の切干大根を使用しています。 ★蒲郡みかんゼリーは、規格外や傷がある等の理由で流通できないみかんを無駄なく味わえるようと給食用に開発されました。蒲郡は、冬の日照量が多く、糖度の高いみかんが栽培できます。 ★給食の牛乳は、愛知県産です。 愛知県は全国有数の農業県です。全国トップレベルの農林水産物がたくさんあります。地元愛知や犬山の食べ物がぎゅっと詰まった愛知づくしの給食です。 地元の生産者や流通に関わる多くの方の努力、おいしく作って下さる調理員さんのおかげで給食がおいしく食べられます。 感謝の気持ちをこめておいしく味わいましょう♪ 「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材もすべて今日の給食に入っています。 これらをそろえると自然と栄養バランスが整います。探しながら、いただきましょう! ちょっといい話
お母さんへ
お母さん、今何をしていますか?楽しく笑って暮らしていますか?私はもう高校生です。もう会えないお母さん。お母さんがいなくなって8年が経ちました。あなたがいなくなったのは私が7歳の時。早すぎるよ……。だんだんあなたの声、顔が薄れていく。忘れたくないよお母さん。たった1人の私のお母さん。どうして私達を残して逝ってしまったの……。私、これからも頑張って生きるから。1度だけあなたの声が聞きたい。顔が見たい。抱きしめられたい。たくさん頑張ったら叶えてくれますか。私、頑張るからお母さん。しっかり見ていてください。そしていつか「よく頑張ったね」と褒めてください。 産んでくれてありがとう。私を娘にしてくれてありがとう。私の母親でいてくれてありがとう。ずっとずっと愛しています。 水泳の授業
来週から水泳の授業をはじめます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下のように人数を半分にして実施します。なお、着替えは、プールの更衣室で行います。 ○ 6月20日(月)からの週 各学年の男子 ○ 6月27日(月)からの週 各学年の女子 ○ 7月 4日(月)からの週 各学年の男子 ○ 7月11日(月)からの週 各学年の女子 3年生 2時間目の授業 6月17日(金)
3年生の2時間目の授業の様子です。
1組は理科、2組は社会、3組は英語、4組は国語、5組は数学の授業でした。 2年生 2時間目の授業 6月17日(金)
2年生の2時間目の授業の様子です。
1組は国語、2組は英語、3組は数学、4組は理科、5組は技術の授業でした。 技術の授業では、各グルー分も代表がタブレット端末で栽培しているキュウリの写真を撮っていました。 1年生 2時間目の授業 6月17日(金)
1年生の2時間目の授業の様子です。
1組は音楽、2組は国語、3組は数学、4組は理科、5組は英語の授業でした。 今日のお話 −6月17日(金)−
福沢諭吉の名言(4編)
□ 天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず □ ペンは剣よりも強し □ 努力は、「天命」さえも変える □ 賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものなり 3年生 進路説明会 6月16日(木)
「進路選択を具体的に考えていくために、上級学校の先生方から話を聞き、進路に関する知識を深め、よりより選択をする」ことを目的とし、令和4年度第1回の進路説明会を行いました。
高等学校、専修学校の先生方に来校していただき、公立高校の普通科・職業科の特色や私立高校の普通科や専門学科、専修学校、新たな学校等の特色について学習しました。 ちょっといい話
パパ、だいじょうぶ? 632 済
これを書いている私は今、38歳の会社員です。私は30歳のときうつ病を患いました。父が自殺、その後高校のときの友人が自殺。仕事は忙しく、3ヶ月休みがない中で、長男が産まれました。そこから3年間、病と戦っていたときの話です。 長男が2歳のとき。東日本大震災の影響で、次男が流産しかけて妻は入院。長男と実家の親との暮らし。計画停電で、不安定な毎日。病で、自分の気持ちすら、思うままにならなかった私。長男が泣き止まなかったとき、気づけば怒鳴っていました。2歳の子に、大の大人が本気で、です。自己嫌悪の嵐でした。その日の寝るときに、2歳の長男が、「パパ、だいじょうぶ?」って言ったんです。怒鳴りつけた私に……、です。涙が止まりませんでした。その後、次男は先天性心疾患で生まれましたが、今は後遺症はありますが、元気です。長男は、生意気になりましたが、誰よりも優しい自慢の息子です。 他の体験談ほどの感動はないかもですが、私が最も泣いた話です。 6月16日(木)の給食ご飯 鶏肉の唐揚げごまだれソース チンゲン菜のえびおかかあえ 呉汁 牛乳 です。 鶏肉の唐揚げに、甘辛いごまだれソースをかけました。 人気メニューの唐揚げとごまだれ焼きの両方をあわせたメニューです。 ご飯がすすむおかずですね。 和え物は、カルシウムが豊富な干しエビとかつお節をたっぷり入れてあえました。 呉汁は、豆乳のコクと、すりおろした生姜の風味の具だくさんの味噌汁です。いろいろな具からのうま味がでています。 どれもおいしくいただきましょう。 3年生 3時間目の授業 6月16日(木)
3年生の3時間目の授業の様子です。
1組は保健、2組は理科、3組は数学、4組は英語、5組は保健の授業でした。 |
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |