最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:19 総数:162293 |
救命救急の学習
犬山消防署の消防士、犬山女性消防団の団員の方を講師にお迎えして、AEDの使い方や呼吸蘇生の方法を中心に救命救急の学習を行いました。救助の方法を学ぶとともに、命の重さについて考えることもできたのではとおもいます。
【1年生】国語の授業
「はなのみち」の音読劇を行いました。4人が、くまさん、りすさん、ナレーターの役に分かれ、地の文にない台詞も加えながら即興劇に取り組みました。「たのしい〜」「またやりたい!」という声も上がり、大いに盛り上がりました。
先生たちもチャレンジ!めざせっ! モノサイクルパレード出場!! 体力テスト
体育の授業で練習をしてきました。
今日は体力テスト本番! くりすっ子もちょっと緊張気味? まずは、農道を使って50m走 「最後まで走りぬいて〜」 「がんばれ〜」 自己ベストを達成し、思わず顔がほころぶ人も(^-^) 運動場では、立ち幅跳びとボール投げ 「エリアの外にボールが出ちゃった…」 「線を踏んでしまって失格…」 思うようにいかないことも… 1年前の記録と比べて、それぞれが成長を感じている時間です。 【1年生】生活科の授業小さい種だった「時なしかぶ」、もう発芽していました。 おおきなかぶになるよう、みんなでお祈りしました。 畑の後は、プールの見学へ。 あめんぼやおたまじゃくしをたくさん見つけました。 「みてみて、かべにそってたくさんいるよ!」 「どれどれ…。わっ、本当だ!」 たくさんのおたまじゃくしに、みんな驚きの1時間でした! 【1年生】
今朝も6年生に教わりながら篠笛の練習をしました。アドバイスをよく聞いて、指や息遣いに気をつけながら取り組んでいました。
情報の時間には、PCの扱い方やキーボードの説明を受けました。その後、タブレットを使って写真を撮り、自己紹介カードを作りました。出来上がりが楽しみですね。 【5・6年生】租税教室
6時間目に租税教室を行いました。
税金は私たちの生活の中でどんなものに使われているのか、税金がないとどんな世界になってしまうのかなどについて知ることができました。 【1年】はじめまして!「どうとくの先生かな?」 1年生のみなさんとは、はじめまして! スクールカウンセラーの先生です。 みなさんの学校生活がのびのび楽しくなるようなお手伝いをしてくれます。 先生の描く、ふんわりとやわらかなタッチのイラストに、1年生のみなさんも引き込まれていました。 【1年生】体育の授業
今日の体育は「とびあそび」をしました。
どんなふうに跳ぶと遠くまで跳べるか、いろいろ試します。 「腕をふって跳ぶといいってきいたよ」 「ボール投げの時、ななめ上に投げたから…」 今日の練習で、始めより遠くまで跳べるようになりました。 【3・4年生】春の遠足川柳
5/10(火)に春の遠足に行きました。
3・4年生は川柳にして、遠足の思い出を振り返りました。 思い出話に花を咲かせながら、自分のお気に入りを川柳にしました。 本物に触れて新たなことが知れた、充実した遠足になりましたね。 【5・6年生】家庭科の様子
「朝食から健康な1日の生活を」という単元を学習しています。
今日は、自分たちが今週食べた給食は、どんな栄養素が含まれていたのかを調べました。調べてみると、栄養バランスがよくなるように考えて作られていることが分かり、授業後には、早速教室内に掲示してある献立表で今日の給食にどんな食品が使われているのかを調べていました。詳しく調べてみることで、食事への関心が高まりましたね。 【すくすく集会】熱中症予防
今回の「すくすく集会」のテーマは熱中症予防についてでした。
4月からスタートした委員会活動。 限られた時間の中でしたが、委員会の児童のみなさんが、自ら調べて、自ら間違い探しゲームを作って、自ら劇のシナリオを考えて、どんな発表にするか話し合いを重ね、この集会を創り上げました。 「見ている人たちはどんな反応をするのかな」とドキドキしていた委員会の人もいたかもしれませんが、本番は大成功! 大きな大きな拍手が、とってもうれしかったですね。 次回のすくすく集会は7月の予定です。 どんな発表か、今から楽しみにしていてくださいね。 【3・4年生】理科の授業
理科の授業で、大豆とひまわりの種を植えました。
そっと種を埋め、優しく土をかぶせていました。 育てて、発芽の様子などを観察します。 生長する様子を観察するのが楽しみですね。 【3〜6年生】体育の様子
今日の体育は、体力テストに向けて走る練習を行い、その後マット運動をしました。
走る活動では、スキップで走ったり、上げた膝の下で手を打ったりして、膝を高く上げて走る練習をしました(上の写真)。シャトルランの練習(下の写真)も行ったのですが、走った後に「もっと走れたかも。」という声も。来週の体力テストが楽しみですね。今の力が全て出し切れるように、みんな頑張ってね。 【1年生】図工の授業
図工の時間に楽しかった遠足の思い出を絵に表わしました。クレパスや絵の具を使って、思い思いに工夫して描いていました。最後には、絵の具の実験をしました。みんな絵の具セットが届くのが楽しみです。
【1年生】算数・いくつといくつ
今日の算数では、8の合成・分解に取り組みました。
電子黒板にある8両の電車をで操作し、それを数図ブロックに置き換えて、 「8は、○と○です」 をくり返し練習しました。 そして、8円あてゲームで今日の復習をしました。 ペアで、片方の人が8円を両手に分けて握り、もう一人が予想して答えます。 「8は、3と5です。」 「正解! すごいね!」 楽しみながら、理解を深められました。 【3〜6年】グラウンドゴルフ
地域で活動されているグラウンドゴルフクラブのメンバーの方々と一緒に回りました。
「ホールインワンをねらうぞ〜」 気合いは十分なくりすっ子! でも、熟達されている地域の方々にはなかなかおよびません(;^^) ゴルフを嗜んでいる先生も 「奥が深いです…」 新緑の下でのふれ合いは、心が豊かになりますね(^-^)/ グラウンドゴルフ
野外活動センターで、地域のシニアグループの方々とグラウンドゴルフを行いました。クラブの打ち方などを教えてもらいながら、子どもたちも挑戦。2ラウンド行い、1ラウンド目より2ラウンド目の方が上手になっていました。「まだやりたいなぁ」との声も聞かれ、楽しく交流できました。
【5・6年生】朝の篠笛練習
今日のくりすタイムは、5・6年生が1年生の教室へ篠笛の吹き方を教えに行きました。
笛の持ち方や息の吹き方など一人一人の様子を見ながら5・6年生がアドバイス。1年生の子たちも繰り返しチャレンジし、きれいな音が出るようになりました。5・6年生も、1年生もみんなよく頑張ったね。 【1年生】生活科の授業
生活科の時間に野菜の苗を植えました。
キュウリ、ミニトマト、オクラ、エダマメの苗です。 教頭先生から植え方の説明を聞いて、みんな苗を大切に、そおっと植えていました。 「はやく、食べたいなあ♪」「大きくなあれ♪」 しっかり世話をして、大きく生長する様子を観察していきたいです。 |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |