最新更新日:2024/12/02 | |
本日:6
昨日:94 総数:662946 |
4月14日 『息をするように書く』 6年生
授業の終末は,振り返りを行います。
学んだことや思ったことを言葉に表すことで定着を図ります。 今の目標は,息をするように自然と書き続ける力をつけること。 書く時間が短くても,ノート1ページを埋める子も現れました。 6年生,がんばっています! 厚生労働省からのお知らせについて
保護者様へ
厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等助成金・支援金」について、保護者に周知するよう依頼がありました。 本助成金・支援金については既に実施されていますが、休暇の取得期間が令和4年6月30日まで延長されました。詳しくは、下記ホームページ等をご確認ください。 (参考)厚生労働省ホームページ ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて 個人で仕事をする方向け) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html ※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。 ・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html ・厚生労働省公式LINEチャットボット 友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA 4月13日 山名っ子タイム! 6年生新しい仲間とドッジボールを楽しみました。 友達と過ごす時間を大切にしていきたいですね。また、今年はペア学年とも積極的に交流をいきたいですね! 4月13日 鉛筆の持ち方 1年生一人一人に配られた鉛筆ホルダーを使って、正しい鉛筆の握り方を練習した後、線からはみ出さないように、真剣になぞっていました。 正しい握り方が定着するまで、しばらくは鉛筆ホルダーを付けて練習していきます。 4月13日 校庭で春をさがそう 2年生たんぽぽやつくし、ちょうなど、数え切れないほどの春を見つけることができました。 触った感じやにおい、形、色など観察のポイントを学びながら、生活科の学習を進めていきます。 4月13日 勉強も運動もがんばるぞ! 3年生
3年生になり、1週間が経ちます。(今日は3年1組の写真です)
勉強も少しずつ始まり、子どもたちは学年があがって、やる気まんまんです。 書く姿勢や話す、聞く姿勢、待つ姿勢も気合いが感じられます。新しい学習の習字や理科、社会も興味津々の様子でした。 難しい問題にぶつかるかもしれませんが、みんなで乗り越えていけるはず!どんどん成長していく姿がとても楽しみです。 4月13日 山名っ子タイム 5年生各クラスで遊びを決めて外に出ると・・・ なんと2クラスとも「どろけい!!」 みんなで話し合った結果、学年で一緒に遊ぶことに!! 心がつながり、久しぶりに思いきり遊び、 笑顔いっぱいの休み時間となりました。 4月13日 よく見て調べよう 4年生丸く開くおうぎを作りました。 角の大きさについてくわしく調べていきます。 理科の学習では、運動場へ春の生物を探しにいきました。 ちょうや春の草花をじっくり観察しました。 普段何気なく見ている植物でも、細かなところまで見ると 新たな発見がいっぱいありました。 1年を通してどんな変化があるのか、気になりますね。 4月12日 避難訓練 1年生地震発生を想定した訓練だったので、放送を聞いてすばやく机の下にもぐり、次の指示を待ちました。しっかりと机の脚をにぎり、真剣に取り組むことができました。 4月12日 思いっきり楽しむ! 6年生聞くときは聞く。楽しむときは楽しむ。 メリハリを意識しながら活動をしていて、とてもすてきな雰囲気でした。 子どもたちの元気な声とはじける笑顔で、教室が温かい空気に包まれました。 4月12日 高学年として 5年生委員会活動が始まりました。 山名小学校のために 毎日活動していきます。 高学年の自覚を持ち 真剣に話を聞き 早速活動していました。 これからも継続して 頑張っていきましょう。 避難訓練では 自分の臨む姿勢を振り返り 次回の訓練は…ではなく その後の学校生活に 活かしていこうと 決意をしていました。 4月12日 美しい字を書くために 2年生4月11日 初めての給食 1年生4月11日 つないで つないで 6年生自分では思いつかない内容の文を作っていて、なるほどとうなずく姿がありました。みんなで学ぶからこその発見ですね! 4月11日 『楽しさは倍になる!』 6年生
6年生の体育の授業の様子です。
今日は,体つくり運動を行いました。 高学年になると,成長段階で男女の意識が出てきます。 すると,グループで作業をする際も自然と男女で分かれてしまいます。 この雰囲気を打破するための運動を行いました。 男女関係なく,協力して活動すると,楽しさは倍になります。 子どもたちの笑顔が弾けていました。 4月11日 学年集会 4年生目標に向かってみんなで頑張り、進歩したことをみんなで喜び合える一年にしたいですね。 4月11日 どんなクラスにしたい? 2年生一人一人がどんなクラスになるとよいかを考え,意見を出し合っています。クラスみんなの思いが入った学級目標になるように決めていきましょうね。 4月8日 みんなでスタート! 3年生
学年集会を開き、学年そろって、集合写真を撮りました。
55名全員が、日々の学習や学校生活を通して、学びを深め、成長してほしいと願っています。 今日から給食や清掃が始まり、来週から少しずつ学習も進んでいきます。 3年生のみんな! 失敗したっていい! チャレンジすることが大切! ファイト!!! 4月8日 遊具の使い方 1年生4月8日 今年度初めての給食 2年生昨日「給食献立表」を配付したときから給食を楽しみにする声が聞こえていました。今日の給食は,好きなメニューがある児童が多かったようで,「黙食」ですが,食べながら笑みがこぼれていました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |