最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up10
昨日:16
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/12 バトンパス(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、リレーあそびをしました。勝ち負けにこだわるのではなく、バトンパスで失敗しないようにどうしたらよいかを考えながら、練習をしました。バトンを渡すときに、「ハイ!」と言うことでバトンパスがスムーズになりました。

9/12 SNSやインターネットの授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、情報モラル教育として、危険性の少ないSNSの利用の仕方やインターネットを使う上での注意点について学びました。身近なSNSとどのようにかかわっていけばよいか考えていきました。ぜひ、スマホやタブレットの使い方も含めて、お家でも話題にしていただきたいです。

9/12 クラブ活動(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初めてのクラブ活動がありました。

みんな楽しく工作やゲームに取り組んでいました。

9/12 インターネットを利用するときは(6年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「気に入らなかった写真」のお話を読んで、インターネットを利用するときに、どのような責任が伴うのかを考えました。写真をインターネット上のサイトにアップしたときに起こったトラブルを通して、責任ある行動は何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・春雨スープ・肉団子のチリソース  

○ こんだてメモ

 肉団子のチリソースには、「トウバンジャン」という調味料が使われています。ピリっとした辛みが特徴の、中国が発祥の調味料です。
 ここでクイズです。トウバンジャンは、「ある豆」に唐辛子と塩を加えて、熟成させて作ります。「ある豆」とは、どんな豆でしょう? 
 
 1:大豆 
 2:そら豆 
 3:ひよこ豆  

 答えは、2のそら豆です。
 大豆に食塩を加えて熟成させた、日本の「みそ」と同じような作り方をします。

9/12 わる数とあまりの大きさ(3年生)

 算数の時間は、あまりのある割り算の学習を進めています。今日は、わる数と、あまりの大きさについての学習を進めていました。例題をいっしょに解きながら、わり算のあまりは、わる数よりも小さくなることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 全体に色を塗りました(6年生)

 今日は、作成している絵画作品に色を塗りました。全体的に薄く色づけをしていました。これまでに習った筆の使い方や塗り方を意識して作品を描き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 「どうぶつ園のじゅうい」を学んでいます(2年生)

 2年生の国語の時間は、説明文の「どうぶつ園のじゅうい」の単元に入りました。今日は、どうぶつ園のじゅういを読んで段落分けをした後で、はじめの感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 敬語を学びました(5年生)

 今日の国語の時間は、敬語について学んでいました。尊敬語と謙譲語の違いについて先生から説明を受けていました。その後で、尊敬語を使い分ける学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 ことばさがしゲームを作りました(1年生)

 国語では、言葉遊びをしています。今日は、教科書にある言葉探しゲームを考えていました。どんな言葉をかくすのか、どこのマスにどんな言葉を入れるのかを考えながら作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 苗床をつくりました(ひまわり)

 今日は、苗床をみんなで作っていました。次は、ブロッコリーや株を植えて育てていきます。苗が植えやすいように、プランターにふかふかの土を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 ツルレイシの観察(4年生)

 今日の理科の時間は、「夏の終わり」の単元で、ツルレイシの観察をしていました。つるが伸びた様子を前回と比較をしながら理科ノートにスケッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 授業の様子(5年生)

算数の授業です。公倍数を使って文章問題を解きました。みんな積極的に発言をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 ピア・サポート(5年生)

クラスでピア・サポートを行いました。みんなが来たくなる学校を目指して、楽しく取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 第一回ビブリオバトル(5年生)

5年生では学年で「ビブリオバトル」に取り組んでいます。今日はその第一回目でした。自分のお気に入りの本をプレゼンしましたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。第二回、第三回と続けていきます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語の授業はクロームブックを使って、中日新聞・讀賣新聞、朝日新聞を見比べました。
同じ日の新聞なのに、それぞれ書いてある内容に違いがあることを学ぶことができました。

9/9 ごちそうパーティー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の授業は、粘土でごちそうを作って、ごちそうパーティーをしました。
ピザやハンバーガー、おすし、いちごケーキなど、思い思いにごちそうを作る子どもたちの笑顔がいっぱいでした。

9/9 テスト頑張っています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の月曜日から本格的に2学期が始まりました。今週は、どの教科も1学期のまとめ・復習のテストを行っています。1学期に学習したことをしっかりと定着させ、2学期からの勉強に生かしていきたいですね。

9月9日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・十五夜汁・揚げさといものそぼろだれ 

○ こんだてメモ

 今日は、9月10日の十五夜にちなんだ献立です。
 十五夜の日には、さといもやお月見だんご、秋の七草の一つであるススキを飾って、月をながでめる風習があります。
 給食は、十五夜にちなんで月見団子のかわりのおもちや、月に見立てたかまぼこが入った「十五夜汁」と、さといもをつかった「揚げさといものそぼろだれ」です。おもちはのどにつまらないように、よくかんでいただきました。

9/9 新出漢字の練習をしました(4年生)

 4年生の国語は「ごんぎつね」に入っていきます。今日は、この単元で出てくる新出漢字の練習をしていました。デジタル教科書の動画に合わせて、指書きで練習をしていました。漢字はしっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp