最新更新日:2024/11/09 | |
本日:2
昨日:378 総数:437475 |
9月6日(火) 家庭科の授業(6年生)
本日行った家庭科の授業の様子です。ナップザック作りを進めています。手縫いでしつけをしたり、ミシンで縫ったりしながら楽しく授業を行うことができました。
9月5日(月)身体測定・視力検査【1年生・かがやき】9月5日(月)2学期、良いスタートを切れました!【4年】教室では、復習プリントをやり、2学期のはじめとしては素晴らしい集中力でした。 9月5日(月) 国際芸術祭(6年生)
国際芸術祭の見学に行った時の様子です。様々なアート作品を鑑賞し、思い思いに感想をもつことができました。大きなオブジェや壁いっぱいの絵を見て楽しむことができました。
9月5日(月)裁縫の練習 5年生家庭科
手縫いの練習をしました。直線や曲線を縫ったりボタンをつけたりし、針の使い方を学びました。なかなか思うようにいきませんが、ゆっくり慎重に取り組みます。
9月5日(月)「思いやり」 6年生書写他人を思いやる気持ちをイメージし、ていねいにしっかりと筆を運びました。 9月5日(月)不思議な輪 4年生算数
紙をテープのようにして輪を作りました。
つないだらどうなるか、予想を立てて、実際に作ることで検証します。自分の予想は当たりましたか? 9月2日(金)詩の学習をしました 3年生国語9月2日(金)国際芸術祭2022あいちに行きました【5年生】9月2日(金)運動会の表現運動の練習【5年生】9月2日(金)学び合い9月2日(金)国際芸術祭引率ボランティア
校区内の会場へ、低学年、中学年、高学年の3つのグループに分かれて見学に出かけました。引率のボランティアを募りましたところ、たくさんの保護者の方に引き受けていただけることになりました。当日は雨の予報でしたが、天気にも恵まれて安全に楽しくいってくることができました。ご協力いただきました皆様には感謝申し上げます。
9月2日(金)「国際芸術祭あいち2022」を見てきましたこの展覧会は10月10日まで開催されています。小中学生は無料ですので、ぜひもう一度足を運んでみてください。 公式ガイドマップ→https://aichitriennale.jp/news/item/AICHI2022_G... 9月2日(金)全校で国際芸術祭の鑑賞へ9月1日(木)2学期スタート【1年生】9月1日、今日は「防災の日」です。避難訓練を行いました。放送を聞き、自分たちでさっと机の下に入り、身の安全を守る姿勢をとることができました。 9月1日(木)避難訓練9月1日(木)2学期始業式式辞42日間の夏休みが終わりました。みなさんが今日、元気に登校してきてくれたことをたいへんうれしく思います。1学期の最後に「3つのことに気をつけて過ごしてほしい」と話をしました。 1 健康安全 体調を崩したり熱中症になってしまったりという人はいませんか? 事故に遭ったという人は聞いていませんので大丈夫ですね? 2 家族の一員として過ごす しっかりと自分の役割を果たせましたか? お家の人に全部任せてだらだらしていたという人はいませんね? 3 何かに全力で取り組む 「この夏休みはこれをがんばった。」と、みんなに自慢できることはありますか? 今年の夏もコロナのせいで思うように過ごせなかったかもしれません。そんな中でも有意義に過ごしてほしいと願っていましたが、できたでしょうか。 さて、今日から2学期です。これから話す3つのことを、ぜひしっかりと守って、2学期の生活を送ってほしいと思います。 1 困ったことがあったら相談をする、1人で悩まない おうちの人、先生、友だち、困ったことがあったら、1人で悩まないで誰でもいいですので相談をしてください。学校の昇降口に「そうだん箱」というのがあることを知っていますか? 直接話しにくいときはこれを利用してください。 2 みんなと仲よく生活する 運動会や校外学習などの行事、係や委員会活動、そうじや給食当番、どんなこともみんなで協力し仲よく取り組みましょう。 3 思いやりの気持ちを大切にする いじめは絶対に許しません。大志小の先生は全員がそう思っています。ひとが嫌がることもしたり言ったりしません。お互いの気持ちをいつも大切にしましょう。 まだまだ暑い日が続いています。健康と安全を第一に考えて生活をしてほしいと願います。コロナ対策とともに、熱中症に気をつけながら、まずはもうすぐ始まる運動会の練習をがんばりましょう。 令和4年9月1日 8月31日(水)明日から2学期が始まります明日からは2学期です。学校で、また大志っ子の元気な姿が見られることを楽しみにしています。 8月30日(火) 秋の気配8月29日(月)夏休みも残りわずか図工室には、2学期以降に使う(下)の教科書が並べられています。どんなことを勉強するのか楽しみですね。新しい教科書は、9月1日配付ですが、残りの夏休みに今ある教科書を使って2学期の勉強について少し予習してみるのもいいかもしれませんね。 |
|