最新更新日:2025/01/06



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up17
昨日:13
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/24 何個おおいかな(1年生)

 今日は、数の違いを引き算で求める練習をしていました。自分で考えた式やその考え方をペアの子と教え合っていました。自分の意見を上手に話すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 1となる大きさを求めよう(5年生)

 今日は、何倍かにあたる大きさから1となる数を求めていました。問題を分かりやすい図に直してから考えていました。小数の割り算を使って、式を出して答えを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 登場人物の気もちをかんがえました(4年生)

 4年生は、物語文の「一つの花」を学習しています。今日は、大事な一つのおにぎりを通して登場人物の気もちを読みとっていました。登場人物の描写を通してその気持ちを読みとってノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 おすすめの国の紹介(6年生)

 今日の英語の時間は、旅行代理店で英語を使っておすすめの国の紹介をすることを学習していました。ペアで考えた文を読みながら進めていました。英語指導助手のベルナ先生にも教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 エコの日です

 今日は、エコの日でした。ペットボトルキャップや牛乳パックの回収をしました。学校では、リサイクル委員会が中心となって回収をしていました。これを機会に、リサイクルやエコについて見直してみるのもいいですね。
※今日、登校途中にペットボトルキャップが入った袋を手で持っていたために、道路にこぼしてしまっている児童を見ました。班の子たちが協力をして素早く拾ってくれていましたが、道路なので危険が伴います。エコの日のペットボトルキャップ等は、ランドセルに入れるようにしていただけると安全かと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 的あて遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、自分たちで段ボールを積んで的を作りました。的に当たって、段ボールが倒すことができると嬉しそうでした。

6/23 サーキット遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育の授業では、フラフープやカラーコーン、平均台、マット、跳び箱を置いたコースを跳んだり、転がったりしながら走りました。汗をかきながら楽しんでいました。

6/23 国語授業の研修を行いました

 本校は、今年度も国語の授業力の向上に取り組んでいます。今日は、子どもたちの下校後に、名進研小学校の岩下修先生を講師としてお招きして、国語授業の研修を行いました。岩下先生に、教科書に出てくる教材を使って模擬授業を行ってもらいました。参考にしたいエッセンスがたくさん詰まった研修でした。この研修で学んだことを、日ごろの国語授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 生命の尊さについて考えました(4年生)

 今日は、道徳の教科書にある「生きているしるし」のお話を読んで、命の尊さを考え、多くの人に支えられているいのちを大切にすることについて学びました。弟ができた時に、自分が生まれた時の話を父親から聞いた主人公の気持ちを通して、命の尊さについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 楽しい水泳の授業(ひまわり)

 今日の5時間目は水泳の授業を行いました。みんなで輪をくぐったり、水の中から宝探しをしたりしました。気持ちよさそうに水泳の授業を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 米粉パン、牛乳、チキンビーンズ、パンプキンオムレツ、ツナサラダ 

献立メモ
 
 今日のパンプキンオムレツには、「たまご」が使われています。「たまご」は、体の中で赤・緑・黄のどの色の働きをするでしょうか。
 答えは、赤の「おもに体を作るもとになる食べ物」です。卵や肉、魚、大豆などは、みなさんの血や筋肉、骨を作ってくれます。他の食品は、献立表で確認してみてください。

6/23 日常を17音で(5年生)

 今日の国語の授業では、俳句を詠んでいました。自分の表したい事柄の表現を工夫しながら句を詠んでいました。思ったような句ができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 手洗いで洗濯をしよう(6年生)

 今日の家庭科の時間は、手洗いでの洗濯実習を行いました。汚れた靴下をもってきて、手洗いで洗濯をする練習をしていました。手でごしごし洗うと汚れた靴下もきれいになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 四角形を調べよう(4年生)

 今日は、四角形の書かれた図を見ながら、線の平行に着目して台形や平行四辺形を見つけていました。自分の考えた意見を友だちと確認し合いながら、協働学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 カレンダーづくり(ひまわり)

 今日は、7月のカレンダーづくりを行いました。日付を書き込んで、好きな絵を描いていました。「先生、土曜日ってなあに」と先生も答に困る質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 水書筆を使いました(2年生)

 今日の書写の時間は、水書筆を使って漢字の練習をしました。小筆に水をつけて水書用紙に書くと毛筆のようになります。筆順に気をつけながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 初めての水泳(3年生)

 前回、水泳の授業が雨でできなかったので、今日が初めての水泳の授業でした。また、初めて高学年用のプールに入って、水慣れを行っていました。水中に沈んだものを潜って取っていました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 毎朝のルーティン(1年生)

 1年生は、登校後にあさがおにお水をあげるのがルーティンになっています。あさがおもすっかり大きくなったので、隣の鉢につるが絡まないように、少し置く場所を変えて隣との距離が取れるようにしました。今日も子どもたちが嬉しそうにお水をあげていました。「もう花が咲いているよ」と教えてくれる子もいました。
 あさがおの鉢は、個人懇談会の折に保護者の方に持ち帰っていただきます。荷物になりますが、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 あじさい読書に(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間になると、嬉しそうに図書館に行く子どもたちです。字が書けるようになり、文章が読めるようになり、子どもたちの世界が広がっています。

 あじさい読書週間中は、親子読書もおすすめしています。お子さんが興味をもっている本を知るいい機会にもなると思います。親子で素敵な時間を過ごしてください。

6/22 鍵盤楽器の指使いを確認しました(2年生)

 今日は、「かえるのうた」を鍵盤楽器で演奏するときの指使いを確認していました。指番号を音楽ワークに書いてから、実際に指を動かして確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp