最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up10
昨日:16
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/4 2年生と一緒に(4年生)

 今日はペア学年である2年生と一緒に尾西運動場に出かけました。事前に4年生が考えた遊びを中心に行い、交流を深めました。短い時間でしたが、自分たちの力で考え、2年生が楽しめるように工夫して行動する姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 校外学習3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで、おにごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたり、大縄跳びをしたりしました。

10/4校外学習2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春季校外学習のようすです。久しぶりにペアのお兄さん・お姉さんに遊んでもらい楽しい時間になりました。

10/4 校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から延期になっていた校外学習に今日行くことができました。

各クラスで4年生の子たちが考えてくれたゲームをして楽しい時間を過ごしました。

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・のっぺい汁・さばの竜田揚げ・ごま和え 

〇 こんだてメモ

 今日の魚は、給食にもよく登場する、さばです。
 さばやさんま、いわしなど、背中が青い魚のことを青魚といいます。青魚は秋から冬にかけて、脂がのっておいしくなるものが多いです。今日は、脂がのったさばに、給食室で下味とかたくり粉をつけて油で揚げた、竜田揚げです。さくさくとした食感に仕上げました。
 さばは骨があるかもしれないので、よくかんで食べました。

10/4 書写のれんしゅうです(1年生)

 今日の書写の時間は、姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけながら書写の練習をしていました。最初は、えんぴつで筆運びの練習をしました。後半は、水書筆を使って筆の持ち方や筆運びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 おりがみをしよう(ひまわり)

 今日は、おりがみでペンギンを作りました。動画でおり方を確認しながら作品を作っていました。目の部分にはシールを貼って
かわいらしく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 にんじんを選ぼう(5年生)

 今日の家庭科は、買い物の仕方について学んでいました。「にんじんを買おう」というテーマで、どんなことに気をつけてにんじんを買うのかを考えていました。買い方の中で、「無駄な買い物をしない」ということも学んでいました。SDGsにつながる考え方ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 ソーラン節の練習です(6年生)

 今日は、運動場で移動隊形でのソーラン節の練習をしました。最後のきめポーズの確認をしながら練習をしていました。本場まであと少しです。小信っ子ソーランを完成させてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 校外学習に出発です(2年生)

 今日は、延期になっていた校外学習に出かけて行きました。4年生のお兄さんお姉さんとの交流を目的としています。朝は、みんな楽しそうな笑顔で出発していきました。現地での様子は、後ほどアップをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 なかよし校外学習です(4年生)

 今日は、延期になっていた校外学習の日です。天気が心配されましたが、何とか回復して実施できました。4年生として、2年生の子たちの安全に気をつけながら学校を出発していきました。現地での様子は、後ほどアップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 消防署見学に出発です(3年生)

 今日は、消防署見学の日です。朝、先生の話を聞いて尾西消防署に出発をしていきました。みんな元気に出かけていきました。見学の様子は後ほどアップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 鍵盤ハーモニカ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で、初めて鍵盤ハーモニカの練習をしました。
 今日は、高い音や低い音を探したり、音を長く出したり、短く切ったりして楽しみました。次は、「まほうのド」を練習します。

10/1 通して練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月なりました。スポーツフェスティバルまであと12日となった今日は、入場から退場まで通して練習しました。
 玉入れの練習はまだしていませんが、入場、ダンス、退場がうまくできるように頑張っています。

10月3日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・肉じゃが・厚焼き卵・ブロッコリー和え
 
〇 こんだてメモ

 今日は、「正しいはしづかいの日」です。
 肉じゃがのじゃがいもをはしで割ったり、厚焼き卵をはしで切ったりして、食べやすい大きさにして、口に運びましょう。きれいに切るためには、はしの持ち方が大切です。片手で正しくはしを持って、美しく切ることができたら、はし名人です。

10/3 重さの計算の仕方(3年生)

 今日は文章問題で重さを求める時の計算の仕方を学習していました。g・kgなどの単位に気をつけながら解答を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 綾の心情の変化を考えました(5年生)

 国語の時間は、物語文の「たずねびと」を学習しています。今日は、「たずねびと」に登場するおばあさんの願いや反応に着目しながら綾の心情の変化を読みとっていました。おばあさんとかかわっていく中で、綾の心情が変化していくことをしっかり読みとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 やくそくした3びきの気もち(1年生)

 今日は、「やくそく」に出てくる3匹のあおむしが、約束をしたときの気もちを考えていました。自分の意見をノートに書いた後で、友だちと交流をしていました。いろいろな考えがあることが分かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 ダンスの練習です(4年生)

 今日は、スポーツフェスティバルで踊るダンスの練習をしていました。ダンスの練習に合わせて、入場から退場までの移動の練習もしていました。みんな楽しそうに練習に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 宮沢賢治の生き方や考え方(6年生)

 今日は、「イーハトーブの夢」に書いてある宮沢賢治の生き方や考え方をまとめていました。宮沢賢治は、いつどんなことをしたのか、どんな考えをもっていたのかを年表で表しながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp