最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:105
総数:875830
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【1年生】タブレット学習 ビスケットで水族館を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しいタブレットの学習をしました。
ビスケットというプログラミングソフトを使い、自分の描いた絵を動かします。
いろんな海の生き物を描いて、動きをプログラムしてにぎやかな水族館ができました。

【4年生】ラインズさんの授業

画像1 画像1
 今日は、ラインズさんの授業がありました。
 タブレットのジャムボードの機能を使って、なぞなぞ大会をしました。文字を打ち込んだり、画像を取り込んだりしてなぞなぞのシートを作りました。
 最後には、お互いのなぞなぞをとき合って楽しい時間を過ごしました。楽しみながらタブレットの使い方を覚えることができました。

後部座席のシートベルト着用のお願い

画像1 画像1
道路交通法では、全ての道路において、後部座席を含む全席シートベルト着用が義務化されていますが、県内のシートベルト着用率(警察庁/JAF 調べ)のうち、特に一般道路における後部座席同乗者の着用率は44%と未だ低い状況にあります。後部座席でシートベルトを着用していないと、衝突の勢いで前方に投げ出され、御自身はもとより、他の同乗者にも危害を加える可能性があります。「合言葉は、カチッと100!」
愛知県防災安全局県⺠安全課

【2年生】生活科 市立図書館へ見学に行きました

 名鉄電車に乗って、市立図書館に行きました。きっぷは券売機で、1人ずつ買いました。初めてきっぷを買って乗る児童は、ドキドキ。
 市立図書館では、普段は入れない裏側まで見せてもらいました。裏にはたくさんの本が保管されていて、びっくり。
 駅にも図書館にも、利用する人が使いやすい工夫がたくさんありました。
 駅員さん、図書館のみなさん、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・かれいフライ
・キャベツのおかか和え
・味噌煮込みおでん

 今日は、肌寒い一日になりました。温かい食べ物が恋しくなる季節です。味噌煮込みおでんは、今日にぴったりの料理でした。かれいフライも、肉厚でとてもおいしかったです。
画像1 画像1

【4年生】1平方メートルってどれくらい?(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で,1平方メートルの大きさを体感しました。新聞紙をつなぎ合わせて,グループで協力して1平方メートルを作りました。
 言葉では分かっていても,実際に体感しないとどれくらいの大きさなのかは分かりにくいですね。
 楽しく,でもしっかりと学習することができました。身の回りの場所やものの面積がどれくらいなのかを考えてみるのもおもしろそうですね。

【4年生】1平方メートルってどれくらい?(4年3組)

【1平方メートルってどれくらい?】パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】1平方メートルってどれくらい?(4年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に新聞紙を貼り合わせて1平方メートルを作りました。
班のみんなが乗っても余裕のある広さでした。

【6年生】 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、水溶液の性質という単元に入りました。

 保護メガネをかけて安全に気をつけながら実験しています。

オンライン全校集会

 今日は表彰伝達がたくさんありました。書写のコンクール,ミニバスケットボールの大会,珠算の大会などで優秀な成績をおさめた児童の表彰がありました。珠算の大会では,4年の部と6年の部でそれぞれ優勝した児童が紹介され,優勝旗も披露されました。
 校長先生からは,「〜の秋」といういろいろなフレーズが紹介され,過ごしやすい秋に,自分の成長のために,ぜひいろいろなことに挑戦するようお話がありました。
画像1 画像1

10月24日の給食

【今日の献立】
・アシドミルク
・タコライス(麦ごはん)
・ゆでキャベツ
・野菜スープ

 タコライスとは、メキシコ料理であるタコスの具材を米飯の上に乗せていただく沖縄料理のことです。本来ならば、スパイシーな味付けですが、給食用に甘口に仕上げてあります。
画像1 画像1

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン朝会あり

おはようございます。6年生は週末修学旅行に出かけます。
秋晴れで出発ができそうですね!秋が深まり、随分涼しくなりました。体調を崩さないように注意しましょう。

【4年生】もくもくそうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
 城東小学校では,もくもくそうじを行っています。

 感謝の気持ちをこめて,いつも使っている学校をきれいにします。きれいな教室は気持ちもいいし,学習にも集中できますね。
 見えている場所だけではなく,置いてある物をずらして,その裏側もきれいにします。
 みんなのおかげできれいに保たれています。ありがとう!!

【5年生】高齢者疑似体験活動をしました

総合的な学習の時間でお年寄りの身体の変化を体験し、気持ちを知るための活動として高齢者疑似体験をしました。
物やまわりが見えにくい特殊なめがねをかけたり、ひざサポーターに重りをつけたりして、筋力の低下で動きにくくなる状態を体感しながら杖をついて歩き、自分にできるいたわり方やささえ方について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】あきみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うおー。あきだー。」たくさんの秋をみつけましたね。

【3年生】お茶つみ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は日比野製茶さんでお茶について学習しました。

お茶作りの工程、使用する機械の説明を受けたり、
実際に畑でお茶摘みを体験したりしました。

畑の中に入り、お茶の芽を探す児童の目は、
まさしくギラリと輝くハンターでした!
実際の作業を通して、地域の自慢の一品について
知識を深めることができました。

週末、ぜひともお子様が持ち帰った葉で
お茶を淹れて飲んでくださいね!
(お茶の加工の方法はお子様が学習しました♪)

【3年生】 茶葉からお茶を煎じるまでの作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の日比野製茶見学時に、お子さんが茶葉を摘みました。ご家庭でもぜひ煎じて飲んでみて下さい。

作業1 茶葉を電子レンジ(600W)で約1分温める。

作業2 フライパン(弱火〜中火)で茶葉を炒めて水分をとばす。茶葉がしなしなになるまで炒る。

作業3 フライパンから皿に移す。少し冷ましてから、茶葉を手でこねて、ねちねちになるまで水分を出す。

作業4 作業2と3を3〜4回繰り返す。茶葉は焦がさないように時間をかけて炒るのが美味しくなるコツです。お茶のいい香りがしてきます。

作業5 急須(ティーポットなどで代用してもOK)に入れ、好みの濃さになるまでお湯を適量入れる。

【1年生】あきみつけ

 生活科の学習で、校庭の秋を見つけにいきました。草木の葉の色の変化、夏にはなかった実や花を見つけるたびに驚きの声と歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】ごんぎつね ごんと兵十の心は通じ合ったのか

 新美南吉の「ごんぎつね」。最後の第6場面で,ごんと兵十の心は通じ合ったのか,本文の記述をもとに考えました。みんな真剣に自分の考えをノートに書き記していました。その後,グループや全体で意見交流をしました。自分の考えと比べながら,友達のいろいろな考えをじっくりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東小学校区コミュニティ40周年記念行事のご案内

画像1 画像1
先日、お便りを配付させていただきました通り、城東小学校区コミュニティ40周年記念行事を下記の日程で開催します。

日 時
 令和4年11月13日(日)午前9:00より(小雨決行)
 イベント受付 午前8時30分より

集合場所
 城東小学校

駐車場
 小学校体育館周辺、中学校

雨天予備日
 令和4年11月20日(日)

主催 城東小学校区コミュニティ推進協議会
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 第68回犬山市民展
城東の里運営委員会
10/28 6年生修学旅行
第68回犬山市民展
10/29 6年生修学旅行
第68回犬山市民展
10/30 第68回犬山市民展
10/31 6年生代休日

学年通信

給食関係

教務関連

お知らせ

学校案内

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287