10月12日(水) 本日の学校風景(3)・ご飯 ・山賊焼き ・白菜のごまよごし ・ひんのべ汁 ・牛乳 今日は、長野県の郷土料理、「ひんのべ汁」について 「 ひんのべ 」は、小麦粉を団子状にしたもので、すいとんとほぼ同じですが、すいとんが生地を柔らかめにしてスプーンで入れるのに対し、「 ひんのべ 」は、生地を薄く引っぱって伸ばしながらいれます。 そうすることでより、つるっとした食感が楽しめ、味も染みこみやすくなります。 大根や長ネギなど、その時ある野菜を入れて、味噌ベースの味付けをした物が「 ひんのべ汁 」です。 栄養士 大西 10月12日(水) 本日の学校風景(2)先日、「 バレーボール 」に取り組む様子をお伝えしましたが、引き続き『 球技 』の学習から「 ハンドボール 」に取り組んでいます。 「 バレーボール 」は、ネット型の球技で、「 ハンドボール 」は、ゴール型の球技になります。 現行の学習指導要領では、ネット型( バレーボールなど )の球技では、「 定位置に戻るなどの動きによって空いた場所を巡る攻防をする 」、ゴール型( ハンドボールなど )では、「 空間に走りこむなどの動きによってゴール前での攻防をする 」ことを学び、身につけるよう示されています。 ゲーム形式で取り組みながら、うまく空間に走り込みゴールを決めていました。 校長:高田勝喜 10月12日(水) 本日の学校風景(1)公開授業( 分散での参観や人数制限等は行いません )のご参観にあたっては、以下の【 お願い 】にご協力いただきますようお願い申し上げます。 【 お願い 】 ※ 体育館への外履きでの入館はご遠慮ください。上履きをご持参ください。 ※ 自転車でのご来校の際には、整列駐輪にご協力ください。 ※ 検温、手指消毒、マスク着用にご協力ください。 尚、当日体調の優れぬ場合には、ご参観をお控えくださいますようお願いいたします。 ※ 今後の国や都の方針により変更になることもあります。 当日の時間割等については、HP右側「 配布文書一覧 」からもご覧いただけますのでご活用ください。 校長:高田勝喜 10月11日(火) 本日の学校風景(4)新学期のはじまりにあたり、どのような決意を持っているか、周りの人と話し合っていました。その後、2学期に向けてどのようにしたいか、全体で共有していました。(写真:上) 学級委員長からは、「 チャイム前着席 」についての呼びかけがあり、10月の学年の目標としていきたいと伝えられました。 また、1年生にとっては、初めての取り組みとなる「 学芸発表会 」に向けて、担当の先生からお話がありました。 3日間の「 秋休み 」を挟んでの新学期のスタート! 1年の折り返し地点から後半に向けて、さらに成長してくれることを期待しています。 校長:高田勝喜 10月11日(火) 本日の学校風景(3)・いわしの蒲焼き丼 ・具だくさん味噌汁 ・ブルーベリーヨーグルト ・牛乳 〈給食クイズ〉 ブルーベリーに含まれる目に良いと言われる色素成分はどれでしょう? 1. アントシアニン 2. アスタキサンチン 3. ルテイン 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 10月11日(火) 本日の学校風景(2)学芸発表会実行委員長から生徒たちへメッセージがありました。 委員長としての思い、願いを伝える素晴らしい内容でした。(写真:上) 委員長の言葉は、「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 最後に、本日より3週間、教育実習を行う実習生からあいさつがありました。 教科は英語で、主に1年B組を担当します。(写真:下) 校長:高田勝喜 10月11日(火) 本日の学校風景(1)はじめに、私から全校生徒に向けて、以下のメッセージを伝えました。 * * * * * * * * * * * おはようございます。 2期制をとっている北区では、今日からが、2学期のスタートになります。1年間の折り返し地点という点では、大切な区切りの時と言えるでしょう。 先週末、1学期の通知表をもらい、それぞれが成果や課題について振り返ったことと思います。 今日は、ものごとを振り返るときに、参考になる言葉について、少し話をさせてください。 つづきは、「 校長講話・ここをクリック 」に掲載しました。 校長:高田勝喜 10月9日(日) 本日の学校風景(2)飛鳥中学校からも1年生10名の作品が出品されています。 日常生活の中で、あったら便利だろうな、といった作品がたくさん並んでいました。 日頃の生活の中で、自分にとって、また家族や身近な人にとって、あったら便利なものを考えるところから「発明」につながります。 飛鳥中学校の力作が所狭しと展示されていますが、会場には、小学生の作品もたくさんあり、微笑ましいアイディア作品を見ることができました。 マスク着用・手指消毒など感染対策はありますが、来場されている方も多く、徐々にコロナ前に戻ってきているように感じました。 校長:高田勝喜 10月9日(日) 本日の学校風景(1)『 ーひとりひとりが輝く笑顔− みんなで楽しい運動会 』をスローガンに、3歳児から5歳児の園児が力いっぱい運動会に臨んでいました。 先週もお伝えしましたが、保育園や幼稚園の運動会は、いつ見ても心が癒されます。そして、元気をもらえます。 「 手作りの万国旗や入場門 」「 保護者席の入れ替え 」「 親子での競技 」など参考になることがたくさんありました。 「 親子リレー 」では、園児は丸いバトン、保護者はピンポン玉の入ったおたまがバトン代わりです。 容赦なく走る保護者の皆さまですが、ピンポン玉を何度か落としてしまい、園児たちが先にゴールテープを・・・。 楽しい時間をありがとうございました。 園長先生をはじめ、先生方お疲れ様でした。 校長:高田勝喜 10月7日(金) 本日の学校風景(7)北区では、「 英語検定試験 」の検定料を区が補助する制度があります。 こうした区の事業を積極的に活用し、できるだけ多くの生徒に受検してもらいたいと思います。 本日実施の「 第2回 英語検定試験 」では、3年生を対象に検定料が補助されます。また、1・2年生については、「 第3回 英語検定試験 」の検定料が補助されます。 本日は、73名の生徒が、4つの教室に分かれての実施となりました。 中学校3年生までに、英検3級の取得が目安となりますが、今回は、準2級に20名の生徒が挑戦しています。 ぜひ、中学校生活3年間で「 1人1資格以上 」の取得を目標に取り組んでください。もちろん、1資格と言わず、2資格・3資格の取得をめざしましょう。 放課後の遅い時間まで、試験監督を担当していただいた先生方ありがとうございました。 校長:高田勝喜 10月7日(金) 本日の学校風景(6)1年生にとっては、はじめての通知表ですが、3年生にとっては、進路選択にとって大切な通知表になります。 努力が結果に結びついたのでしょうか? うれしい顔をしている3年生、飛び跳ねている3年生の姿がありました。 1年生の教室では、担任の先生が「1年生の成績で、特に英語は5や4がついている人が多いです。学習内容が小学校の復習から基礎的な内容なので、そうした結果になっています。」と。 どの教科にも言えることですが、上級学年の学習内容は、下学年の学習内容の積み重ねになります。1年生の学習内容は1年生のうちに(2年生も同様)身につけておくことが大切です。 3年生になって後悔しないためにも、1・2年生は、今回の通知表を今後の学習法に役立ててください。 校長:高田勝喜 10月7日(金) 本日の学校風景(5)「 評価・評定 」については、保護者のみなさまには、5月の保護者会で、生徒たちには5月の全校朝礼時に説明しました。 1年生の教室では、再度、「 評価・評定 」について説明されていました。 また、「 通知表の見方について 」「 通知表の配布と回収について 」(写真:上・中)プリントしたものを配布しましたので、ご確認ください。( 2・3年生にも配布 ) 1年生にとっては、中学校入学後、初めてもらう通知表になります。 「 小学校の通知表は、3段階でしたか?」と尋ねたところ「 はい、そうです。」「 A・B・Cでしたか?」に「 よくできる・できる・もう少し 」とのこと。 中学校の通知表の学習面については、観点別学習状況の評価(A・B・C)と評定( 5・4・3・2・1 )が記載されています。 (5・4・3・2・1)の評定だけを見るのではなく、観点別の評価(A・B・C)を確認し、今後に生かしてください。 校長:高田勝喜 10月7日(金) 本日の学校風景(4)女子個人戦 準優勝 ◎女子団体・男子個人・女子個人は、いずれも北区を代表して都大会に出場します。 【第68回全日本中学校通信陸上競技東京都大会】写真:中 男子共通 円盤投 第2位 記録32m04 S・Uさん 【北区中学校連合体育大会】写真:下 男女総合 第4位 個人種目の入賞者を紹介後、代表生徒に賞状を渡しました。 (連合体育大会の詳細は、すでに掲載済み) 校長:高田勝喜 10月7日(金) 本日の学校風景(3)【 ソフトテニス部 秋季大会 】 写真:上、男子団体戦 第3位 写真:中 女子団体戦 準優勝 写真:下 男子個人戦 準優勝 団体戦での表彰は、男女共に代表生徒に授与しました。 また、個人戦では、賞状とメダルが授与されました。 校長:高田勝喜 10月7日(金) 本日の学校風景(2)生活指導主任からリノベーション校舎での生活がスタートし、半年が過ぎたこの1学期を振り返り、お話がありました。 その後、各表彰を行いました。 校長:高田勝喜 10月7日(金) 本日の学校風景(1)・ご飯 ・鮭のもみじ焼き ・大根とじゃこの和え物 ・月見汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 今日は十三夜なので月見汁です。 秋に月が綺麗に見える理由はどれでしょう? 1.日が暮れるのがはやいから 2.日の昇る高さが低いから 3.大気中の水蒸気の量が少ないから 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 10月6日(木) 本日の学校風景(3)進路指導の一環で「 面接ガイド 」を利用しています。 「 面接ガイド 」は、進路指導用の冊子で、これまでは、紙媒体のものを読んだり記入したりしてきました。 しかし、現在は、1人1台端末「 きたコン 」を活用して、様々なアプリが利用できます。 写真中:「入室していすの横に到着!あれ、もう座っていいんだっけ・・・」のクイズ。 選択肢は、 「 全員がいすの横に着いてから」「 いすの横に着いた順に」と。 正解すると「 チロリロリン 」と。 面接にかかわる65問の問題にチャレンジしていました。 その後、面接試験の動画を視聴し、どこを直したほうが良いかを考えました。 これから、担任の先生、学年の先生と面接練習を行います。 さらに、入試に面接試験がある生徒は、副校長先生と私も担当して練習をしていきます。 校長:高田勝喜 10月6日(木) 本日の学校風景(2)『「 学芸発表会 」のクラス合唱曲ですか?』と尋ねたところ、『 はいそうです。「大切なもの」という歌です。』と。 ♪ 大切なものに 気づかない 僕がいた 今 胸の中にある あたたかい この気持ち ♪ 合唱曲として、人気がある、山崎朋子さん作詞・作曲の『 大切なもの 』を練習していました。 今年度の「 学芸発表会(午後の部)」では、クラスの合唱曲を競うのではなく、音楽の授業・クラスでの練習を通して、作り上げたクラス合唱を発表します。 しばらく歌声を聞いていると、担任の先生が音楽室に。どんな歌声なのか気になってのことなのでしょう。「 声出てますよ。」に、「 本当ですか。」と。 これからのクラス練習で、もっともっと素敵なクラス合唱「 大切なもの 」になるのでは・・・。「 学芸発表会(午後の部)」楽しみですね。 校長:高田勝喜 10月6日(木) 本日の学校風景(1)・ガーリックライス ・ロモサルタード ・セビーチェ風サラダ ・りんご ・牛乳 〈給食クイズ〉 今日の給食はペルー料理です。ペルー(アンデス)原産の食材は何でしょう? 1.米 2.じゃがいも 3.にんじん 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 10月5日(水) 本日の学校風景(3)「 学校図書館 」を利用して授業が行われています。 リノベーション校舎の「 学校図書館 」には、ご覧のとおり、大型のスクリーンと天井に固定されたプロジェクターが設置されています。 視聴しているのは、「 全国中学ビブリオバトル決勝大会 」の様子です。 ソン・ウォンピョン著『アーモンド』を紹介する映像を通して、発表の仕方にどのような工夫がされているか、気づいたことを全体で共有していました。 3年生の国語の教科書には、P.52〜 『 説得力のある構成を考えよう ースピーチで社会に思いを届けるー 』や P.80〜 の『 読書を楽しむ ーブックトークをしようー 』などがあります。 また、今年度の「 学芸発表会(午前の部)」では、各学年の代表生徒による「 ビブリオバトル 」を予定しています。 「 全国中学ビブリオバトル決勝大会 」の様子を視聴することは、とても良い刺激になると思います。 大型スクリーンを活用した授業を始めて拝見しましたが、教室のスクリーンとはまた違った可能性を感じました。 校長:高田勝喜 |
|