最新更新日:2025/01/10
本日:count up63
昨日:73
総数:1342920
 今月の目標は「言葉遣いと礼儀に気をつけよう」、週の目標は「学校生活のリズムを取り戻そう」です。月・週の目標を意識しながら、3学期のよいスタートを切れるとよいですね。

10月14日(金) 3年生 質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から質問教室が始まりました。3年生の2学期の中間テストは進路決定に向けてとても大切です。分からない事は分からないままにせず、質問教室を利用している生徒もいます。
 寒暖差が激しい日々が続いています。土日は不要な外出は控えて、ゆっくり休息をとってテスト勉強しましょう。

10月14日(金) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。昨日からテスト週間が始まりました。
登校してからすぐに、クラスメイトに問題の解き方を聞いたり、問題の出し合いをしたりする姿がとても3年生らしくて素晴らしいです。体調管理に気をつけて頑張りましょう。

10月13日(木)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「五目うどん・牛乳・ささみカツ・ほうれん草のツナあえ」です。みなさんは、食事のマナーを守っていますか? マナーとは行儀作法のことを言いますが、もともとの語源は、ラテン語で「手」を意味する「マヌス」という言葉です。食事をするときに、手でナイフやフォークを扱うことから「テーブル作法」を意味するようになったそうです。マナーは、ほかの人のことを考え、人を不愉快にさせない「思いやり」の行動でもあります。食事のマナーを守り、みんなが楽しい食事をしましょう。 

10月13日(木)<1年生>道徳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の1時間目に道徳の授業がありました。周りの子の意見を聞きながら、真剣に授業に取り組むことができました。

10月13日(木) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。花粉や黄砂が飛び交う中、生徒たちは今日も笑顔で登校しました。
さて、今日からテスト週間です。しっかりと計画を立てて中間テストに備えましょう。

10月12日(水)キラリ☆浅井中生☆

今日もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・白身魚のたっぷりきのこあんかけ・ヨーグルト」です。「白身魚のたっぷりきのこあんかけ」は、昨年度の応募献立です。白身魚はタラを使っています。タラの淡泊な味は、いろいろな料理によく合い、ムニエルやフライなどの洋風料理や、なべ物や塩焼きなどの和食にも合います。今日の給食は、焼いたタラに、秋が旬のきのこをたっぷり使った和風のあんをかけました。秋の味覚を味わって食べましょう。

10月12日(水) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。爽やかに議員の生徒たちがあいさつ運動をしていました。
また、教室では半袖で「暑い!」と話している生徒もいました。自分の体調に合わせて、身だしなみに気をつけていきましょう。

10月11日(火)〈特別支援学級〉畑での作業

画像1 画像1
畑でカブと大根の種を蒔きました。
土を入れたカップに種を入れるときに、手に取った種が青くてびっくり!
種の数を数えながら丁寧に土を被せて、芽の出る日が待ち遠しくなりました。
使った道具はきれいに洗って、片付けです。
以前袋に積めたサツマイモのツルも、みんなで協力して片付けてくれました。
みんな、ありがとう。
苗を植えた野菜たちもしっかりと根付いたのか、元気に育っています。
成長がたのしみですね!

10月11日(火)<1年生>実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生の3クラスでワインからエタノールと水を分ける実験を行いました。説明をしっかり聞き、安全に実験を行うことができました。

10月11日(火)<1年生>教育実習の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生の2クラスで教育実習の先生の授業がありました。生活習慣病を予防するには何が大切であるかということを考えることができました。

10月11日(火)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「わかめご飯・牛乳・すまし汁・ハンバーグのおろしだれ」です。だいこんおろしに含まれる成分には、でんぷんやたんぱく質を分解して消化を助けたり、胃腸の働きをよくしたりする効果があります。今日のハンバーグのような肉料理に、だいこんおろしを使ったタレをかけると、消化を助ける上にサッパリとした味で食べやすくなるのでお勧めです

10月11日(火)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、4組数学、1組理科、2・3組男子は体育でした。勉強の秋、スポーツの秋、どちらも頑張っていました。

10月11日(火) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。三連休はしっかり休めましたか?
今朝は肌寒かったですね。寒暖差で体調を崩さないように気をつけましょう。

10月9日(日)女子バレー部 一宮市新人大会3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市総合体育館にて、一宮市新人大会3日目が行われました。準決勝の千秋中戦では、サーブがよく決まり、1セット目を取ることができました。2セット目以降は、互いによくボールを繋ぎ、ラリーが長くなることもありましたが、3セット目を取ることができ、決勝へ進むことができました。
決勝の木曽川中戦では、相手のサーブだけでなく、穴のない粘り強いレシーブとスパイクに苦しみ、勝利することができず、準優勝となりました。

今回やりきれなかった部分や、相手校から学んだことを今後の練習に生かし、22日(土)に行われる西尾張新人大会にのぞみたいと思います。

保護者の皆さま、早朝よりのお弁当の準備、会場での応援等ありがとうございました。
西尾張大会に向けて、引き続き応援よろしくお願いします。


10月8日(土)女子バレー部 新人大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市総合体育館にて、新人大会トーナメント戦が行われました。萩原中との試合では、序盤にサーブでリードすることができましたが、相手のサーブに苦しめられ、なかなかボールがつながらない場面もありました。しかし、セットを重ねるごとに、自分たちらしいプレーができ、フルセットの末、勝利することができました。
女子バレー部は、明日の準決勝へ進みます。

保護者の皆さま、早朝よりのお弁当の準備、会場での応援等、ありがとうございました。
明日も引き続き、応援よろしくお願いします。

10月8日(土)一宮市新人大会(男子ハンドボール部)

 本日男子ハンドボール部は新人大会で、中部中学校と試合を行いました。前半は練習してきたマンツーマンディフェンスと速攻で互角の試合をしていました。しかし、後半足が止まってしまって、点差が開いてしまい惜しくも敗れてしまいました。
 練習でいつもやっていた速攻がきちんと形になってたくさんの点数をあげられたことはすごくよかったですが、ディフェンスがそろっているときに最後までゴールを決めきることが次の課題です。これからの練習でさらに強くなっていきたいと思います。
 保護者の皆さま方、早朝よりの準備ありがとうございました。男子ハンド部はこれからも頑張っていきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(土) 女子卓球部 校内練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子に引き続き、女子の練習が始まりました。
2年生の生徒たちが1年生を教えています。とても微笑ましくて素敵です。

10月8日(土) 男子卓球部 校内練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、先週の大会での課題をそれぞれに練習しています。
今年の1、2年生も仲間と高め合い、励ましあって練習しています。

10月7日(金)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・中華コーンスープ・酢豚・ブルーベリーゼリー」です。10月10日は「目の愛護デー」です。これは、10・10を横にすると、目と眉に見えるからだそうです。栄養バランスが偏った食事をしていると、目の疲れが長引く原因となります。目に関わりの深い栄養素は、ビタミンAとビタミンB群です。特に、ビタミンAは、ドライアイ予防にも効果的で、パソコンやスマートフォンを多く使う現代人には欠かすことのできない栄養素です。にんじんやブルーベリー、ピーマン、赤パプリカなど、今日の給食には、目の働きをよくする栄養が豊富に含まれます。日ごろから、目の健康も意識して食事をしましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAだより

浅井中学校区青少年健全育成会

いじめ対策基本方針

新型コロナウイルス感染予防

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。