最新更新日:2024/11/29
本日:count up67
昨日:97
総数:361304
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

5月17日 耳鼻科健診

耳鼻科健診がありました。

みんな静かに廊下に並んで待ち、保健室に入ってからは、自分の名前を名乗ってからあいさつもしっかりできました。

指導されたというのもありますが、もともとあいさつができる本校の子どもたちのよいところが出ているのだと思います。

今後も継続されるように見守っていきたいと思います。
画像1 画像1

5月17日 みどりの募金2

みどりの募金の集計を、代表委員の人が、昼の放送で発表しました。

今日は、2383円でした。

明日のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

5月17日(火)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・鶏肉のごまだれかけ
・野菜のおひたし ・チンゲン菜入りのみそ汁

今日のみそ汁には、チンゲンサイが入っていました。チンゲンサイは中国から日本に伝わった野菜のひとつです。シャキシャキとした歯触りが特徴です。
チンゲンサイは春と秋の気候がおだやかな時期に旬を迎え、全国でたくさん出回ります。愛知県では、ハウス栽培でたくさん作られています。
チンゲンサイは「体の調子をととのえる働き」の食べ物です。目や皮膚の健康を保つ働きがあります。その他にも「カルシウム」を多く含みます。カルシウムは、骨を丈夫にするために必要な栄養素です。
チンゲンサイは、中華料理によく使われていますが、今日の給食では、みそ汁に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 4年 お話会

今日の4年生のお話会のメニューは、
詩「しおひがり」
お話「ものいう卵」
科学の本「大きいってどんなこと」

今年度は初めてのお話会でした。今年度も同じ講師の先生にお願いできました。
写真を見ても分かるように、4年生はとてもいい姿勢で聞くことができました。
今年度も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 みどりの募金

今日から3日間、みどりの募金があります。

今日は初日で、代表委員の人が渡り廊下で待った後、各教室に回りました。

たくさんの人が協力をしてくれました。

代表委員は、その後も募金の集計です。たくさん集まっているといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 体力テスト

画像1 画像1
 暑くもなく、また降雨もなく、適度に曇った絶好のコンデションの中で、体力テストを実施することができました。

5月17日 お話会

画像1 画像1
今日は4年生の池野っ子達が、ボランティアの方の読み聞かせを拝聴しました。

5月16日 救急法講習会

今年は水泳学習が復活します。今週には、プール掃除も行われます。

今日は、プールでなにかあった場合に備えて、先生たちで救急法講習会を受けました。

犬山消防署や消防団から6人の方に来てもらって教えてもらいました。

胸骨圧迫とは、AEDの使い方とか、人形を使って実際に動きました。

子どもたちにとっては3年ぶりの水泳学習です。十分に注意をして指導に当たっていきたいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 下校の様子

子どもたちが下校していきました。

明日は体力テストがあります。体調を整えて、明日を迎えたいです。

あさっては、高学年はプール清掃です。がんばりましょう。
画像1 画像1

5月16日(月)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・牛ごぼうめし ・さんまのみぞれ煮
・ゆかり和え ・愛知のしらすだんご汁

しらすだんご汁に入っている「しらす」は取れたてをそのまま味わうなまや、ふんわりとしたしょっかんのかまあげなど、さまざまな味わい方が楽しめます。スーパーなどでもよく見かけます。では、そのしらすの旬はいつでしょう。
しらすの多くはカタクチイワシやマイワシ、ウルメイワシの稚魚です。カタクチイワシはほぼ1年中卵を産みますが、春と秋にたくさんとれます。マイワシは冬から春にかけて卵を産み、ウルメイワシは4月から6月です。
このようにいつでも食べることができるしらすですが、実は時期によって魚の種類が違うのです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 朝会・表彰

朝会で、表彰がありました。バスケットボールとバレーボールの大会で、よい成績をおさめた人たちです。

また、明日からの「みどりの募金」の案内がありました。少しでいいので、協力をよろしくお願いします。

最後に、保健の先生から、熱中症に関する注意プレゼンがありました。質問形式になっていて、すごく分かりやすかったです。これから暑くなっていったら、注意しましょう。

なお、カメラのバッテリーが切れてしまい、撮れたのは1枚きりでした。申し訳ないです。
画像1 画像1

5月16日(月) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

5月13日 下校の様子

子どもたちが下校していきました。

雨の中、長時間歩くのはたいへんです。無事に家まで着いてくれるといいです。

ここのところ、あまりよい天気ではありません。来週もあやしいところです。

また、みんなで元気よく運動場で遊べるような天候がいいですね。
画像1 画像1

5月13日 4年 英語の学習

4年生がALTの先生に教えてもらって、”I like 〜 ”、”I don't like 〜”を勉強していました。

プリントには、I like のものを3つ書いています。しかし、ひとつは本当ではないもの。
そして、I don't like のものを3つ書いています。しかし、ひとつは本当ではないものです。 

次回に、友達と交流して、その本当ではないものを当ててもらいます。今日は、その準備段階でした。

スポーツの中で、食べ物の中で、色の中で、それぞれ友達が知らない部門を選んで書き込んでいました。

次回が楽しみです。



画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・酢豚
・春雨スープ     ・スィートポテト

 今日は、中華料理の献立です。今日のメイン料理は「酢豚」です。「酢豚」とは、揚げた豚肉と、炒めた野菜を合わせて、「甘酢あん」をからめた料理です。

 もう一つの「春雨スープ」の中に使われている、白くて透明な麺が、なぜ「春雨」と呼ばれているか知っていますか? 「春雨」の白くて細い麺の様子が、春にしとしと降る、静かな雨をシメージさせるからだそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 5年 山地・山脈

5年生が日本の地形について学んでいました。

山地や山脈・高地などの名前を調べて、プリントに書き込んでいました。

最後は、大型テレビでその名前の確認です。

なぜその名前がついたのかかいもく分からないものがいっぱいあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 1年 ボール運動

1年生がボールを使っての運動です。

最初は、ついたり投げたりしていました。

次はネットをはさんで、相手とのやりとりです。

楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 3年 リコーダー

コロナのすき間を見つけて、3年生が渡り廊下で、十分間隔を取ってリコーダーの練習です。

この2年間、ほとんどリコーダーを扱うことができませんでした。

今年はコロナの様子を見ながら、できる範囲で実施していこうと考えています。

人数が少ない池野小だからこそできる対応だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

5月12日 下校風景

画像1 画像1
 雨の中、池野っ子達が元気に下校して行きました。また明日ね。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336