最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
昨日:140 総数:713758 |
|
5.13 家庭科の授業(6年生)
「世界の朝食について調べよう」に取り組みました。
5.13 それぞれのペースで学習を進めました(ひまわり学級)
今日もそれぞれのペースで学習を進めました。日々、着実に成長していっている様子が見てとれて、とてもうれしく思います。
5.13 登校の様子
細かい雨が降ったりやんだりするなかでの登校となりました。今日は週のしめくくりの金曜日です。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・3年生は14:50、2・4〜6年生は15:50です。 5.12 たてわり活動、がんばりました(6年生)
今日の0時間目のたてわり活動のために、今まで準備を進めてきました。初めてのたてわり活動で慣れない様子でしたが、司会をがんばる子、班の子をまとめる子など、一人一人が役割を意識して活動することができました。来週もたてわり活動が予定されています。今日の反省を生かしてがんばってほしいと思います。
5.12 図工の授業(4年生)
先生の話をよく聞き、水彩の特徴を生かして、丁寧に色ぬりをしました。
5.12 国語の授業(2年生)5.12 たてわり顔合わせ
本年度も開明小学校の伝統である「たてわり活動」スタートです!
6年生を中心に、1年間一緒に活動するメンバーが集まって自己紹介をしました。 5.12 それぞれの学習(ひまわり学級)
それぞれのペースで学習を進めました。
5.12 体育の授業(1年生)
いろいろな遊具を使って、体ほぐしの運動をしました。
5.12 今日の給食☆一口メモ 今日の「野菜たっぷりいろどりどうふ」は、尾西第三中学校の生徒が考えた応募献立です。野菜をたくさん食べられるように、色とりどりの野菜を使った献立を考えてくれました。 5.12 音楽の授業(5年生)
「茶色の小瓶」という曲を、リコーダーで演奏しました。
5.12 社会科の授業(3年生)
「一宮市の位置と土地の様子について調べよう」に取り組みました。
5.12 登校の様子
午後から雨の予報ですが、晴れた空の下での登校となりました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。 5.11 英語の授業(5年生)
アルファベットを覚え、実際に書いて覚えました。
5.11 アサガオの種に水をやりました(1年生)
アサガオの種に毎朝、水をやります。早く芽が出るといいです。
5.11 写生会の絵(3年生)5.11 今日の給食☆一口メモ わかめは、海で育つ植物の海そうの仲間です。乾燥させることで、長い間保存することができ、古くから日本で食べられてきました。生のわかめは褐色といって、赤茶色のような色をしていますが、ゆでるときれいな緑色になります。今日は、お酢を使ったさっぱりした味付けの和え物にしました。 5.11 第1回開明小学校運営協議会
第1回開明小学校運営協議会が開催されました。会長・副会長の選出に続いて、今年度の学校教育活動計画について話し合い、様々なご意見や活動に対するアイデアが出され、大変有意義な会となりました。
大変お忙しい中、ご参加いただきました学校運営協議会委員のみなさま、誠にありがとうございました。 5.11 それぞれの学習を進めました(ひまわり学級)
プリントで図形について学習したり、Chromebookを使って学習したりしました。
5.11 社会科の授業(6年生)
「国会の役割」について学習しました。
|