最新更新日:2024/12/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:11 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
7/12 音の実験(ひまわり)
今日は、音が出ているときのものの様子について実験をしていました。輪ゴムをはじいてみたり、ビーズ入りのプラスチックコップにひもをつけた実験道具を使って、振動と音についての実験をしていました。
7/12 「ミリーのすてきなぼうし」を読んで(2年生)
今日の国語の時間は、教科書の読み物の「ミリーのすてきなぼうし」を読んで、どんなお話だったかをまとめていました。登場人物やその行動、心情などをみんなで考えながら読み深めていました。お話のまとめができるようになると、本の紹介も上手にできるようになりますね。
7/12 米作りについて学習問題を作ろう(5年生)
今日の社会の時間は、庄内平野の農家の人たちがどんな努力と工夫を重ねて米作りをしているかを調べるための学習問題を考えていました。自分で課題が設定できたら、その課題を解決するための調べ学習を進めていきます。
7/11 元気にイングリッシュ!(1年生)7/11 協力して練習(1年生)明日は、本番です。 7/11 最後のプールの授業(2年生)ビート板を使ってバタ足練習をしました。 最後にプールをみんなで歩いて流れるプールをしました。 流れに乗って泳ぐ子や、友達と一緒に流れを楽しむ子もいました。 楽しい時間になりましたね。 7/11 新聞づくりの準備(4年生)
国語の時間に新聞づくりを行います。その準備として、実際に新聞を見ながら新聞の特徴を調べました。発行日や新聞名、見出しなど読み手が読みやすいように様々な工夫がされていることを発見しました。
7/11 バスケットボール(5年生)
体育の授業でバスケットボールをしました。チームで作戦を立て、協力してゲームを進めました。
7月11日 今日の給食ごはん、牛乳、具だくさんみそ汁、かつおと野菜のごまがらめ 献立メモ かつおと野菜のごまがらめには、かつお、じゃがいも、玉ねぎ、さやいんげんが入っています。かつおとじゃがいもは油で揚げてまわりをカリっとさせてから炒め、ごまの香ばしさもアクセントになっています。 今日は「まごわやさしい献立」の日。まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・きのこ・いも、みなさん見つけられたでしょうか。 7/11 オンラインでカレーライス(5年生)国語の「カレーライス」の学習では、主人公と父親の関係性について、本文を根拠にまとめていきました。 オンラインでも 児童たちは積極的に発言をしていました。 7/11 プールで楽しみました(2年生)
今日の体育の時間は、プールで楽しみました。ビート版を使って、水の中をキックで進む練習をしました。その後で、水中を全員で走って流れるプールを作りながら楽しんでいました。
7/11 家庭から出るごみについて(4年生)
今日の社会の時間は、家庭か出るごみの種類や量、それがどのように回収されて処理されているかについて学んでいました。一宮市環境センターからいただいたリーフレットを活用しながら学んでいました。ごみ問題について考えることは、本校が取り組んでいるSDGsにもつながりますね。
7/11 「カレーライス」を読んで(5年生)
今日の国語の時間は、教科書にある「カレーライス」を読んで、初発の感想を発表していました。感じたことや面白かったことなどをしっかりまとめて感想を書き、みんなの前で発表をしていました。
7/11 色を英語であらわそう(1年生)
今日の英語学習の時間は、英語指導助手のベルナ先生と一緒にいろいろな色を英語に直して発音をしていました。黒板に提示された絵を見ながら上手に発音をしていました。
7/11 視写を行いました(ひまわり)
今日の国語の時間は、視写に取り組んでいました。文章を見ながらていねいに書きうつしていました。集中して取り組めていました。
7/11 ヒストグラムを見ながら(6年生)
今日の算数の時間は、値の散らばりのようすを表すグラフを見ながら、その記録の特徴を考えていました。ヒストグラムに表すと、その傾向や値の散らばりが一目で分かりますね。
7/11 めいろづくりをしよう(3年生)
算数のわくわく算数ひろばにある迷路づくりを行いました。最初は先生が黒板に書いためいろをみんなで楽しんでから、自分のオリジナルのめいろを考えていました。
7/8 あさがおの世話(1年生)あまりの暑さに、葉がしおれたときもありましたが、子どもたちが毎朝、水やりをして世話をし、葉が大きく成長しました。今後もさらに成長し、たくさんの花が咲くと思います。子どもたちが、心をこめて世話ができるように声かけをよろしくお願いします。 7月8日 今日の給食ごはん、牛乳、ヘルシーマーボードウフ、バンサンスー 献立メモ ヘルシーマーボードウフには、ひき肉と、ひき肉によく似た、刻んだ大豆を使っています。 ヘルシーは、「健康的な」という意味です。大豆は、「畑の肉」と呼ばれることがあるくらい、良質なたんぱく質を含んでいます。目や味ではわかりにくいですが、植物や動物から、色々な栄養がとれるように、工夫しているので、「ヘルシー」とつきます。 7/8 力を合わせて働くことのよさ(3年生)
今日の道徳の時間は、教科書にある「マリーゴールド」のお話を読んで、力を合わせて働くことのよさについて考えました。力を合わせて一生懸命働く主人公のすがたやそれを認めてもらえたときのうれしい気持ちを通して、進んで働くことのよさについて考えました。
|