最新更新日:2024/12/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:11 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
9/12 ことばさがしゲームを作りました(1年生)
国語では、言葉遊びをしています。今日は、教科書にある言葉探しゲームを考えていました。どんな言葉をかくすのか、どこのマスにどんな言葉を入れるのかを考えながら作成していました。
9/12 苗床をつくりました(ひまわり)
今日は、苗床をみんなで作っていました。次は、ブロッコリーや株を植えて育てていきます。苗が植えやすいように、プランターにふかふかの土を入れていました。
9/12 ツルレイシの観察(4年生)
今日の理科の時間は、「夏の終わり」の単元で、ツルレイシの観察をしていました。つるが伸びた様子を前回と比較をしながら理科ノートにスケッチをしていました。
9/9 授業の様子(5年生)
算数の授業です。公倍数を使って文章問題を解きました。みんな積極的に発言をしています。
9/9 ピア・サポート(5年生)
クラスでピア・サポートを行いました。みんなが来たくなる学校を目指して、楽しく取り組んでいきます。
9/9 第一回ビブリオバトル(5年生)
5年生では学年で「ビブリオバトル」に取り組んでいます。今日はその第一回目でした。自分のお気に入りの本をプレゼンしましたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。第二回、第三回と続けていきます。楽しみです。
国語の授業の様子同じ日の新聞なのに、それぞれ書いてある内容に違いがあることを学ぶことができました。 9/9 ごちそうパーティー(1年生)ピザやハンバーガー、おすし、いちごケーキなど、思い思いにごちそうを作る子どもたちの笑顔がいっぱいでした。 9/9 テスト頑張っています(4年生)9月9日 今日の給食ごはん・牛乳・十五夜汁・揚げさといものそぼろだれ ○ こんだてメモ 今日は、9月10日の十五夜にちなんだ献立です。 十五夜の日には、さといもやお月見だんご、秋の七草の一つであるススキを飾って、月をながでめる風習があります。 給食は、十五夜にちなんで月見団子のかわりのおもちや、月に見立てたかまぼこが入った「十五夜汁」と、さといもをつかった「揚げさといものそぼろだれ」です。おもちはのどにつまらないように、よくかんでいただきました。 9/9 新出漢字の練習をしました(4年生)
4年生の国語は「ごんぎつね」に入っていきます。今日は、この単元で出てくる新出漢字の練習をしていました。デジタル教科書の動画に合わせて、指書きで練習をしていました。漢字はしっかり覚えてくださいね。
9/9 かさの計算の仕方を学びました(2年生)
2年生の算数はかさの学習を進めています。今日は、かさの計算の仕方を学んでいました。同じ単位どうしで足し算や引き算をすることを学んでいました。何度も計算練習に取り組んでくださいね。
9/9 ピアサポートで仲良くなろう(3年生)
今日は、昨日講師の先生に教えてもらったピアサポートのプログラムを行いました。隣りの人とペアを組んで実践していました。明るい笑顔で楽しそうに取り組んでいました。
9/9 工業について学びました(5年生)
今日の社会の時間は、工業について学んでいました。工業にはどんな種類があるのか、どのような製品を作っているのかなどを学んでいました。校外学習でも工業について学びます。見学に行くのが楽しみですね。
9/9 ねんどでつくりました(1年生)
今日の図工の時間は、「ねんどでつくろうごちそうパーティー」の単元に取り組んでいました。最初はねんどが固いので、力を入れてこね、柔らかくしていました。その後、自分の作りたいごちそうを決めて、工夫をしながら制作をしていました。
9/9 夏休みの思い出を伝え合いました(6年生)
今日の英語の時間は、夏休みの思い出を英語で伝えあいました。最初は動画を見ながらアクティビティを行っていました。楽しそうに英語に取り組んでいました。
9/9 ダンスの練習です(ひまわり)
今日は、スポーツフェスティバルで行うダンスの動画に合わせて、振り付けの練習をしていました。軽快な曲に合わせてダンスを踊っていました。とても楽しそうでした。
9/9 ツルレイシの観察(4年生)
朝降っていた雨が上がったので、理科の時間にツルレイシの観察をしました。春からこれまでずっと観察を続けています。すでに、ゴーヤの実もおおきくなっています。みんな真剣にツルレイシの様子を観察してスケッチをしていました。
9/9 エコの日(6年生)委員会のみんなは、この後、出してくれた大量の資源を仕分けて一時保管場所へ納めてくれます。みんなのための活動、お疲れ様です。 9/8 がんばっています!(1年生)これから、たくさんのカタカナが書けるようになるのが楽しみです。 |