最新更新日:2024/11/11 | |
本日:11
昨日:346 総数:1868865 |
校外学習1年生
園内をめぐり、世界各地の学習を始めています。
校外学習 1年生校外学習1年生
社会の調べ学習の様子です。施設を見て、分かったことをプリントに記入しています。主体的に学ぼうという姿勢が見えますね。楽しく活動している様子が見られ、喜ばしく思います。
校外学習1年生
午前の社会科学習を終えて、お弁当タイムです。
午後のスタンプラリーとオリエンテーリングに向けて、エネルギーチャージしましょう! 1年校外学習
班で社会の調べ学習をしています。
役割分担がしっかりできていました!! 校外学習 1年生校外学習1年生
ローレライでバスに乗り、リトルワールドへ向かいます。
朝から、とっても元気です! 校外学習1年生
1年生は今日、校外学習に取り組みます。
まもなくローレライからバスが出発します。 校外学習 1年生校外学習 1年生
校外学習の出発式が終わりました。これからリトルワールドに向かいます。
第1学年 ☆★5月18日のスター 2★☆
○明日の校外学習に関するお知らせ
明日の朝は通常通りの時間に登校をお願いします。体調不良等で欠席の場合は、7時50分から8時の間に欠席連絡をお願いいたします。また、下校時間は3時40分ごろになります。よろしくお願いいたします。 また、明日の昼食はお弁当になりますので、ご準備をお願いいたします。また明日は気温が高くなることが予想されるため、帽子の着用、お茶のほかにスポーツドリンクのご準備や塩分タブレットのご準備などをよろしくお願いいたします。 第1学年 ☆★5月18日のスター★☆
今日は、校外学習に向けた学年集会がありました。学年集会では、グループで協力して話し合いをすることができていましたね。今日の様子を見ていたら、みなさんなら明日の校外学習も協力して目標を達成できると感じました。仮入部や陸上練習等で疲れもたまっていることだと思いますが、自分たちが成長するために明日の校外学習を頑張ってほしいと思います。
第3学年通信 ほっこりわくわく「結」だより修学旅行を通して、自分たちが得たもの、何が良かったか。より良くなるためにはどうすることができるか。これからの生活でどのようなことを意識していくか。 修学旅行全力で楽しんだけど、それだけではなく、自分たちの成長にも結びつけていける。そんな結学年のみんなのようす。頼もしいです! 第3学年 ほっこりわくわく「結」学年KIBOHANA学年“やってみよう” 5月18日(水) 024号今まで、あまり、いや、ほとんど話したことがなかった仲間と同じ部屋になり、合間の時間や夜に、いくつか話ができた。仲間について、直接知れたこと、心が通い合うことって、なにか楽しいです。 5月18日給食献立ご飯 八宝菜 愛知の食材入りぎょうざ きゅうりの中華和え 牛乳です。 今日は、愛知県産の食材をとりいれた献立です。 ぎょうざには、愛知県産の豚肉、れんこん、にんじん、が入っています。 そして、いつもの牛乳も愛知県産です。 給食のごはんは、犬山産のお米です。 愛知県は全国有数の農業県です。多くの農林水産物があります。 おいしく食べて郷土に愛着をもってもらいたいです。 明日は、食育の日で、「まごはやさしい献立」です。 工事・通学路迂回の案内
5月23日(月)〜27日(金)※予定
の間、該当場所の工事を行います。迂回ルート設置していただいたので、迂回をお願いします。 第1学年 ☆★5月17日のスター☆★
今日は、校外学習のバスの座席決めやしおり配布などがありました。しおりには、クラスの代表の生徒が描いたイラストも入っており、すてきなしおりになっていましたね。
また、放課後には仮入部や陸上練習が始まりました。今日は天気が良かったため、外部活の生徒も元気に活動している姿が見られました。陸上練習もそれぞれの生徒が一生懸命参加している姿が見られました。これからのみなさんの成長が楽しみです。 KIBOHANA学年“やってみよう” 5月17日(火) 023号
今週に入り、若狭自然教室に向けた取組が、各所で進んでいます。
考えること、つくること、話し合って決めること、動作や動かし方を習うことなど、5分10分という時間に集中しながら取り組んでいます。 今週も学年の廊下の壁面には、新たな掲示物が見られます。深見先生の気持ちと取組には、頭の下がる思いです。 日々のみなさんの頑張りと変容を私たち職員も感じ取りながら、褒めたり認めたりした証が、育っていく掲示物に表れています。 5月17日給食献立麦ご飯 豚肉と大根の煮物 レバー入り肉団子 土佐和え 味付けのり 牛乳です。 今日の給食にはレバー入り肉団子がでます。レバーといえば鉄分が多い食品ですね。 鉄は、幅広い食品に含まれていますが、食事バランスが偏っていると、不足する可能性がある栄養素です。 鉄を摂取するには、3回の食事をバランス良く食べることが基本です。 鉄分を毎日の食事で上手に摂取すれば、貧血の予防・改善につながります。 女性は貧血になりやすい傾向にありますが、特に思春期は成長期にあたるために鉄の必要量が大幅に増加し、より貧血になりやすくなります。そのため、思春期の時期は自分が鉄不足に陥りやすいということを自覚して生活することが大切です。 |
犬山市立南部中学校
〒484-0888 住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地 TEL:0568-67-0030 FAX:0568-69-0733 |