最新更新日:2024/11/14 | |
本日:15
昨日:154 総数:1155764 |
5月11日(水)キャンプ テントの準備
テントに寝袋を運んでいます。夜の寒さに備えます。
5月11日(水)キャンプ テントの準備
みんなで協力して準備しています。
5月11日(水)キャンプ入村式
しっかり説明を聞いて、テントサイトに移動します。
5月11日(水)ひるがのキャンプ
入村式の様子です。キャンプ場のみなさん、よろしくお願いします。
5月11日(水)ひるがのキャンプ
ひるがの高原キャンプ場に到着しました。
5月11日(水)ひるがのキャンプ
瓢ヶ岳サービスエリアで、休憩です。バスの換気もしっかり行いました。
5月11日(水)ひるがのキャンプ
ひるがのに向けて出発です。
5月11日(水)ひるがのキャンプ 出発します。
いよいよバスに乗り込みます。
5月11日(水)ひるがのキャンプ
出発式の様子です。
5月11日(水)登校の様子
今日から、2年生がキャンプに出かけます。みんな笑顔で登校してきました。
5月10日(月) 2年生 明日はキャンプです今日は、夜ご飯をしっかり食べ、早めに寝て、明日に備えてください。 5月10日(火) 今日の給食ご飯 牛乳 新じゃがのそぼろ煮 いかねぎ焼きの和風あんかけ 新じゃがいもは、2月から6月頃に出回るじゃがいものことで、皮が薄く、みずみずしいのが特徴です。今日は、旬の新じゃがいもを使い、鶏ひき肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、さやいんげんを入れて、そぼろ煮にしました。 5月10日(火)2年生授業の様子(美術)
美術では「ひと目で伝わる工夫」について考えました。自分が表現したいものをデザインして、シンボルマークをを作成しています。友達の作品を見ながら差が陽を進めています。
5月10日(火)2年生授業の様子(英語)
英語では「call A B」(AをBと呼ぶ)の表現を学習しました。身の回りの物や人を紹介する際に使うことができるので、いろいろなパターンを考えて練習を行いました。
5月10日(火)2年生授業の様子(理科)
理科では、化学変化の様子をモデルを用いて表現する作業を行いました。友達と相談しながら、正しい形を探していきました。
5月10日(火)1年生授業の様子(社会)
社会では、地図帳を使い、いろいろな国の位置などを確認したり、地球上のどの場所にあるのかを特定したりする作業を行いました。地図帳を見るだけでも、今まで知らなかった国や山などの名称に触れることができます。みんな興味をもって地図帳を見ていました。
5月10日(火)1年生授業の様子(英語)
英語では、be動詞と一般動詞の違いや使い方について学習しました。動詞などの単語を覚えることで、表現の幅がどんどんひろがっていきます。基礎をしっかりと身に付けていきましょう。
5月10日(火)1年生授業の様子(音楽)
音楽では、「夏の思い出」の練習を始めました。作者のプロフィールや曲が作られた時代背景などを確認しながら、曲への理解を深めていきます。
5月10日(火)3年生授業の様子(技術)
技術では、電子機器などの制御の仕組みについて学習しました。外部の変化をセンサが受け取り、それをコンピュータが判断して、いろいろな形で出力するという一連の流れを整理しながら覚えていきました。
5月10日(火)3年生授業の様子(英語)
英語では、「make A + B」(AをBにする)という表現を学習し、いろいろな例文を、自分たちで考えました。基本を覚えて、いろいろなシチュエーションで使うことができるように練習を行いました。
|
|