9月29日(金) 中庭の落ち葉をみんなで集めました。9月29日(木) 体育の授業 英語の授業(3年生)英語の学習では、や色の名前、スポーツ、食べ物など、「〜が好きですか?」と会話文の練習をしました。音楽に合わせて、英語の歌も楽しく歌っていました。 9月29日(木) 今日の給食ごはん・牛乳・トックスープ・プルコギ風いため ○ こんだてメモ プルコギは、韓国の家庭でよく食べられている料理です。韓国語で、プルは「火」、コギは「肉」を表します。つまり、「焼き肉」という意味になります。給食では、春雨や、野菜もたっぷり入って栄養満点ですね。味つけには、韓国の調味料、コチュジャンやごま油を使っています。甘辛く、ご飯が進む味ですね。 9月29日 図工の授業のひとこま 2年生
図工の授業で工作に取り組んでいます。
紙を切って窓を開け、そこから何が出てくるかな。 「見て見て!おばけが出たよ!」 どの子も楽しそうです。 9月29日 Do you like ice cream? 3年生
今日はALTの先生と英語を勉強する日です。
Do you like ice cream? Yes,I do. 受け答えも慣れたものです。 5-1 調理実習(R4.9.29)9月28日 言葉から形・色 4年生9月28日(水) 写生大会の巡回展 3年生9月28日 校舎の高さは何m? 6年生
算数で、「図形の拡大・縮小」の学習をしています。今日は、縮図を利用して、簡単には測れないものの大きさを求めました。
校舎から10m離れたところから校舎を見上げ、そのときの地面からの角度を測ります。それをもとに、ノートに縮図を描いて計算をすると、、校舎の高さは約15m!!勉強したことを生かして求めることができました。 9月28日(水) 今日の給食ごはん・牛乳・かきたま汁・白身魚のえのきだれ・ひじきのごまいため ○ こんだてメモ 今日の給食は、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」をもとに考えられています。「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま類、「わ」はワカメなどの海藻類、「や」は野菜類、「さ」は魚類、「し」はシイタケなどのきのこ類、「い」は芋類です。この言葉を意識するだけで、一汁三菜を基本とした、バランスの良い和食になります。食事の用意を手伝う時や、外食の時にも、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」 を意識して食べるようにしてみましょう。 9月27日 クロムブックで調べ学習 5年生
社会の授業で調べ学習をしています。
クロムブックで調べることにもずいぶん慣れました。 9月27日 ながさくらべ 1年生
算数の授業でながさをくらべる学習をしています。
「ノートのたてとよこのながさはどうやってくらべようか…。」 「こうやってやるとわかるよ!」 ペアで色々試しながら、比べ方を調べました。 休み時間になると、 「先生!えんぴつの長さ比べ!」 と鉛筆のはしをそろえて、長い順に並べる活動を楽しむ児童もいました。 運動会の練習が始まりました。5年生9月27日 やまなし座談会 6年生
国語で「やまなし」の学習をしています。今日は、今まで学習したことをもとにグループで話し合い活動をしました。難しい物語ですが、みんな教科書やノートを見ながら、積極的に意見交換していました。
9月27日 さつまいものつる切り 2年生
学校の畑のさつまいものつるを切りました。
「いもほりの日が楽しみです!」 とうれしそうです。 9月27日(火) 今日の給食ハンバーグドッグ・牛乳・豆乳キャロットポタージュ ○ こんだてメモ 今日は、ハンバーグドッグを自分で作っていただきましょう。サンドイッチロールパンに、ロングハンバーグと、ケチャップキャベツソテーを一緒にはさむと、ケチャップ味のサンドイッチになります。 パンを、豆乳キャロットポタージュと一緒に食べたり、つけて食べたりしてもおいしいですよ。パンの食事は、食べやすいので早食いになりがちです。一口を小さくして、よくかみ、ゆっくり味わって食べてください。 9月27日 ブックトーク 3年生
図書館司書の先生にブックトークをしていただきました。
「かわいそうなぞう」の読み聞かせを食い入るように聞く子どもたち。 これから国語の学習に生かしていきます。 9月27日 説明しよう 4年生
算数で「12+2×3」の計算の順番を学習しています。
答えは18。 どうして18になるのか、となり同士で説明しています。 相手に説明することで、自分の理解も深まりますね。 9月26日 委員会活動の様子9月26日 教育実習の先生がみえました 6年生
今日から3週間の予定で教育実習が始まりました。
初日は1組2組合同で、楽しくふれあい活動をしました。 ドッヂボールをしたり、クイズをしたり・・・。 とても意欲的な先生です。 今日から3週間、よろしくお願いします。 |
|