6月17日 友達の作品のいいところ! 1年生
図画工作では、絵をかいたり、工作するだけではなく、友達の作品を見て楽しむ鑑賞会もしています。
「〇〇さんのは、じぶんを大きくかけているね。」 「〇〇くんのは、色んな色をつかっていて、きれいだね。」 「〇〇くんのは、ちょうちょがいっぱいいてたのしそう。」 友達の作品のよいところを見つける姿がとても素敵でした。 6月17日 音楽 3年生
けんばんハーモニカやリコーダーを真剣に練習していました。
6月17日 学級の様子 3年生
13日に「ブロリー」がサナギから蝶々になりました。
昨日はみんなとお別れの日でした! クラスのみんなは 「バイバーイ!元気でねー」 「さようならー!」 と声をかけていました。 6月17日(金)ひもひもねんど 1年生6月17日(金)社会科の調べ学習 5年生6月17日(火)梅雨の合間に 1年生6月17日(金)はじめてのプール 1年生6月17日(金) 今日の給食ごはん、牛乳、とうがんのみそ汁、三河赤鶏のたまねぎソース、愛知のほうれんそういため 〇献立メモ 愛知県では、いろいろな種類の鶏が育てられています。例えば、今日の給食に使われている「三河赤鶏」や、「名古屋コーチン」などがあります。 今日は、愛知県で育てられた「とうがん」や「ほうれんそう」、「三河赤鶏」を使った給食です。愛知の恵みを味わっていただきましょう。 6月16日 今年初めてのプール 5年生6月16日(木)英語の授業 1年生6月16日 福祉実践教室 4年生
福祉実践教室で、「車いす体験」、「ガイドヘルプ」、「高齢者疑似体験」に分かれて活動を行いました。子どもたちは、興味津々で活動に取り組んでいました。体験の終了後、振り返りをし、今後の実生活でどのように生かしていくかをじっくり考えることができました。
6月16日(木) 今日の給食きしめん、牛乳、ちくわのえび風味揚げ 〇献立メモ きしめんは、愛知県で昔から食べられている郷土料理です。 めんをよく見てください。太くて平らな形をしていますね。これが、きしめんの特徴です。 今日は、かつおぶしでしっかりとだしをとってきしめんの汁をつくりました。郷土料理を味わって食べてください。 6月15日(水) ひもひもねんど 1年生6月15日(水)みんなで投げよう 1年生6月15日 模擬選挙 6年生
社会の授業で、選挙の仕組みにつて勉強しています。2人に、党の代表役として選挙演説をしてもらい、その後投票をしました。
選挙に行くことができるようになったら、自分たちの代表を真剣に考え投票してほしいと思います。 6月15日(水) 今日の給食ミートボールハヤシライス、牛乳、シャキプチサラダ、ココアパウダー 献立メモ シャキプチサラダには、シャキシャキした食感の「ごぼう」と、ぷちっとした食感の「大麦」が入っています。どちらもおなかの中を掃除する働きがある「食物繊維」を多く含む食品です。 1年生のみなさんは、小学生になってはじめてココアパウダーですね。こぼさないよう、ゆっくり袋を開けてビンの中にいれてくださいね。 6月14日 心臓の鼓動を感じる 6年生
理科の授業で、体のつくりについて勉強しています。聴診器を使って、心臓の鼓動と脈拍は同じリズムなのかを調べます。音を聞き、指先で感じると、、
「同じリズムで動いてる!」 みんな、自分の体の仕組みを肌で感じることができました。 6月14日(火)掃除がんばってます 1年生6月14日(火) 今日の給食ごはん、牛乳、白みそ汁、さばの塩焼き、切り干し大根の煮物 〇献立メモ 今日は、正しいはしづかいの日です。正しくはしをもち、白みそ汁の具をはしですくって食べたり、さばの身を切ったり、切り干し大根をつまんだりしていただきましょう。小さなごはん粒まできれいに食べるためには、正しいはしの持ち方、使い方が重要です。はしづかいに自信がある人は、ごはん粒にも挑戦してみてください。 6月13日(月)ねんど、こねこね 1年生 |
|