最新更新日:2024/11/12 | |
09.25(日)小川金之助杯
本日、岩倉武道館にて教員一名、生徒二名が小川金之助杯に一宮市の代表として出場しました。結果は中学生チームは予選敗退。一般女子チームは1回戦敗退という結果でした。また練習に精進していきたいと思います!
9.24(土) さんかく倶楽部会と美術部との交流会「不思議な鳥」をテーマに,色とりどりの鳥たちを描きました。今日完成した作品は,体育祭の掲示物として使用する予定です。 さんかく倶楽部のみなさん,本日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 9.23(金) 練習試合8(男子バレーボール部)サーブが安定してきていたり、繋いで粘ったボールをしっかり決めきったりと良いプレーが随所で見られました。成長を感じるとともに上を目指すための反省点が出てきます。明後日も頑張りましょう。 9.22(木) 中間テスト頑張りました!(12・13・14・15組)1学期はテストの途中で集中力が切れてしまう生徒もいましたが、今回は、時間いっぱいまで一生懸命に取り組む生徒が多く見られ、成長を感じました。 テスト後は、やり切った表情をしていました。3連休はゆっくり休んで、月曜日から元気にまた来てください! 9.22(木) 中間テスト(2年生)9.22(木) 中間テストの様子9.21(水) 給食準備の様子(1年生)
給食の準備をてきぱきと行っていました。本日の給食はシーフードカレー!午後の授業に向けて、おいしくいただきました。
9.20(火) 1年生質問教室の様子質問教室には、テスト前に疑問を解消しようと頑張る生徒たちの姿が見られました。 自分が納得いくまで追求し、今後の成長につなげてほしいです。 第3回木曽川中学校学校運営協議会の報告と次回の案内について
【第3回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 9月12日(月) 16:00〜 2 場所 本校 会議室 3 公開 4 傍聴人 なし 5 出席者 10名 6 議題と審議の内容 以下の議題について審議,承認されました 〇 職場体験学習について ○ 木中コミュニティ「おしゃべり広場」について 7 報告 ○ 学校の取組・現状について 8 意見交換 【第4回学校運営協議会の案内】 1 開催日時 11月10日(木) 16:00〜 2 場所 3 公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は,10月31日(月)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際には,本人確認ができるものをお持ちください。また,定員を超えた場合は先着順とします) 5 議題 ○ 学校行事反省と予定 9.18(日) 茶道部が献茶のお手伝いをしました。始めは緊張した様子でしたが、徐々に慣れ、堂々とお客様にお茶をお出しすることができました。とても良い機会になりました。 9.18(日)西尾張新人陸上競技大会(陸上部)結果として、男子団体では第6位、女子団体では5位となりました。また、リレーで1種目、個人競技で3名が入賞し、賞状を受け取りました。そして、3名の生徒が標準記録を突破し、県大会出場を決めました。 夏休みからの練習の成果が発揮され、顧問一同嬉しく思っています。この大会で得た経験を活かし、これからの練習にも取り組んでいきましょう! 〈保護者の皆様〉 本日も送迎をしていただき、ありがとうございました。現状に満足することなく、これからも練習に励んでいきたいと思います。今後とも、ご支援をしていただけると幸いです。 9.18(日) 一豊まつりパレード(吹奏楽部)9.17(土) 第3回尾張記録会(陸上部)〈保護者の皆様〉 本日は、競技場までの送迎ありがとうございました。これからも生徒とともに頑張っていきますので、ご支援の程よろしくお願いします。 9.16(金) 中間テスト週間が始まりましたが‥。私たち教師も、「学習面」での話が中心になりがちです。しかし、それぞれの担任の先生は、学校生活の土台となることを大切にしながら、ST等で話をしています。 9.16(金) 1年生の活動9.15(木) 体育祭応援団練習9.15(木) 1年生の様子9.14(水) 理科のまとめレポート作成(3年生)
3年生は理科の授業でレポートを作成していました。学習した単元を自分でまとめて、深い理解につなげています。
9.14(水) 授業の様子来週木曜日には、中間テストがあります。わからないところを教科担任の先生にしっかりと聞き、自信をもってテストに臨めるようにしておきましょう。 9.13(火) 道徳の授業(1年生)災害を経験した人たちの話を読んで、自分たちに置き換え、危険な目にあった場合やあいそうな場合を想定して話し合うことができました。 「身の回りに様々な危険が潜んでいることに気づいた」、「『もしかしたら』を考えながら生活するとよいことがわかった」などの意見が上がり、安全について深く考えることができましたました。 |
|