最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:152
総数:646770
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

リフレッシュ!

画像1 画像1
大浴場で汗を流してリフレッシュ!

本日、最後の活動となる友禅染め体験へと向かいます。



iPhoneから送信

6月22日 部屋の仲間たちと パート2 6年生

画像1 画像1
 

6月22日 お風呂タイム! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂に入ってさっぱりしました!

6月22日 部屋の仲間たちと 6年生

画像1 画像1
部屋の仲間たちと…
チームワーク 抜群だね!

6月22日 第2回ペア集会 3・5年生

画像1 画像1

 今日は2回目の
 ペア集会がありました。

 5年生が
 「3年生と楽しむために」
 をテーマに遊びを考えました。

 お互いが笑顔になり
 楽しい時間が流れていきました。


 しかし
 終わってから5年生からは
 反省点が出ました。

 その反省点を
 次のペア集会で…

 いやいや!
 野外学習や普段の生活に
 生かしていきたいですね。




6月22日 まどからこんにちは 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の時間は「まどからこんにちは」を制作していきます。
 今日は、カッターナイフの使い方を確認したり、作品の計画を立てたりしました。
 窓の形や中から出てくるもののイメージを膨らませながら、自分だけの世界を表現していきます。

待ちに待った!

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間が始まりました。

豪華な料理に歓声が上がりましたが、いただきますと同時に黙食へ…。

普段できていることがどんなところでもできる姿が素晴らしい!







iPhoneから送信

6月22日 夜ご飯タイム! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくいただいています!

6月22日 夜ご飯タイム! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

?
お待ちかねの夜ご飯です!

6年生修学旅行

 10分繰り上げて、夕飯の時間です。ほぼ時間どおりに集まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 とじこめた空気や水 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 とじこめた空気や水に力を加えると、手応えや体積がどうなるか調べました。空気が押し縮められるときの様子を絵に表したり、空気の性質を利用して空気鉄砲で遊んだりしました。

6月22日 ホテル到着! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルに到着した、部屋でまったり過ごしています!


iPhoneから送信

まったりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
予定よりも早く旅館に着きました。

そのおかげで部屋で過ごす時間も増えました!

男子はトランプが人気のようです^_^







iPhoneから送信

6年生修学旅行

 スムーズに行程が進み、渋滞もなく、30分早く宿の和順会館に着きました。
画像1 画像1

和順会館到着!

画像1 画像1
一晩お世話になる和順会館さんに到着しました。

体調不良者なしです(^○^)



iPhoneから送信

6月22日 鹿の餌やり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
鹿に大人気です!

京都へ出発!

画像1 画像1
暑いぐらいの天気になりました。

少し疲れた様子も見られましたが、冷房の効いたバスに戻ると元気を取り戻しました(^○^)

予定よりも早いぐらい順調に進んでいます!



iPhoneから送信

金剛力士像!

画像1 画像1
東大寺を後にします。

宿に向かいます!



iPhoneから送信

6月22日 鹿とのふれあい 6年生

画像1 画像1
鹿との触れ合いに大興奮!

大仏?

画像1 画像1
大仏様とお別れしたら、鹿との触れ合いタイムです。



iPhoneから送信
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/22 運動会準備
9/23 秋分の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910