最新更新日:2024/11/08
本日:count up8
昨日:96
総数:359973
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

6月23日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

6月23日(木)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳  ・麦ごはん  ・ヘルシーハンバーグの甘酢あん
・ひじきの五目煮     ・三つ葉入りかきたま汁

 今日の給食に使われている「ひじき」は、海藻の仲間で、北海道などでとれます。日本は古くから「ひじき」を健康食として食べてきました。

 「ひじき」に含まれる栄養は、カルシウムと食物繊維です。カルシウムは骨や歯を強くしたり、子どもの背を伸ばす効果があります。食物繊維には、鉄分やビタミン等の栄養がたくさん含まれています。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さず残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 6年 市議会

6年生が社会科で、市議会について勉強していました。

すでに国会について習っていて、それに次いで市議会の学習です。自分たちにとっては国会よりも身近に感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 3年 理科の観察

3年生が理科で、学年花壇に出かけました。

花壇に植えたダイズ・ホウセンカ・ヒマワリなどの観察をしていました。

ずいぶん大きくなったものです。なかには、理科ノートのふちを使って、植物の高さを測っている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中の授業の様子です。プールの授業は皆気持ちよさげです。

6月23日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

6月22日(水)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・ロールパン ・鶏肉の照り焼き
・キャベツのレモドレあえ ・コーンポタージュ

キャベツのレモドレあえのキャベツは、ビタミンCやビタミンK、そして胃を守ってくれる栄養素がいっぱい入っています。
コーンポタージュの基本材料は、とうもろこし、タマネギ、水、牛乳、バター、塩です。これだけの材料で、つくることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 2年 PCで絵

PCの講師の先生に教えてもらって、タブレット上で絵をかきました。

本当の絵の具でかいたような、クレヨンでかいたような、マジックでかいたような絵ができあがっています。

PCを使うと、自分の思いがいろいろ表現できます。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 1年 ボール運動

1年生が体育で、ボールを使った運動をしていました。

ネットをはさんで、ソフトバレーボールをやりとりします。

バレーの近い形です。しっかり捕って、しっかり投げるができるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 窓の外は梅雨模様ですが、教室では熱のこもった授業が展開されています。

6月22日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。曇天の下、今朝も池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

6月21日 下校の様子

高学年が下校していきました。

しとしと降る梅雨時期の雨です。長い時間歩く子どもたちにとっては、いやな雨だと思います。

例年だとあと1ヶ月ほど続きます。体調を崩すことなく、がんばってほしいです。夏休みに向けて!


画像1 画像1

6月21日 4年 水はどこから

4年生が地図帳を使って、自分たちが使う水がどこからきているのか確かめていました。

阿木川ダム → 飛騨川 → 美濃加茂市で → 木曽川

地図帳で見ると、どんな流れなのかよくわかります。書画カメラで地図帳を映し出せるのが、とてもよいです。

自分の地図帳を見て、電子黒板で先生の指先を見て、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火)今日の給食

【今日の献立】
 ・麦ごはん  ・マーボーどうふ  ・海藻サラダ
 ・オレンジ  ・牛乳

 オレンジには、粘膜を保護し、シミやシワを防ぐ働きがあります。美肌効果があり、ビタミンCもたくさん含まれています。オレンジには、よいことがいっぱいです。

 今日も調理員さんが、心を込めて作ってくださいました。よくかんで、残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 明治村内覧会

1・2・3年生で明治村に行ってきました。

明治村の聖ヨハネ教会堂の中にできた「つみきひろばガーベ」の内覧会に招待されて、出かけてきました。

なかでは、数え切れないほどの大量のつみきがあり、楽しい建物を建てました。

磁石でかべにくっつくレールとやわらかいボールがあり、ピタゴラスイッチのように、つくって転がして遊びました。

いろいろな模様をつくるコーナーもありました。

新聞社やテレビ局もきていて、子どもたちの楽しく遊ぶ様子を撮っていかれました。

1時間とすこし、本当に時間を忘れて、夢中になって過ごしました。本当に楽しく充実した時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 6年 卒業アルバム写真撮影

6年生が卒業アルバム用の写真撮影をしました。

個人個人の写真、そして委員会での集合写真です。

このところ、予定日に雨が降ったり、欠席者があったりで、なかなか順調とはいえません。

なんとか夏休み前には撮りきりたいと思います。3月が楽しみです。
画像1 画像1

6月21日 3年 お話会

3年生のお話会がありました。
今日のメニューは、
詩「空」
語り「ガチョウおくさんのおふろ」
本「どうぶつさいばんライオンのしごと」

「語り」とは、本を見ながら読み聞かせするのではなく、暗唱で語り聞かせるものです。
本の内容を、すべて暗記してみえるのです。いつ聞いても、すごいものです。
子どもたちもつい聞き惚れています。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日の1限は道徳の授業です。各学級では、真剣な表情で、池野っ子達が様々な場面での各自の判断を意見として発表していました。

6月21日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も池野っ子達が元気に登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

6月20日(月)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・ちくわの磯辺揚げ
・いんげんのごま和え      ・肉じゃが

 今日の給食は、「いんげんのごま和え」です。「いんげん」は、昔、中国の隠元(いんげん)という名前のお坊さんが、日本に伝えたことから、「いんげん」という名前がついたそうです。

 「いんげん」は、収穫までの時期が短く、一年で三度収穫できる事から、「三度豆」とも呼ばれます。カロテンという栄養が多く含まれて、風邪やウイルスを防いでくれる、緑黄色野菜の1つです。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さず残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336