最新更新日:2024/12/23 | |
本日:8
昨日:148 総数:1394666 |
6.9 清掃活動の様子(3年生)6.9 今日の給食今日は「まごわやさしい」献立です。「豆類・ごま・わかめなどの海そう類・野菜・魚・しいたけなどのきのこ類・いも類」をそろえると、栄養バランスが整った食事になります。 「はちはい汁」は、愛知県の三河地域で昔から食べられている料理で、とうふがたっぷり入っています。名前の由来には、「1丁のとうふから8人分つくれるから」や「おいしくて8杯もおかわりできるから」など、諸説あります。 6.8 移動教室(2年生)それぞれ移動をする理由があり、家庭科であればミシンがあるなど、設備が整っているという理由があります。 普段の教室ではなく、それぞれの教室へ移動して授業が行われるため、新鮮な気持ちで授業を受けることができていました。 6.8 今日の給食五穀ご飯には、「白米」の他に「大麦」「発芽玄米」「黒米」「赤米」「もちきび」が混ざっています。「発芽玄米」は、白米と同じお米から、胚芽という部分を残して芽を出させることで、栄養を高めたお米です。「黒米・赤米」は、古代から食べられているお米で、古代米とも呼ばれます。「もちきび」は、お米とは違う穀物で、食物繊維と鉄分はお米の約3倍、カルシウムは約12倍と栄養が豊富です。よくかんで、味わって食べましょう。 6.7 今日の給食こまつなじゃこチーズは、カルシウムを多く含む「こまつな・じゃこ・チーズ・ひじき」が使われています。一人分で約95mgのカルシウムを摂取できます。毎日ついている牛乳では約200mgのカルシウムがとれるので、こまつなじゃこチーズを食べるだけで、牛乳の約半分のカルシウムを摂取することができるのです。中学生の1日に必要なカルシウムは、約800〜1000mgです。給食をしっかり食べて、丈夫な骨にしましょう。 6.7 単元テスト(2年生)6.6 学習コンクール(1年生)結果が楽しみです 6.6 授業開始直前の様子(3年生)6.6 今日の給食今週は「歯と口の健康週間」のため、かみごたえのある食品や、歯をつくる材料になる「カルシウム」を多く含む食品を使った献立が登場します。 「かみかみいかの甘辛がらめ」は、かみごたえのある「いか」を甘辛く味付けしてあります。今日は、一口で30回かむことを目安に、よくかんで食べましょう。 6.6 雨の日の登校6.3 アルミ缶回収(3日目)
アルミ缶回収最終日でした。たくさんの参加とアルミ缶の回収ができました。皆さんの活動はSDGsの一部です。2学期も協力よろしく尾根がします。
6.4 男子テニス練習試合6.4 卓球部男子 練習試合団体戦、個人戦とも良い内容の試合が多く、日頃の練習の成果を発揮することができていました。 市大会まで1ヶ月を切りました。残り少ない練習を大切にしていきましょう。 6.3 道徳の授業(2年生)6.3 今日の給食愛知の野菜たっぷりミートソースは、三条小学校の児童が考えてくれた料理です。ズッキーニやなすなど苦手な人が多い野菜を、ミートソースと一緒に食べられるように工夫してくれました。また、パプリカの赤や黄色、かぼちゃのだいだい、さやいんげんの緑、なすの紫など、いろどりもきれいな料理です。 ミートソースと野菜が別になっているので、少しずつ混ぜてめんと一緒にいただきましょう。 6.1 単元テスト(2年生)定期テストである中間・期末とは別の、生徒の学力をはかるテストです。 皆、真剣に受けることができていました。 また、終わった後も次の単元テストに向けての勉強を進めていました。 6.2 アルミ缶回収2日目(3年生)6.2 今日の給食今日は、ちくわに青じそを使った衣をつけて揚げた「ちくわの青じそ揚げ」です。定番の「ちくわのいそべ揚げ」では、衣に青のりが入っていますが、今日は青のりの代わりに、香り豊かな「青じそ」が使われています。 青じそは、愛知県で生産量が多い野菜の一つです。独特な風味は、蒸し暑いこの時期に、さっぱりとした印象を与え、食欲を増進させてくれます。 6.1 アルミ缶回収(3年生)6.1 アルミ缶回収1日目(2年生)保護者の皆様、先日資源回収でもお力添えを頂きましたが、今回のアルミ缶回収もご協力頂き、誠にありがとうございます。 |
三中ウェブページはこちらから
|