最新更新日:2024/11/13 | |
本日:171
昨日:201 総数:576414 |
9/7(水) 給食委員
給食準備や片付けを支えているのは各学年の給食委員です。上級生がリーダーシップを発揮して配膳室から物品の出し入れを率先して行っています。それを見てきた1年生の動きも大変よくなってきました。頼もしさを感じます。
9/7(水) 2年授業(理科)
唾液のはたらきを調べる実験をしていました。体温に近い温度設定にして、ヨウ素液やベネジクト液を加えた後の色の変化を調べていました。
9/7(水) 授業
昨日の様子です。雨がざっと降ったかと思えば強い日射しが照りつける変わりやすい天気でした。3年生の水泳の授業では、そんな天候にもめげずに元気よく活動していました。
9/5(月) ひまわり祭実行委員会
授業後に体育祭、文化祭の部門ごとの実行委員会が行われました。どの部門でも代表の生徒が中心となって進めていました。担当の職員も温かく見守っていました。
9/5(月) 授業
1年生の国語の授業では、指示語について学習していました。「こそあど言葉」の使い分けについて近くの生徒と説明し合っていました。
2年生の英語の授業では、新出単語の確認をペアで行いました。しっかり声に出し、聞き役も注意深く聞いていました。 3年生の理科の授業では、天体の日周運動について学習していました。担当のO須賀先生は、自身が中学3年生のときに天体望遠鏡やカメラを買ってもらって天体写真を撮ったそうです。その話に生徒が食い入るように聞いていました。 9/2(金) 1年授業(社会)
1年生の社会科の授業では、「考古学に挑戦」として、遺跡から発見された古墳時代の遺骨について、これまで学習したことを基に推測をしていました。グループでの話し合いでは、「そういう可能性もあるなぁ」といった声がたくさん聞かれました。自分にはない物の見方に気付いていたようです。
9/2(金) テスト(2,3年)
3年生は実力テストに臨みました。テスト後には自己採点の練習もしました。2年生は各教科の授業の中で、課題テストをしていました。夏休みに努力した成果が出せたでしょうか。
9/1(木) 学活
1年生のある学級では、「夏休みビンゴ」を通じてクラスメイトで夏休みにやったことを伝え合っていました。とても微笑ましい光景でした。
3年生のある学級では、K坂先生が夏休みに取り組んだことを語っていました。詳しい内容はお伝えできませんが、「サウナ効果」といった言葉が出たことと黒板に書かれている内容から推測していただければと思います。生徒たちは温かな雰囲気で聞いていました。 9/1(木) 始業式2 2学期の抱負
各学年の代表者が2学期の抱負を語りました。3人に共通していたことは、前向きな姿勢と挑戦精神です。10月末にはひまわり祭が行われます。学校行事等を通して大きく成長してほしいと思います。
9/1(木) 始業式1
今日から2学期スタートです。始業式に先立ち、部活動の表彰披露が行われました。
8/18(木) 1年学活 2カンテスト
1年生は事前に予告されていた「2カンテスト」を行いました。1学期中間テストの教科から自分で一つ選んで、再挑戦する取組です。詳細は学年だより7月号をご覧ください。全く同じ問題に取り組むため、夏休みにしっかり学習してテストに臨んだ人は、リベンジ?をすることができていたようです。次回は9月7日、1学期期末テストの再挑戦「キマ2テスト」を行います。
8/18(木) 2・3年学活
今日は地震・津波避難訓練を予定していましたが、運動場が使用できないことと感染予防のため、机の下に潜る一次避難をした後の動きについては、担任からの説明をもとに確認していました。その後、本日提出となっている作品などを回収していました。
8/18(木) 全校出校日 集会
今日は全校出校日でした。まず、リモートによる全校集会で部活動の表彰披露をしました。県大会で団体3位に入賞した柔道部を始めとして多くの部の披露がありました。元キャプテンからは、お世話になった方々への感謝や後輩に思いを託すといった言葉がありました。
お知らせ
8月8日(月)は、電気工事により電話が不通となります。また、8月10日(水)から8月16日(火)は、学校閉校日となり電話は不通となります。この間の緊急連絡は、事件・事故等は警察(110)へ、病気・怪我等は救急(119)へ連絡してください。事件・事故等、病気・怪我等以外の緊急時については、半田市教育委員会 学校教育課(0569ー84ー0688)までお願いします。緊急を要しない場合は、学校閉校期間終了後又は自動音声対応の時間外に学校へ連絡してください
8/3(水) 蔵書点検
今週の午前中に図書室の蔵書点検をしています。図書委員と有志が本校職員と一緒に汗だくになりながら点検をしていました。
1学期間ありがとうございました。
1学期が終わり夏休みになりました。1学期終了間際にコロナが再び広がり出しています。夏休み中も引き続き、感染対対策を十分にとっていただきたいと思います。万が一、夏休み中にお子様の感染が判明した場合は、お手数ですが学校に連絡をいただきたいと思います。なお、夏休み期間中の電話対応は平日8:15から16:45となっております。
保護者の皆様及ぶ地域の皆様方におかれましては、1学期間学校の教育活動にご理解とご協力いただきまして誠にありがとうございました。 7/20(水) 学活
学活の時間には担任から通知表が渡されていました。受け取った後の行動は人それぞれ。一度見てすぐに机にしまう生徒、じっと眺める生徒、9科の評定の合計を計算する生徒、すぐに誰かと見せ合う生徒、昔も今も変わらぬ光景です。1年生のある学級では、グループになって1学期のよかったところや課題について発表し合っていました。
7/20(水) ひまわり祭に向けて
終業式後に実行委員長から連絡がありました。文化祭実行委員長からは、各学年のテーマの発表ありました。1年生は「流行」、2年生は「青春」、3年生は「テーマパーク」です。体育祭実行委員長からは、体育祭に込めた二つの思いを伝えていました。一つ目は「見ている人もやっている人も楽しめる体育祭」、二つ目は「クラスや学年を越えた絆が生まれる体育祭」です。夏休みにも準備を進めていきます。
7/20(水) 終業式
今日で1学期が終わりです。終業式は今回も放送委員が中心となりZoomで行いました。式に先がけて表彰披露をしました。今回も多くの部活動などの各種表彰がありました。式後には、生徒指導主事からは、(生徒指導だよりに目を通していない人が多くいることを嘆きながらも)、伝える側が今までよりももう少しだけ伝えようとする気持ちをもち、受け取る側が今までよりももう少しだけ伝えようとする側の気持ちをくみ取ろうとする気持ちをもてば、今までよりもいろいろなことがうまくいくようになるといった話がありました。また、新制服のエンブレムとボタンの発表もありました。
7/19(火) 学活(3年)
3年生は「持続可能な半田市」について考えていました。それぞれの世代の人たちが気持ちよく過ごすことができるための環境などについて、個人で考えたことを全体で共有していました。
|
|