最新更新日:2025/01/17
本日:count up21
昨日:157
総数:1890589
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

4月15日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん チキンと大豆のカレー オムレツ ひじきのマリネ 牛乳です。

今日は人気のカレーです。新じゃがを使って作りました。カレーのいい香りが食欲を刺激しますね♪

サラダのひじきは、体の成長に必要なミネラルのひとつである鉄分が多い食品です。
鉄分は、普段から気をつけていないと不足しがちな栄養素です。

血液中の鉄分が不足すると『貧血』になり、体がだるい、疲労感などの症状が現れます。それは、血液中の赤血球のヘモグロビンが少なく、酸素を全身へうまく運べずに酸欠状態になるからです。ビタミンCが豊富な野菜と一緒に食べると吸収もよくなります。

好き嫌いなく、バランスよく食べましょう。

4月14日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、
春の香りご飯(自校炊飯) あじの塩焼き 野菜の塩昆布あえ 玉ねぎのみそ汁 花見団子 牛乳 です。 
 ご飯は、旬のたけのこ、ふきの筋をとって、給食室の釜でα化米を使って炊き込みました。たけのこは、竹の子ども。漢字で竹かんむりに旬という漢字でも表します。
一旬(いちじゅん)=約10日で、あっという間に竹に成長します。
成長するパワーが詰まっています。
 あじ(鯵󠄀)は、味が良いことに由来するといわれ「魚」に「参」と書く漢字が当てられ、「おいしくて参ってしまう」の意味があるそうです。
 和え物は、キャベツときゅうりを塩昆布で食べやすく和えました。
 校庭の桜は散ってしまいましたが、デザートの花見団子もあります。
 中学校3年間は、体の基礎ができ、体が大きく成長する大切な時期です。
おいしく食べて旬の食材からパワーをいただきましょう。

第1学年 ★☆今日のスター☆★

 今日はNRTテストが、昨日に続き2時間ありました。また、クラスの中での役割や学級訓なども決まりはじめています。みなさんの姿から、メンバー全員でクラスをつくろうという気持ちが伝わってきました。それぞれのクラスがどんな素敵なクラスになっていくか、今から楽しみです。
 6時間目には校内探検を行いました。図書館、職員室、保健室など様々な場所を回りましたね。これから3年間過ごしていく校舎です。徐々に校舎の教室の配置を覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 長袖Tシャツの注文について

画像1 画像1
 犬山市立南部中学校では、この春から新しい体操服を導入しました。
昨年度、全校生徒と保護者の皆様、先生方に投票にご協力いただき、決定したデザインです。そして、ご要望にお応えして長袖Tシャツも新しく導入することとしました。

 5月のGW明けからは、熱中症対策として体操服登校を認めていきます。登下校時、紫外線が気になる方には、最適な薄手の長袖Tシャツです。
また、冬場の体育の時間や部活動時には防寒対策としても着用できます。

 ご購入は、あくまで任意です。ご購入をご希望の方は、長袖Tシャツ注文書に必要事項をご記入いただき、明日4月15日(金)までにお子様を通じてご提出ください。

 サイズは、体操服と同じサイズです。商品のお渡しは、5月23日以降を予定しています。あらかじめご選択いただいた引き取り店舗にてお受け取り・お支払いをお願いします。

 なお、今回の注文でお申し込みいただかなくても、各販売店でご購入いただくこともできます。ぜひこの機会にご検討ください。

第3学年通信 ほっこりわくわく「結」だより

3年生 第1回進路学年集会を行いました。
「将来の夢は何ですか?
「どんな大人になりたいですか?」

身近な先輩、先生方の歩みを例題に、
十分に考えて選択していく大切さを学びました。
同時に、わくわくする目標にもなりました。

入試について流れを真剣に学び、
高校にはたくさんの種類があること。
よい進路選択には情報がいること。
保護者の方と十分に話し合うこと。

などを皆で確認しました。

3年生のみなさん! 自分にわくわくしながら
一緒にがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

きぼはな学年“やってみよう” 4月14日(木) 007号

 校庭の桜も、ほとんどの花が散り、新緑という姿に変わろうとしています。今日は、班編成〜班ポスターづくり、学年集会、教育相談、学級訓決めと、盛りだくさんの一日でした。じっくり考えたり、話を聞いたり、自分の気持ちを伝えたり、学級担任の先生や仲間との交流も、確実に増えてきました。
 2年生としての生活、学習、清掃、給食...。先輩としての姿も注目されています。昨年1年分の経験を前向きな姿として活かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年通信 ほっこりわくわく「結」だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生として初めての学年集会がありました。学年の先生が紹介されたあと、先生ビンゴで盛り上がりました。先生達の意外な一面を知ることができたのではないでしょうか。最後は主任の水野先生からのお話があり、真剣な表情で聞いていました。1年後笑って卒業できるよう、皆で頑張っていきましょう。
 上は昼放課の様子です。勉強する生徒、友達とお話する生徒様々でした。

第1学年 ★☆今日のスター☆★

 今日は、NRTテストが3時間ありました。テスト続きで大変でしたが、みなさん集中して頑張っていました。明日、残り2時間のNRTテストも頑張りましょう。
 学年集会では、先生ビンゴを行いました。学年の先生方の好きなものを、周囲の子と相談しながら楽しそうに参加していましたね。
 明日もみなさんと会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

きぼはな学年“やってみよう” 4月13日(水) 006号

 今日は、NRT学力検査の理科と英語に取り組んだ後、体育館で学年開きを行いました。田中先生&三輪先生のオープニングショウ、新しく仲間入りした先生の紹介クイズで楽しみながら過ごした後、学年主任の深見先生より、学年方針『きぼはな』について、話がありました。みんな深見先生の魅力に引き込まれていましたね。先生のやってみようチャレンジも見事でした。
 その後、中庭に移動して「希望の種を植えようの会」を実施しました。いろいろな場面で、気持ちのよいやる気、誠実な生き方を感じる今週です。あと2日、みんなで乗り切りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりの平日の部活動です。生徒もいきいき活動しています。

4月13日給食献立

画像1 画像1
<4月13日(水)> 
今日の給食は、 
 麦ごはん 春巻き たけのこ入りマーボー豆腐 もやしのナムル 牛乳
です。

 4月の給食目標は、『給食の習慣を身につけよう』です。
準備や片付けがスムーズにできるようみんなで協力して、会食時間が確保できるように習慣づけましょう。

 今日は中華。人気のマーボー豆腐です。

 給食のマーボーは、野菜もおいしく食べてもらえるよう玉ねぎや人参、ねぎ、生姜、にんにくなどいろいろな野菜が入っています。旬の食材、たけのこ入りです。
 和え物は、もやし・きゅうり・にんじんを中華風にごま油を使っています。野菜は、体に必要なビタミンやミネラルが豊富です。

 中学校3年間は、身体が一番成長する大切な時期です。給食は栄養バランスを考えて作られています。自分の好き嫌いで減らしたり、食べなかったりすると必要な栄養素が足りなくなります。部活も勉強もがんばるパワーの源です。おいしくいただきましょう。そして、朝ごはんもきちんと食べてから登校するよう習慣づけましょう。

 あわせて、「手洗いの徹底・マスク着用・換気・三密」に注意して、感染対策をしていきましょう。「いただきます」まではマスク着用、前向き給食です。会食中のおしゃべりは、感染リスクがとても高いので控え、味わいながらいただきましょう。

 早く食べ終わったらすぐマスクをして待ちましょう。周りの人がまだ食べているようであれば、マスクをするまでおしゃべりは待ってあげましょう。

第3学年通信 ほっこりわくわく「結」 だより

 本日から給食、掃除がはじまりました。午前中はNRT学力検査、学級組織決めを行いました。学級のリーダーに立候補する生徒も多く、頼もしく感じました。午後からは、避難訓練を行い、防災について振り返る良い機会となりました。
 明日からは部活動も始まります。夏の大会に向けて全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

第1学年 ★☆今日のスター☆★

 今日から給食・清掃も始まり、小学校との違いに戸惑いながらも自分にできることを見つけて行動していましたね。避難訓練にも真剣に取り組むことができていました。みなさんのこれからの成長が楽しみです。
 本日身体測定を行い、体操服を使用しました。これから体操服を使用する機会も多くなるため、ご家庭でもう一度記名がなされているかどうかの確認をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

きぼはな学年“やってみよう” 4月12日(火) 005号

画像1 画像1
 今日は、NRT学力検査(1年時の学習内容の習熟度を計るテスト)の国語・数学・社会を実施しました。その後は、学級活動・避難訓練でした。
 今日も暑さを感じる1日になりました。給食・清掃と、徐々に通常の学校生活になってきました。明日から部活動も始まり、6時間+部活動というかたちになります。体調管理に留意しながら、日々、自分を前進させ、仲間と温かく協力しながら過ごしていきましょう。
画像2 画像2

4月12日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、
赤飯 花形ハンバーグ ほうれん草のツナ和え 花ふ入りすまし汁 
お祝いクレープ 牛乳 です。

初日の給食は、みなさんの入学・進級をお祝する献立です。
 今日から給食もスタートしました!
新しいクラスの仲間や先生と楽しい給食時間が過ごせるよう、給食のルールをみんなで守って、協力してすばやく準備ができるようにしていきましょう。
50分には、『いただきます』ができるようにしましょう。

苦手な食べ物がある人は、一口でも食べられるよう目標をもって食べられるといいですね。

今日は、お祝いの赤飯です。
赤い色には、昔から厄除けの力があるとされ、特別な行事に食べられてきました。小豆のゆで汁と一緒にもち米を蒸すとお米が赤く染まります。好き嫌いしないでバランスよく食べて、新しい気持ちで、元気よくスタートしましょう!

星学年

今日は、初めての土日明けの登校日でした。だんだんクラスの子ともなじんできて、クラスの中で楽しく過ごしている姿がみられました。徐々に学級の中の役割も決まってきています。これから1年間過ごしていくクラスの一員として一人一人が輝く姿を楽しみにしています。
画像1 画像1

第3学年通信 ほっこりわくわく「結」だより

 本日は、身体測定がありました。3年生ともなると先生より体の大きい生徒もたくさんいて、頼もしく思います。写真は、学級でエンカウンターを行っている様子です。最近嬉しかったことや修学旅行で楽しみなことなどを発表していました。
画像1 画像1

きぼはな学年“やってみよう” 4月11日(月) 004号

 今日は、身体測定と学級活動の半日でした。学級活動では、他己紹介を行いました。自分についてほめられると、何かくすぐったいような嬉しい気持ちになりますね。また、自分について紹介してくれる仲間への信頼も大きくなります。
 明日から給食が始まります。午後の部活動のスタートは、4月13日(水)です。また、4月の最終下校時刻は、17:45です。
 今週は、学校生活のリズムに、自分の生活リズムを合わせていく1週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.11 転退職された先生方からのメッセージ

 令和3年度末までお世話になり、他校に異動された先生方からのメッセージを、職員室から調理室前にかけての廊下に掲示してあります。
 春休み中のため、直接お会いしたり、最後に言葉を交わす機会もなかったかと思います。先生方の思いに触れるためにも、通りかかった際には足を止めて、メッセージに目を通してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.9 PTA臨時委員総会

 令和4年度のPTA臨時委員総会が行われ、昨年度の事業報告や会計、監査報告が承認され、新年度の役員も承認されました。
 21日(木)にはPTA総会が予定されています。授業参観や学年懇談会と合わせて行われますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 授業再開
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733