最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up5
昨日:20
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/13 キュウリやミニトマトのお世話(ひまわり)

 今日は、キュウリとミニトマトの苗にお水をあげたり、ようすを観察をしたりしました。少し赤くなった実を発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 お話の場面分けをしました(2年生)

 今日は、教科書にのっている物語文「スイミー」の場面分けをしました。段落の最初の言葉に注目をして場面分けをしました。スイミーはとても楽しいお話です。読み味わうのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 文章の要旨をとらえ発表しよう(5年生)

 今日の国語の時間は、教科書にのっている説明文「言葉の意味が分かること」について、要旨をとらえて発表ができるように自分の意見をまとめていました。文章の「中」の部分の要旨をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 計算のきまり(6年生)

 今日の算数の時間は、計算のきまりを分数の計算で確認をしていました。以前学習した計算のきまりが、分数でも成り立つことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 おいしい!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パンにウインナーとキャベツをはさんで、ケチャップをかけて、「ほんものの ホットドックやさんみたいに できた!」と、作るのも、かぶりついて食べるのも、嬉しそうでした。

6/10 糸のこぎりを使ったよ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 電動糸のこぎりで、板を切りました。初めて使ったので少し緊張したようでしたが、上手に板を動かして切ることができました。

6/10 最後の仕上げ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間には、写生大会の絵を描いてきました。今日は、水やりをしているときの目線を考えて、最後に黒目を描きました。とたんに、絵が生き生きしてきて、子どもたちは嬉しそうでした。

6月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

サンドイッチロールパン、牛乳、米粉のクリームスープ、ロングウインナー、キャベツソテー、ケチャップ 

献立メモ

 今日は、サンドイッチロールパンに、ロングウインナーとキャベツソテーをはさんで、上からケチャップをかけて食べてください。
 今日は、「歯と口の健康週間」の最後の日です。
 牛乳、スキムミルクを使った、カルシウムがたっぷりの米粉のクリームスープです。食事からもカルシウムをしっかりとりましょう。

6/10 大きな数と数直線(3年生)

 今日は、数直線の書きかたを学習していました。メモリの大きさをどうするのかを考えて数直線を書く練習をしていました。数直線で表すと、大きな数字も分かりやすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 オリジナルボールを転がしてみよう(4年生)

 図工の時間は、厚紙や画用紙を利用して立体的な道を作り、オリジナルボールをころころと転がすおもちゃを制作しています。どんな道にするのかを工夫しながら制作を進めていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 ある数を1としたときの大きさの表し方(5年生)

 今日は、割合を表す小数の学習をしていました。ある数を1としたときに何倍になるかを考え、それ小数で表すことを学習していました。割合の表し方は、今後の学習でも大切になります。しっかり学習をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 けいさんカードを使って(1年生)

 今日は、けいさんカードを使って足し算の学習をしていました。先生が画面に数字を示し、それが答えになるけいさんカードを取り合っていました。ペアの子と楽しみながら足し算の学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 交流授業です(ひまわり)

 今日も交流授業に参加してがんばっていました。先生の話をよく聞いて音楽・図工・国語の授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 カッターナイフを上手に使って(2年生)

 今日は、カッターナイフの使い方の学習をしてから図工の作品作りに入っていました。けがをしないように安全な使い方を実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 Let's go to Italy(6年生)

 今日は、英語指導助手の先生と一緒に英語の授業を行いました。行ってみたい国や地域を英語で伝える練習をしました。各地の有名な建造物や食べ物についての聞き取り練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 最後の一文字(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いちねん」の「い」の練習から始まって、今日は、最後の一文字を練習しました。子どもたちも達成感があったようです。
 いつも字を丁寧に書くことを心がけていきましょう。

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん、牛乳、はちはい汁、つくね、ごぼうの梅和え 

献立メモ

「はちはい汁」は、愛知県の三河地域で昔から食べられている郷土料理で、とうふがたっぷり入っています。

 この名前がついた理由は、「1丁のとうふから8人分つくれるから」や「おいしくて8杯もおかわりできるから」といわれていたからだそうです。

6/9 英語で1から20まで(3年生)

 今日は、英語指導助手のベルナ先生と一緒に、1から20までの英単語を習っていました。ICT機器を使って映し出されるリンゴの画像を見ながら、「○個のリンゴがあります」という答え方で数字の英単語を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 大きな数の筆算(4年生)

 今日は、大きな数の筆算の練習をしていました。計算方法の確認をした後で、練習問題に取り組んでいました。たくさん練習を力をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 体のつくりとはたらき(6年生)

 今日から新しい単元に入りました。体のつくりとはたらきについて学習を進めていきます。今日は、吸う空気と吐く空気についての予想をしていました。その予想した理由を、これまで習ってきたことを基に説明できていました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp