最新更新日:2024/11/15 | |
本日:9
昨日:112 総数:920729 |
|
6月24日(金) 夏!水泳!水面ブルー!(2年生体育)
とても暑い一日になりました。
プールで泳ぐ生徒たちはとても気持ちよさそうです。 やっぱり夏は、空と水面のブルーが似合います。 6月24日(金)短歌を学ぶ(2年生国語)
短歌の基礎知識を学んでいます。
過去に学んだ様々な表現技法を思い出しながら、プリントに書き出します。 「調べてもわからない!」 そんなときは仲間の力を借りる。 頭を突き合わせると、一人ではわからなかったことがわかってきます。 6月24日(金)ランプシェードづくり(交流学級)竹ひごでランプの傘の部分を作っています。細い竹ひごをつないでいくところが難しいですが、丁寧に慎重に進めています。 6月24日(金) 積み重ね(2年生)解き方が理解できていれば、後は練習を繰り返すことが大切です。決められた時間で正確に解けるようになるよう、家庭でも時間を意識して練習に取り組めるとよいと思います。 6月24日(金) 選曲(2年生)また、金曜の6限、さらに体育で水泳などもあり、疲れもたまっている中、ほとんどの子が真剣に聞き、考え、感想を記入していました。合唱曲に対して真剣に向き合おうという姿勢がうれしかったです。 6月24日(金)今日の給食6月23日(木) 道徳の授業
道徳の授業は、教科担任の先生だけではなく、様々な先生が授業を行います。
新鮮な気持ちで授業を受けていました。 6月23日(木)今日の理科の実験(1年生)といっても,密度計は存在しないので, 電子てんびんで質量 メスシリンダーで体積を それぞれはかり,計算で密度を求めました。 班で協力しながら実験を進める 姿が見られました! 6月23日(木)今日もジョックロック!(1年生)何度も何度も繰り返し,頑張る姿は 本当に輝いて見えます! 生徒たちを見ていると,誇らしい気持ちに なります。 6月23日(木)今日の給食6月23日(木) あいさつ運動
朝のあいさつ運動の様子です。生徒会執行部を中心に学校のあいさつを盛り上げようと頑張っています。今朝も大きなあいさつが昇降口を中心に響いていました。
6月22日(水)パフォーマンステスト(1年生理科)
1年生の理科では、ガスバーナーの使い方をテストしました。
マッチで火をつけ、火の調整をする 一つ一つ手順を丁寧に行っていきます 6月22日(水)基本練習(吹奏楽部)
夏の演奏会に向けて、今は基本練習を各楽器ごとに行っています。
自分たちで声を掛け合いながら、 さらなるレベルアップを図っています。 6月22日(水)自分の作りたいもの(手芸部)
手芸部は3年生が、衣服の製作をしています
ミシンで縫ったり、アイロンをかけたり 自分が着たいものを作っています 6月22日(水)やるべきこと(美術部)
3年生は一宮七夕まつりのために
1・2年生は3年生のために それぞれ、表現活動をしています 6月22日(水)本日の部活動日差しはないものの、風もない、蒸し暑さに負けず、どの部活動も、熱心に練習に励む姿がみられました。 6月22日(水)顕微鏡を使って(2年生理科)
植物の細胞を顕微鏡で観察し、スケッチします。
今までも何度も使っている顕微鏡ですが、みんな慎重に操作しています。 スケッチは、美術と違って気をつけることがあります。 1 影はつけない 2 一本線でかく 3 対象物だけをかく 6月22日(水) エネルギー効率(2年生)6月22日(水)今日の給食6月22日(水)アウトプットを生かす(3年生英語)
今日も英語の授業では、インプットとアウトプットを繰り返し、様々な活動を行ってコミュニケーションの力を高めています。
特にアウトプットは、脳の活性化にもつながり学ぶモチベーションが高まります。 3年生は今日も頑張っています。 |
|