最新更新日:2024/11/30 | |
本日:26
昨日:135 総数:714076 |
|
6.2 社会の授業(3年生)6.2 ふしぎなたまご その2(2年生)
ふしぎなたまごが割れて、どんなお話ができるのか楽しみです。
6.2 暑くなってきました(1年生)
だんだんと暑くなってきました。1年生は、今日からアサガオの水やりの水の量をペットボトルの半分から、まるまる一本分に増やしました。大きく育ってほしいです。3時間目は、はじめて平均台の学習をしました。みんな上手に渡れていました。
6.2 GoogleMeetによる全校朝礼
GoogleMeetでオンライン全校朝礼を行いました。
開明支会善行児童表彰の伝達に続き、校長先生から「時間を大切に」のお話をしていただきました。 また、教務先生から、Chromebookを含めて、「物を大切に」のお話をしていただきました。 みんな、真剣な表情でしっかりと聴くことができました。 6.2 登校の様子
朝から強い日射しがさす中での登校となりました。今日は気温が高くなることが予想されますので、熱中症にも十分気をつけたいと思います。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。 6.1 福祉実践教室 〜手話体験〜(5年生)普段なかなか学ぶことのできないことを体験しながら学ぶことができました。 今回の体験で学んだいろいろなこと。 これからの生活にたくさん生かしていってくださいね☆ ★手話体験の様子 耳が聞こえない人たちの暮らしの様子や,日常的に使える手話について教えてもらいました! 楽しく体験をすることができました♪ 6.1 福祉実践教室 〜点字体験〜(5年生)普段なかなか学ぶことのできないことを体験しながら学ぶことができました。 今回の体験で学んだいろいろなこと。 これからの生活にたくさん生かしていってくださいね☆ ★点字体験の様子 点字について説明を聞いて,実際に点字器を使って点字を紙に打ってみました! 楽しく体験をすることができました♪ 6.1 福祉実践教室 〜高齢者疑似体験〜(5年生)普段なかなか学ぶことのできないことを体験しながら学ぶことができました。 今回の体験で学んだいろいろなこと。 これからの生活にたくさん生かしていってくださいね☆ ★高齢者疑似体験の様子 いろいろな器具を体につけて,80〜90歳位のおじいちゃんおばあちゃんの体の大変さを体験しました。 見えにくくなったり,聞こえにくくなったり,体を動かしづらかったり…… 楽しく体験をすることができました♪ 6.1 福祉実践教室 〜ガイドヘルプ体験〜(5年生)普段なかなか学ぶことのできないことを体験しながら学ぶことができました。 今回の体験で学んだいろいろなこと。 これからの生活にたくさん生かしていってくださいね☆ ★ガイドヘルプ体験の様子 二人一組になって,白杖を使って歩く体験をしました。 階段を上り下りしたり,障害物をよけながら歩いたり…… 楽しく体験をすることができました♪ 6.1 福祉実践教室 〜車いす体験〜(5年生)普段なかなか学ぶことのできないことを体験しながら学ぶことができました。 今回の体験で学んだいろいろなこと。 これからの生活にたくさん生かしていってくださいね☆ ★車いす体験の様子 実際に車いすに乗って,段差を超えたり狭い道を通ってみたり…… 楽しく体験をすることができました♪ 6.1 福祉実践教室 〜開講式〜(5年生)普段なかなか学ぶことのできないことを体験しながら学ぶことができました。 今回の体験で学んだいろいろなこと。 これからの生活にたくさん生かしていってくださいね☆ ★開講式の様子 みんな真剣に話を聞きながら,一生懸命にメモをとることができました♪ 6.1 かんさつめいじん(2年生)
これから「かんさつめいじん」になるためには何が大切かをみんなで考えました。その後、Chromebookのジャムボード上にある「見つけたよカード」に、写真を撮り、タッチペンで書きました。どの子も楽しんで活動することができました。
6.1 今月のクラスの目標を決めました。(6年生)
今日から6月です。1学期も残り半分となりました。クラスにもだいぶ慣れてきたので、少し気も緩んできたように感じます。今日は、今までの自分たちの生活を振り返り、残りの1学期にどんなことができるようになりたいか、学級目標に迫るためにはどんなことを意識するか、パソコンを使って、意見を出し合いました。最後にクラスの目標を一人ずつ考えました。1学期の後半も、みんなのチームワークを高め、笑顔あふれるクラスにしていきたいと改めて感じることができました。
6.1 今日の給食☆一口メモ 今日は、韓国の食材「トック」と「キムチ」を使った料理です。トックスープには、白いおもちが入っています。おもちは韓国語でトックといいます。豚キムチいためには、辛すぎないようキムチを少しだけ入れておいしく作りました。韓国では一家に一台、キムチ用の冷蔵庫があります。それくらいキムチが大好きで、一年に一回、親戚みんなで一年分のキムチを作ることもあるそうです。 6.1 どうぞ ありがとう(ひまわり学級)
「どうぞ」「ありがとう」先生と一緒に練習しました。
絵の具を使って作品も仕上げました。 6.1 算数テスト(1年生)
学習のまとめとしてペーパーテストを行いました。初めに、先生からの注意をしっかりと聞き、問題文をきちんと読んで取り組みました。
6.1 繰り返し練習(3年生)
計算ドリルを使って「音声計算」をしました。繰り返し行い、計算の習熟を目指します。
6.1 プログラミング(4年生)6.1 登校の様子
すがすがしい晴天の中、今日も元気に登校できました。登校後すぐに自分のあさがおに水をやる姿も板についてきました。今日から6月に入ります。今月も感染対策を徹底しながら、1日1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 5.31 初めての裁縫道具 (5年生) |