最新更新日:2024/11/29 | |
本日:24
昨日:92 総数:642077 |
7/11 1年生 書写
書写は、「ひらがなの まとめを しよう」です。1学期間、書写の時間に練習したひらがな五十音を、学習のまとめとして丁寧に書いていきます。書き終わった人から、先生に見もらって、合格をもらいましょう!
7/12 4年生 英語活動
英語活動の時間は、「What time is it?」というテーマの学習です。一日の生活の様子を「○○ time」と表現されたカードを用いたゲームをします。ALTの先生の発音をよく聞いて、正しく反応してくださいね。
7/12 3年生 体育(着衣泳)
体育は、最後の水泳の授業ということで、着衣泳を行いました。服を着たまま泳ぐという、水着とは違った感覚を感じたり、いざ溺れかかった時にどのように助けを待つとよいのかを学習しました。これで、西成小学校の今年度の水泳授業は終わりとなります。
7/12 6年生 体育
体育は、「ビーチボールバレー」です。4人1組のグループに分かれて、ボールをつなぐ練習を始めました。この後は、実際にゲームを行っていきます。まずは練習通りにボールを落とさずつないでいきましょう。
7/12 今日の給食7/12 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
今朝は、梅雨に戻ったかのような雨模様の中を登校してきました。登校後の昇降口を見ると、傘置き場の傘や長靴も混じった下駄箱の靴は、きちんと整頓されていました。ものの整理・整頓は、心の状態にもつながります。素敵なことですね。
7/11 2年生 体育(着衣泳)
体育は、今年度最後の水泳の授業です。自分の命を守る学習で、着衣泳をしました。水着の上に服を着て水に入りました。また、ペットボトルを浮き輪代わりにしてラッコのように浮かびました。とっても上手に浮かんでいる子がいましたよ。
7/11 6年生 算数
算数は、「資料の調べ方を使って」というテーマの学習です。Chromebookを活用して、複数の様々な種類の表やグラフを検索し、それらを関連づけて,どのようなことがわかるかを考えたり説明したりしていきます。友達に調査して、データを取っている人もいます。
7/11 3年生 算数
算数は、「ぼうグラフのくふうを読みとろう」です。今まで学習してきたグラフとの違いに注目して、気づいたことを自分の言葉で表現して発表しています。同じような気づきでも、一人一人いろいろな言い方で伝えています。さすがですね。
7/11 1年生 音楽
音楽は、「1学期の復習をしよう」です。これまでに学習したすべての曲を、CDから流れてくる曲に合わせて、みんなで歌っています。手拍子を打ちながら、体を動かして楽しく元気に表現して、笑顔いっぱいに歌っています。
7/11 4年生 体育
体育は、「ハードル走」です。それぞれ自分が練習してきて、ハードルの間隔が自分の走りに合うコースで、タイムを計測しています。先生に「最後まで走り切ろう」と励ましの声をかけられて、力いっぱい頑張って走り切りました。
7/11 2年生 着衣泳衣服を着たまま水に入ると、動くのが難しくなることを体験したり、 ペットボトルを使って浮く練習をしたりしました。 7/11 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
夏の青空の下、心地よい風が吹く中、西成っ子たちは、今日も元気に仲良く遊んでいます。低学年も高学年も、遊ぶ前後の水分補給を忘れることなく、外で遊べるときには元気に楽しんでいます。
7/11 今日の給食7/8 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
個人懇談会が二日目となり、昨日に引き続き、西成っ子たちは給食後に一斉下校となりました。日中の暑い中での下校となりますが、マスクを外したり、水分補給をしたりして熱中症対策をしながら、交通安全に気をつけて仲良くみんなで下校してくださいね。
7/8 スリー運動に頑張っています。
1学期も、残すところあとわずかとなりました。児童会役員や代表委員の児童は、最後まで「スリー運動」の呼びかけを行うために、毎日、中間放課や昼放課に、校内を回りながら頑張っています。さすがですね。そして、ありがとう!
7/8 今日の給食7/7 たんぽぽ 体育
今日の水泳の授業では、着衣泳を行いました。ペットボトルを使って浮く体験をしました。服を着た状態で水の中を歩いたり、浮いたりするのは難しかったですね。
7/7 6年生 体育(着衣泳)
6年生にとって、今日が、小学校生活で最後の水泳の授業となりました。自分の命を守るための学習として、衣服を着たまま泳いで浮くことやペットボトルを浮き輪代わりにして浮くことなどを体験しました。さすが6年生です。見事に浮いていましたよ!
7/7 5年生 家庭科
家庭科は、針と糸、練習布を用いて裁縫実習です。「かがり縫い」をしています。布の端のほつれを防止するための縫い方です。なかなか針を上手く使いこなせずに苦労しています。玉結びや玉止めも忘れずにね。
|
|