最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:94
総数:272369
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

5/10 一年生校外教室の様子

浅間大社での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 学校の風景 8

1年生 校外教室

 浅間大社をガイドさんに説明を受けながら見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 一年生校外教室の様子

富士山世界遺産センターの中での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 一年生校外教室の様子

富士山世界遺産センターの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 授業風景3

 2年生の英語です。過去形を使って、日記を書きました。どんなことを綴っているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 授業風景2

 3年生の数学と家庭科です。数学は因数分解、家庭科は、一日の生活を振り返りながら考えていました。
 上段:数学
 下段:家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 授業風景1

 2年生の保健体育です。ジャベリックスローからハンドボール投げにつなげて、学習に取り組みました。身体のバランスをとりながら、投げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 学校の風景 5

1年生 校外教室

 富士山世界遺産センターで、映像を見学し、屋上で学年記念写真を撮影しました。富士山が雲の上から顔を出してくれました。
画像1 画像1

5/10 学校の風景 4

1年生 校外教室

 富士山世界遺産センターに到着しました。これから、センター内を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 学校の風景 3

1年生 校外教室

 バスに乗って出発しています。これから、富士宮に向かいます。
画像1 画像1

5/10 学校の風景 2

1年生 校外教室

 出発式を実行委員の皆さん中心に行いました。
このあと、バスに乗って出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 学校の風景 1

1年生 校外教室

 おはようございます。昨日の雨も上がり、1年生の皆さんは、続々と集合しています。このあと、出発式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 今日の授業風景 7

1年生 理科 「双眼実体顕微鏡を使いこなそう 2」

写真は、双眼実体顕微鏡を使って、サハラ砂漠と沖縄の砂浜の砂を比較しながら観察する様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の授業風景 6

1年生 理科 「双眼実体顕微鏡を使いこなそう 1」

 理科の授業で使う顕微鏡は、片目で見る光学顕微鏡と両目を使って観察する双眼実体顕微鏡があります。双眼実体顕微鏡は、倍率は低いですが、物体を立体的に見られることと、物体を操作しながら観察できるという特徴があります。
 正しい操作方法を身に付けて観察すると、自分の視野が広がります。双眼実体顕微鏡は主に1年生で使用しますので、この時期にしっかりと使いこなせると良いですね。

写真は、双眼実体顕微鏡を使って、サハラ砂漠と沖縄の砂浜の砂を比較しながら観察する様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の授業風景 5

2年生 数学 「文字式の活用」

 文字を使って、3の倍数をどうやって表すかを学習しました。連続する3つの数をxを使って表すやり方はいくつかあります。あとは、自分が考えた方法を正しく相手に伝えることができれば、知識が定着したということになりますね。

写真上:この授業の板書(一部)
写真中:先生のアドバイスを聞く2年生の皆さん。
写真下:全員で方法について確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の授業風景 4

3年生 保健体育(体育分野) 「ハンドボール投げに取り組もう 2」

写真は、ハンドボール投げに取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の授業風景 3

3年生 保健体育(体育分野) 「ハンドボール投げに取り組もう 1」

 本日は、気温もあまり暑くなく、薄日が差しているので、グラウンドで体を動かすには絶好の日です。3年生は新体力テストの種目である、ハンドボール投げを実施しました。
 ハンドボールは、比較的大きいので、遠くへ投げるためには手の力だけでなく全身の力を使う必要があります。体の筋肉をうまく調整する力を高められると良いですね。

写真は、ハンドボール投げに取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の授業風景 2

3年生 理科 「物体の運動を記録しよう 2」

写真は、記録テープを切る作業をする生徒の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 今日の授業風景 1

3年生 理科 「物体の運動を記録しよう 1」

 記録タイマーという装置を使って、物体の運動を記録しました。このあとは記録テープを5打点ごとに切り、物体が0.1秒ごとに移動した距離と時間のグラフを作成しました。
 記録は一人1つずつあるため、それぞれの生徒が自分の実験結果を、自分の力でまとめることができますね。

写真上:この授業の板書
写真下:記録テープを切る作業をする生徒の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 学校の風景

深良中学校の自然環境

 先日、雨が降った翌日の朝、昇降口に立っていると、1年生の生徒が「道にイモリがいて、カラスに狙われていたので助けました」と言って、深良に生息しているイモリを持ってきてくれました。
 もともと職員室前の水槽に、イモリが3匹飼っているので、新たな1匹が加わることになりました。ただ、野生のイモリなので、そのまま水槽に入れることができず(体に菌を持っている可能性があるため)、別の水槽に入っています。
 今日そのイモリを見てみると、水槽に入れてあった隠れ家から頭をちょこんと出していました。とてもかわいらしい写真なので、HPにアップしました。

写真上:隠れ家から頭だけを出しているイモリ
写真中:教室においてあるサボテンの花が咲きました。
写真下:昇降口付近のプランターに咲いている花
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236