最新更新日:2024/07/18
本日:count up2
昨日:77
総数:431272
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

6月21日(火)水泳の授業【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し曇り空でしたが、プールに入ることができました。水と友達になることをめあてに楽しく水慣れをしました。頭まで水にもぐったり、水の中で競走したりしました。

6月21日(火)授業の様子【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では、総合の学習で、エコスクール運動の一環として節水や節電を求める掲示物を作っています。どうしたらどの人たちにも伝わるか考えて作りました。今日はラミネートをし、仕上げに入りました。掲示する日が楽しみですね!
 1組では、算数の授業でいろいろな四角形を平行の辺の組がいくつかで仲間分けしました。台形や平行四辺形という言葉を知り、実際にそれらを書き、理解しました。

6月20日(月)元気に育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオのつぼみがありました。明日かあさってには咲きそうです。
ミニトマトも少し色づきました。
ツルレイシは、実をつけ始めています。今日、何人かは摘んで持ち帰りました。
どんどんと成長しています。楽しみですね。

6月20日(月)リズムにあわせててびょうし 1年生おんがく

うたの リズムに あわせて、てをたたきます。
たん うん たん うん ・・・
みんなで たたいたり 1れつずつ たたいたりと いろいろな ともだちと いっしょに たのしく かつどうしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)外国語の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は新しいユニットの学習を始めました。何曜日に何の教科があるかを尋ねる表現の動画を見たり、ALTの先生と単語の練習をしたりしました。

6月20日(月)久しぶりのプール【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は3時間目にプールに入りました。久しぶりのプールの授業がとても楽しそうでした。今日は水慣れが中心でしたが、次回以降は泳法についても学習していきます。

6月20日(月)プール開き

今年度の水泳の授業が今日から始まりました。初日は6年生と5年生。1年ぶりにプールに入る児童がほとんどで、笑顔がたくさん見られました。久しぶりなのではしゃいだり歓声を上げたりしたいところですが、大きな声を出すのを我慢して、できることを楽しんでいました。さすがは上級生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)プログラミング学習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャラクターを動かしたり音を出したりするプログラムを組んでいました。「見て、見て。」とうまくできると嬉しそうに友達に見せていました。

6月16日(木)ペア読書【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のお兄さん、お姉さんに読み聞かせをしてもらいました。うれしそうに話を聞いていました。

6月16日(木) ペア読書 その2【6年生】

本を選ぶ時から「どんな本なら喜んでくれるかな。」というのを考えながら選んでいました。また、朝の時間に練習する子も見られました。学年としての温かさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) ペア読書 その1【6年生】

ペア読書の様子です。1年生に対して優しく読み聞かせができました。読み聞かせを行う姿からも優しさを感じることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)ペア読書【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア読書を行いました。5年生が選んでくれた本を読んでもらいました。3年生は、笑顔で聞いていました。

6月16日(木)読書月間 〜ペア読書〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月は読書月間です。図書館でも「あじさい読書まつり」と称していろいろなイベントを行っています。今朝は、低学年と高学年がペアになり、読み聞かせを行いました。高学年はこの日のために、読み聞かせの練習をしてきました。低学年の子たちもその思いにこたえるように、真剣に聞いていました。

6月16日(木)ペア読書【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア読書を2年生と行いました。高学年になったので、初めて読み聞かせをする側になり、どの子も少し緊張した顔で読んでいました。終わった後、「フー、緊張した…」「うまく読めていたのかな?…」という声が聞かれました。大丈夫です。2年生のみんなが食い入るように聞いていましたよ。

6月15日(水)家庭科の調理実習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組は、今日、いためる調理に挑戦しました。「青菜入りスクランブルエッグ」を手際よく作ることができました。久しぶりの調理実習で、子どもたちはとても楽しそうでした。

6月15日(水)図工の作品が完成【かがやき】

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の作品が完成しました。頭にかぶせて「ハイ、チーズ!」

6月15日(水)chromebookを使って【かがやき】

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT支援員に教えてもらいながら、プログラミングの学習をしました。夢中になって取り組んでいました。

6月15日(水)家庭科の調理実習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は小松菜のおひたしを作りました。野菜の根元から茹でることや、へたの部分を切り落としてから切り分けることなど、学習したことを生かして取り組むことができました。

6月15日(水)みんなのために、学校のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は委員会・代表委員会の時間でした。それぞれの場所で、物を運んだり、清掃や整備をしたり、日常活動を振り返ったりしました。自分たちの委員会の活動にしっかりと取り組む宇ことが、みんなのため、学校のためになります。

6月15日(水)のばしてちぎって 1年生ずこう

ねんどを のばして ひもを つくります。ほそい ひも、ロープみたいな ひも、いろいろな ひもが できました。ちぎったり まるめたり ゆびの あとを つけたり・・・。たのしく 「ぞうけいあそび」を しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/28 学校運営協議会

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価