最新更新日:2024/06/20
本日:count up48
昨日:166
総数:714763
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

5月27日 1年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムでは、

○ともだちとなかよくかかわろう
○ともだちのはなしを 笑顔でうなずきながらきこう

というめあてで「そうですね」の活動をしました。
絵を見て、ペアの友達と「○○がありますね」「そうですね」と話を聞いたり話したりしました。


「友達とたくさん話すことができて楽しかった」「友達が頷いて聞いてくれて嬉しかった」
と子どもたちは話していました。

友達と関わるときに、このあさがおタイムで練習したことを活かすことができると素敵ですね。

5月27日 4年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムは「1枚上手の励まし上手 声かけ上手」をやりました。相手の様子に合わせた声かけを選んで、実際に演技しました。普段の生活でも積極的に使っていきたいですね。

5月26日 環境委員会 秋苗仮植え

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は環境委員会児童とPTAとの合同での秋苗仮植えを予定していましたが、あいにくの天気のためPTAの方は明日に延期となりました。

そのため環境委員会児童のみで、体育館の軒下で仮植えをしました。みんな一つ一つの小さな苗を大事そうに植え替えていました。気持ちを込めて植え替えた苗はきっと綺麗な花が咲きますね。

明日はご都合のつくPTAの方と職員で仮植え作業を15時50分から行います。よろしくお願いします。

第2回生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から始めた「あいさつ運動」をふり返り、現在の高雄小学校のあいさつに何が足りないのかを考えました。
たくさんの人が意見を言い、とてもよい話し合いになりました。
「笑顔で生活委員がもっと声かけをしたい」
「アンケートをとって、全校児童の考えを知りたい」

あいさついっぱいの高雄小学校を目指して、これからも生活委員は頑張ります!

登校の様子

さわやかなあいさつをしてくれる児童でいっぱいです。
目を見てあいさつをしてくれる人が増えました。
また、今日まで3日間、6年生抜きでの登校でした。
代理で班長を務めてくれた児童のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 チャレンジデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15分以上の運動を行うチャレンジデー。
休み時間に各学級ごとに大縄を使って運動を楽しみました。

5月25日 5年生 チャレンジデー!

画像1 画像1
画像2 画像2
チャレンジデーの取り組みで,ひまわりタイムにクラス全員で大縄をしました。
みんなで一緒に体を動かして,楽しい時間を過ごせました。

5月25日 4年生 チャレンジデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あすなろタイムの時間にクラスごとに大縄をやりました。
みんなで声を掛け合いながら明るく楽しく飛んでいました。

6年生 修学旅行終了!

画像1 画像1
到着式が終わり、修学旅行終了です!たくさんの思い出をぜひお家の方に渡してくださいね!

6年生 湖東三山を出発

画像1 画像1
最後の休憩を終えて、学校に向かっています!

6年生 帰路へ

画像1 画像1
お土産を買い終わり、学校に向けてバスに乗り込みました!

5月25日 5年生 代走5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行2日目。今日も5年生は学校のために走り続けてくれました。
 給食委員会の子どもたちは、全校分のワゴンを回収して、給食の片付けをしてくれました。
 この2日間で成長した5年生が、6年生の帰りを楽しみに待っています。

6年生 最後の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後の昼食です!

6年生 修学旅行 タクシー分散

画像1 画像1
タクシー分散始まっています!

6年生 朝ご飯

画像1 画像1
朝ご飯を食べ始めます。みんなで揃ってポーズ!

6年生 修学旅行2日目

画像1 画像1
おはようございます!2日目の朝です。爽やかな朝で、とても涼しいです。

6年生 入浴

画像1 画像1
ただいま一つ目のグループが入浴中です!

6年生 部屋長・班長会

画像1 画像1
 1日目の良かった点、改善したい点、2日目の連絡を共有しました。

6年 修学旅行 部屋で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良く楽しく過ごしています。

6年生 夜のご飯

画像1 画像1
川床ですき焼きをいただいていますパート2!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322