最新更新日:2024/11/27 | |
本日:26
昨日:172 総数:713642 |
|
5.20 セルフディフェンス講座 その2(4年生)5.20 セルフディフエンス講座 その1(4年生)
本日、外部講師をお招きして、1・2限に体育館で、セルフディフエンス講座を行いました。「自分の身は自分で守る」ために大切な考え方や方法を学びました。
5.20 図書館へLet's go!(5年生)今日は実際に図書館に行って,どのように分類されているのか確認をしてみました! 今まで何度も通った図書館。 改めてじっくりと観察してみたら…… 「あ,こんなところに分類表が!!」 「0から順番に並んでる!!」 「9類の本がたくさんある!!」 と,たくさんの発見がありました☆ ぜひ,市内の図書館にも行ってみて,同じようになっているか確認してみてくださいね♪ 5.20 今日の給食☆一口メモ ブロッコリーや、カリフラワーは花のつぼみの部分を食べるため、花野菜と呼ばれています。どちらもキャベツから新しく作られた野菜なので、キャベツとよく似た花がさきます。つぼみには、花を咲かせるための栄養素がたくさんつまっていますよ。 5.20 それぞれのペースで学習を進めました(ひまわり学級)
それぞれのペースで学習を進めました。
5.20 社会科の授業(6年生)
「三権分立」の学習で、「司法制度」について学びました。
5.20 国語の授業(3年生)
「国語辞典を使って言葉の意味を調べよう」に取り組みました。
5.20 生活科の授業(1年生)
飼育小屋のウサギ(愛称;チャロン)の観察をしました。
5.20 グループトーク(3・4年生)
3・4年生を対象に、グループトーク(本の読み聞かせ)をしていただきました。子どもたちは食い入るように聞いていました。
5.20 登校の様子
薄曇りの天気のもと、今日も元気に登校できました。今日は週のしめくくりの金曜日です。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、今週をしっかりとしめくくりましょう。
5.19 理科のかんさつ(3年生)
理科の授業でチョウやアゲハチョウの幼虫の観察を行っています。
チョウの幼虫は、2年生のころ畑に植えたキャベツの葉にいました。 教科書や図鑑で調べながら、毎日お世話に励んでいます。 5.19 黒板メッセージ(5年生)5.19 生活科のカードを仕上げました(1年生)どんな芽がでたのかを、絵や文で詳しくかきました。 みんな、最後は丁寧に色を塗って仕上げていました。 5.19 今日の給食☆一口メモ 今日は、一宮を食べる学校給食の日です。138キーマカレーには、一宮市で作られた、切り干し大根となすを使っています。よくかんで食べると、切り干し大根のコリコリとした食感が感じられます。他にも、オムレツに使われている卵と、サラダの白菜も一宮のものです。今日は地元・一宮市の味を味わう献立でした。 5.19 オンライン総合的な学習の時間の授業(6年生)
オンラインで「世界の国について調べよう」に取り組みました。ネット検索などをしながら、自分で選んだ国について調べました。
5.19 私って・・・(6年生)
「自分の偏愛マップを作ろう」に取り組みました。
自分のいろいろな側面を考えることで、これからの人間関係作りに役立てていきます。 5.19 リモート授業(6年生)
Chromebookを使った授業2日目です。黒板の字を大きくしてよく見えるように工夫しました。みんな、少しずつ慣れてスムーズに行うことができました。
5.19 50m走(4年生)5.19 算数の授業(2年生)
長さの勉強では、1cmより短い長さの学習をしました。また、真剣にテストに取り組みました。
5.19 今日の学習(ひまわり学級)
クラスの友達や先生の名前を呼び合ったり、動画を見たりしました。
|