最新更新日:2024/11/25 | |
本日:6
昨日:81 総数:360993 |
6月21日 明治村内覧会
1・2・3年生で明治村に行ってきました。
明治村の聖ヨハネ教会堂の中にできた「つみきひろばガーベ」の内覧会に招待されて、出かけてきました。 なかでは、数え切れないほどの大量のつみきがあり、楽しい建物を建てました。 磁石でかべにくっつくレールとやわらかいボールがあり、ピタゴラスイッチのように、つくって転がして遊びました。 いろいろな模様をつくるコーナーもありました。 新聞社やテレビ局もきていて、子どもたちの楽しく遊ぶ様子を撮っていかれました。 1時間とすこし、本当に時間を忘れて、夢中になって過ごしました。本当に楽しく充実した時間となりました。 6月21日 6年 卒業アルバム写真撮影
6年生が卒業アルバム用の写真撮影をしました。
個人個人の写真、そして委員会での集合写真です。 このところ、予定日に雨が降ったり、欠席者があったりで、なかなか順調とはいえません。 なんとか夏休み前には撮りきりたいと思います。3月が楽しみです。 6月21日 3年 お話会
3年生のお話会がありました。
今日のメニューは、 詩「空」 語り「ガチョウおくさんのおふろ」 本「どうぶつさいばんライオンのしごと」 「語り」とは、本を見ながら読み聞かせするのではなく、暗唱で語り聞かせるものです。 本の内容を、すべて暗記してみえるのです。いつ聞いても、すごいものです。 子どもたちもつい聞き惚れています。 6月21日 授業風景6月21日(火) 登校風景6月20日(月)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・ちくわの磯辺揚げ ・いんげんのごま和え ・肉じゃが 今日の給食は、「いんげんのごま和え」です。「いんげん」は、昔、中国の隠元(いんげん)という名前のお坊さんが、日本に伝えたことから、「いんげん」という名前がついたそうです。 「いんげん」は、収穫までの時期が短く、一年で三度収穫できる事から、「三度豆」とも呼ばれます。カロテンという栄養が多く含まれて、風邪やウイルスを防いでくれる、緑黄色野菜の1つです。 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さず残さずいただきましょう。 6月20日 図書委員会発表
図書委員会から、あじさい読書週間についての発表がありました。
図書委員会8人で司会進行から、寸劇・BGMなどすべてこなしての発表でした。相当練習した模様です。 今日からあいじさい読書週間です。どの子も本にたくさん親しんでほしいです。 図書委員のみなさん、すばらしい発表をありがとうございました。 6月20日 朝会
朝会がありました。
校長先生から、コロナ禍に加えて、改めて、熱中症に関する対策を聞きました。 新聞でもいろいろな学校において、熱中症で救急車で運ばれたという報道が続いています。 校長先生は、朝500回、帰り500回大きな声であいさつをしているので、マスクを外せないが、みんなはマスクを外してほしいことを訴えられました。 いままでも気をつけていますが、これからもさらに熱中症に気をつけていきたいです。 6月20日(月) 登校風景6月17日 修学旅行到着
6年生が修学旅行から帰ってきました。
みんな元気で、すごく成長した感じです。 この週末はしっかり休んで、また来週元気に会いたいです。 修学旅行修学旅行6月17日(金)今日の給食
【今日の献立】
・きしめん ・牛乳 ・しらす入り犬山茶かきあげ ・蒲郡みかんゼリー 毎月19日は「食育の日」ですが、今月の19日は日曜日なので、今日17日に、愛知県の食べ物を多く使ったメニューを出しました。 愛知県は、農業が盛んで、全国的にも多く野菜が作られています。今日のかきあげは、犬山市で作ったお茶を衣に入れました。 また、「きしめん」は、名古屋名物のめん料理で、うどんよりめんが、平たいのが特徴です。デザートには、愛知県の蒲郡市でとれたおいしいみかんを使ったゼリーをつけました。 他にも、たくさん、愛知でとれた、おいしい食べ物を使っています。 地域の人が一生懸命に作ってくださったものです。残さず食べましょう。 修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行しっかり食べて、今日もいっぱい学びます。 修学旅行 |
|