最新更新日:2024/11/22
本日:count up54
昨日:101
総数:813381

6/17(金) 3E英語

画像1 画像1
画像2 画像2
「はじめての出会い」という学習です。

T先生が電子黒板に書く和訳を見ながら英文の意味をとらえていきます。

画面上での手書きの文字は、黒板にチョークで書かれる文字とはまた違った独特の味があっていい感じです。

6/17(金) 3F理科

画像1 画像1
「中和」に関する学習です。

「過不足なく中和する水溶液の体積について考えよう」という学習課題に迫っています。

まずは「過不足なく」という言葉の意味について、K先生から説明を聞いています。

第2理科室での授業です。
画像2 画像2

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
みんな、この3日間いろいろな思い出ができました。

ぜひご家庭でお話を聞いてあげてください。

また、しっかり休んで、17日(金)に元気に登校してほしいと思います。

保護者の皆様のご理解・ご協力に感謝しつつHPを締めたいと思います、ありがとうございました。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
鞍ヶ池パーキングエリアでの休憩を終えました。

予定より15分遅れのまま出発です。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
霧の中、バスが出発しました。

予定より15分遅れです。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を洗った後、お弁当とお茶を受け取りました。

旭高原での最後の食事も、前向きでの「黙食」です。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ガラス細工」です。

細かな作業を繰り返し、世界に1つだけの作品が完成しました。

旭高原の思い出を形として残すことができました。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「焼き杉」体験は、2グループが一緒に活動しています。

「壁掛け」と「動物」作りです。

どちらもガスバーナーを扱って作品を仕上げるのがウリです。(終盤に訪れたので、ほぼ使い終えていました……)

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「草木染め」の体験です。

バケツに浸すこと20分、今は茶色い布地ですが、きっときれいな色に染まることでしょう。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「五平もち」作り体験です。

火は元気村の方に起こしてもらっています。

炭火焼きの五平もち、おいしくできあがりそうです。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「竹トンボ」の制作は、半屋外といった感じのロケーションのよい建物です。

早くも飛ばす生徒がいて、講師の方からほめられています。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「体験活動」です。

体育館にものすごく大きなブルーシートが敷かれました。

「ウッドスプーン」制作のメンバーが、K先生からの説明を受けて、活動に取り組んでいきます。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
「退所点検」直前の部屋長たちです。

点検では、部屋の中の清掃状態から、カーテンのまとめ方、ハンガーのそろえ方など、細かくチェックを受けます。

施設の担当の方により、ベッドの下までのぞきこまれるなどきっちりされます。

みんな、もちろん抜かりなく整えて待っています。
画像2 画像2

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「清掃」の時間です。

各部屋はもちろん、みんなが使ったいろいろな場所をきれいにしています。

「来たときよりも美しく」の気持ちで頑張っています。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食です。

食堂でとる食事はこれが最後です。

班でそろって「いただきます!」

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も「朝の集い」は講堂で行っています。

代表生徒たちによるあいさつ・スピーチ・体操という流れは昨日のとおりです。

最後に今日の日程について、注意事項等を聞きました。

6/15(水) 野外教育活動3日目

画像1 画像1
雨の音が部屋の中まで聞こえてくる最終日の朝です。

遠くの山どころか、カリヨンの塔ですら霞んで見えるほどです。

起床時刻6時30分を迎え、生徒たちが動き始めました。

雨空でのスタートですが、今日もきっとみんなが明るい笑顔で吹き飛ばしてくれることでしょう!

6/14(火) 野外教育活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
就寝前にトイレに行く生徒が多い中、みんなそろっている部屋を訪問してみました。

元気そうな様子が見られて安心です。

明日はいよいよ最終日、最後までよい表情で過ごせることを願っています。

6/14(火) 野外教育活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋長が各部屋で、会で聞いてきたことを伝達しています。

みんなに正しく伝われば、学年全体として“一歩前進”できます。

昨日よりも今日の方がよかったように、“今日よりも明日”を目指したいものです。

6/14(火) 野外教育活動2日目

画像1 画像1
「部屋長会」です。

まずは、K先生の話を聞いています。

これまでのねぎらいや、明日のスケジュールの確認が中心です。

続いて明日の「体験活動」については、後方からのK先生の話を聞いています。

メモを取りながら聞くリーダーも多くいます。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473