最新更新日:2024/07/08



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:84
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/2 野外教育活動 夕食です2(5年生)

おこげもありますが、なかなかのお味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 プールで「背浮き」に挑戦しました (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一昨日と今日、6年生の体育で「着衣泳」を行いました。この日は、一昨日に気温が上がりきらず実施のかなわなかった、2組のみんなが取り組みました。
 膝より少し上まで浸水した道路を想定した小プールの歩行では、「思っていたより、歩きにくいなぁ。」「靴をはいていると、やっぱり歩きにくい。」という児童が多くみられました。その後、まずは小プールで「背浮き」に挑戦。取り組みはじめは、あごを引いたり、腰が引けてしまったりして沈みやすくなる子も見られました。しかし、バディで補助や助言をすることで、あごを上げ、手足を広げて脱力することに慣れ、「背浮き」を確実に実施できる子がどんどん増えていきました。さらに、浮けるようになった子は、「エレメンタリーバックストローク」に近い簡単な動きで、流れのない水の上なら、自分の意志で移動する手段も身につけることができました。
 水の事故など「背浮き」を必要とする事態に遭遇しないことがベストですが、万が一に備え、今日の経験で得たことを忘れずにいてほしいと思います。

6/2 野外教育活動 夕食です1(5年生)

いただきますをして、カレーを食べます。お味はいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 カレー作り6(5年生)

カレーのいい匂いがしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 カレー作り5(5年生)

かまどに火がつきました。早く煮えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 カレー作り3(5年生)

仕事を分担してやっています。野菜が上手に切れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 カレー作り2(5年生)

協力して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 カレー作り(5年生)

先生から説明を聞いてカレー作りに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 砂の造形6(5年生)

完成した作品と記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 砂の造形5(5年生)

完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 砂の造形4(5年生)

形ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 砂の造形3(5年生)

協力して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 砂の造形2(5年生)

制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 砂の造形1(5年生)

海岸に移動しました。まずは、集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん、牛乳、すましじる、鶏肉とごぼうのあまからがらめ

献立メモ

 今日は、うまみのある鶏肉と歯ごたえのあるごぼうを使ったあまからがらめです。 鶏肉は、みなさんの体の血や筋肉、骨をつくる食品です。ごぼうは、かぜやウイルスからみなさんの体を守ったり、体の調子をよくしたりする働きがあります。
 栄養をしっかりととり、大きく成長してください。

6/2 野外教育活動 昼食です4(5年生)

楽しい食事です。食べ終わったら片付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 昼食です3(5年生)

席に着いたらいただきますをします。美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 昼食です2(5年生)

今日のメニューです。
画像1 画像1

6/2 野外教育活動 昼食です1(5年生)

バイキング形式で準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野外教育活動 ベッドメイク5年生)

今晩寝るためのベッドメイクをしています。思考錯誤しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp