最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up18
昨日:34
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

7/7 は・を・へを使おう(1年生)

 今日の国語の時間は、は・を・へを使った文をすらすら読む練習をしました。すらすら読めるようにしたら、文を作る練習も行います。は・を・への使い方をしっかり学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 I like 〜の練習(3年生)

 今日の英語学習の時間は、英語指導助手のベルナ先生と一緒に、I like を使って自分の好きなものをいう練習をしていました。授業の最初には、新しく出てくる単語の発音練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 発表をしました(2年生)

 今日は、「あったらいいなこんなもの」の発表をしました。自分が考えた「あったらいいな」と思う道具をみんなの前で発表をしました。その後で道具についての質問にも答えていました。堂々とした態度で発表や受け答えができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 朝の会です(ひまわり)

 1時間目が始まる前に朝の会を行います。司会も自分たちで行っています。「○○君元気ですか」「ハイ元気です」と健康観察も元気におこなっていました。朝の会の途中で隣りのクラスの友だちが「今日は、僕の誕生日です」と入ってきました。その子のために、ハッピーバースデーを歌ってあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 ドッジボール(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業でボール投げの練習をしてきてたので、今日は、赤組と白組に分かれてドッジボールをしました。
 投げたり、捕ったり、逃げたりと、みんなそれぞれに楽しくゲームに参加していました。

7月6日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

スライスパン、牛乳、豆乳コーンポタージュ、ボロニアステーキ、ケチャップキャベツソテー 

献立メモ

 今日はスライスパンが2枚あります。ボロニアステーキと、ケチャップ味のキャベツソテーをはさんで、サンドイッチ風に食べてもおいしいです。
 いろいろな味を楽しみたい人は、1枚を半分に折りたたんだサンドイッチ、もう1枚を豆乳コーンポタージュとともに味わう、なんてこともできます。
 おいしく食べる工夫も、食事の楽しみの一つです。

7/6 ポーズのひみつ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、美術作品を鑑賞しました。作品を見てポーズに注目することで、どのような場面なのかを考えながら、よさを味わいました。作品を近くで見たり、遠くから見たりして、見つけたことや感じたことををグループの子に伝え合いました。
 次に、アート・カードを使って、マッチング・ゲームをしました。選んだ2枚のカードの何が共通するかを説明し、グループの子が納得すれば、カードを獲得できます。みんな楽しそうに取り組んでいました。

7/6 新出漢字の練習(2年生)

 今日は、新出漢字の練習をしました。筆順やはね・はらいに気をつけて練習をしました。全員で一緒に空書きで練習をした後に漢字ドリルを使って学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 音楽を楽しみました(ひまわり)

 今日は、合同音楽で楽しみました。動画を見ながら「ゆかいな牧場(いちろうさんの牧場)」の歌を楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 意識実態調査をしました(1年生)

 一宮市では、学校生活にかかわるアンケートをすべての学校で行っています。今日は、1年生がタブレットパソコンを使ってアンケートに答えていました。先生の説明を聞きながら、アンケートに答えていました。この結果は、夏休み中に教職員で共有して、2学期の指導目標を決める時に活用します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 同じ読み方の漢字(5年生)

 今日の国語の時間は、同じ読み方をする漢字の学習をしていました。ひらがなで書いてしまうと文章の意味がつかみにくくなるのですが、同じ音をもつ言葉を漢字に直すとわかりやすくなることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 生物どうしの関わり(6年生)

 今日の理科の時間は、生物どうしの関わりについて予想を立てながら調べていました。食べ物を通した生物のかかわりをタブレットパソコンを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 ポーズの秘密(4年生)

 今日の図工の時間は、絵画作品の鑑賞をしました。どんな場面なのか、登場人物はどんな気持ちなのかを考えながら鑑賞をしていました。気付いたことを話し合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 仕事の工夫を見つけたよ(3年生)

 今日の国語の時間は、仕事の工夫について文章にまとめていました。お家の人にインタビューをしてきた、「どんな仕事なのか」「どんな工夫をしているか」などを報告する文章にまとめていました。分かりやすくなるように内容のまとまりで分けて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 作者から読み広げる(5年生)

国語の時間は図書館へ行って、作者から本を読み広げていきました。同じ作者の本でもいろいろな話があり、新しい本の世界を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん、牛乳、トックたまごスープ、肉団子の黒酢あんかけ、セレクトデザート
 
献立メモ

 トックは、韓国で食べられている、お米からできた細長いおもちです。
 韓国料理は辛いものが多いですが、今日のスープには辛い食材は使わず、みなさんの大好きな、かきたまスープに仕上げました。トックのもちもちとした食感が、ふわふわたまごによく合います。
 そして、今日はセレクトデザートの日です。小信中島小学校のセレクトデザートの集計は、2色ゼリーが338こ、わらびもちが321こでした。みなさんはどちらを選びましたか?

7/5 新出漢字を学習しました(3年生)

 今日の国語の時間は、新出漢字の学習を進めていました。その文字を書くときに気をつけることを考えて発表していました。また、その漢字の文での使い方を例文を使って確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 三角形の3つの角の大きさのきまり(5年生)

 今日の算数の時間は、三角形の3つの角の大きさのきまりを見つけていました。いろいろな意見が出ていましたが、その中から3つの角の和が180度になることを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 算数の学習をしました(ひまわり)

 今日は、みんなで算数の問題集に取り組んでいました。できた人は先生に見せて〇をもらっていました。意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 ドットプロットを見て調べよう(6年生)

 今日の算数の時間は、ドットプロットを見て、記録の特徴を表す値を調べていました。その中で、中央値と平均値の違いも確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp