新着 学校日記

6月23日(木)しゃぼん玉あそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業では、子ども達はシャボン玉づくりをしました。ストローや紙を取ったうちわを使って、思い思いにシャボン玉を飛ばしていました。みんな楽しそうに遊んでいました。

6月21日 ちょきちょきかざり その2 1年生

 紙を折って切った後、どんな形になっているかドキドキしながら紙を広げると…
「先生見て〜!!」「こんな形になった!!」「かわいいのができた!」
とできた形を見て楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
米粉パン、牛乳、チキンビーンズ、パンプキンオムレツ、ツナサラダ 

〇献立メモ
 今日のパンプキンオムレツには、「たまご」が使われています。「たまご」は、体の中で赤・緑・黄のどの色の働きをするでしょうか。答えは、赤の「おもに体を作るもとになる食べ物」です。卵や肉、魚、大豆などは、みなさんの血や筋肉、骨を作ってくれます。他の食べ物は、献立表で確認してみてくださいね。

6月22日(水)算数カード 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、たし算を学習し、繰り返し何度も問題を解いて、定着を図っています。今日は算数カードを使って、個別に計算の練習をしたり、ゲーム形式で問題を何度も解いたりしました。たし算やひき算はとても大切な内容なので、しっかりと学習をしていきたいと考えています。

6月22日(水)ちょきちょきかざり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作では折り紙を使って、飾りづくりを行いました。折り紙を三角や四角に折り、それをハサミで切って、飾りを作る内容です。子ども達は発想力豊かに作品作りを行っていました。

6月22日(水)体育館での体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたプールが雨で中止となり、子ども達は体育館で鬼ごっこやボール遊びを行いました。梅雨の合間、外で遊べない時には体育の授業で存分に体を動かしてほしいと思います。

6月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
肉みそひじき丼、牛乳、具だくさん汁


〇献立メモ
 だんだん気温が暑くなってきて、少しずつ体が疲れやすくなったり、食欲がなくなったりするときがあるかもしれません。そんな時でも、みなさんに、ごはんもおかずもおいしく食べてほしくて今日の献立にしました。食べることで、みなさんの体は作られます。しっかり食べて、暑さに負けない元気な体づくりをしましょう。

6月21日(火)リズムリレー 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、「鈴」の鳴らし方を学習しました。リズムに合わせて、一人ずつ順番に鈴を鳴らしました。みんな、上手にできました。

6月21日 雨の日の算数セット 1年生

 梅雨の時期は、休み時間に外遊びができず、室内で遊ぶ事が増えます。そんな時に、算数セット!算数セットの中には、すごろくや、かたちあそび、時計、お金セットなどが入っているので、子どもたちは、楽しみながら算数セットで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 ジェンカ&肋木  1年生

 体育で、音楽に合わせてジェンカを踊りました。教室で練習をしていましたが、今日は体育館だったので、リズムにのってのびのびと踊ることができました。
 また、体育館にある肋木(ろくぼく)を使って、上り下りをしたり、足をかけて逆立ちにチャレンジしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ごはん、牛乳、もずく汁、あじフライ、オクラの彩り和え

 
〇献立メモ
 今日は「旬を味わう日」です。給食には、旬の食べ物が3つ使われています。どれでしょうか。
 正解は、もずく、あじ、オクラです。海藻の仲間の「もずく」や、緑黄色野菜の「オクラ」には、ねばねばがあります。これは体によいものです。「あじ」は、たんぱく質が多く、味がおいしいことから「あじ」という名前がついたと言われています。

6月21日 理科 4年生

 理科の学習でツルレイシを育てています。家から持ってきたペットボトルなどで育てていたところから、学校の花壇に植え替えをしました。児童は楽しそうに、そして大きく育ってほしいと気持ちを込めながら作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(月)道徳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間では「よいこととわるいこと」について考えました。絵の中にいる人物たちが良いことをしているのか、悪いことをしているのかを考えました。子ども達は授業を通して、良いことをするとみんなが幸せな気持ちになることを再確認しました。

6月20日(月)南庭で鬼ごっこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、南庭で鬼ごっこをしました。今日はルールを難しくして、「こおりおに」にも挑戦しました。子ども達はお互いに声をかけあって、鬼ごっこを楽しんでいました。

6月20日(月)水泳の授業がスタートしました(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日3年生は、水泳の授業がありました。久しぶりの水泳なので、最初は小さいプールに入り、みんなでうずまきを作って水慣れをしました。その後、大きなプールに入りました。はじめて入る大きなプールに少し緊張した様子でしたが、最後はみんな「楽しかった!」と笑顔で終わることができました。

6月20日 水遊び楽しいね! 1年生

 「水となかよくなろう!」をめあてにして、みんなルールを守って楽しく水遊びしました。動物になりきって、「あひるさん歩き」「かにさん歩き」「わにさん歩き」をしたり、宝さがしをしたり、最初から最後までにこにこ笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 洗濯実習 6年生

 家庭科の授業で、手洗いの洗濯実習を行いました。洗剤をつけてゴシゴシ…しっかりと汚れを取ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 話し合い・教え合い 4年生

授業の中で、子どもたちが話し合ったり教え合ったりすることを大切にしています。
今日の国語の授業でも、自分の考えをグループで話したり、教えたりする活動を行いました。全体の場では躊躇する子も、グループの中だと安心して話せるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ごはん、牛乳、肉じゃが、花野菜和え、ふりかけ
 

〇献立メモ
ブロッコリーや、カリフラワーは花のつぼみの部分を食べるため、花野菜と呼ばれています。どちらもキャベツから新しく作られた野菜なので、キャベツとよく似た花がさきます。つぼみには、花を咲かせるための栄養素がたくさんつまっているので、残さず食べられるとよいですね。


6月17日 たん!うん!たん!うん! 1年生

 音楽では、「たん(打つ)」「うん(休む)」を使ってリズム遊びをしています。今日は、たんとうんを使ってオリジナルでリズムを作ってリレーしたり、曲に合わせて手を叩いたりしました。歌を歌いながらリズムうちをしたり、体を動かしたりするのは難しいですが、いつも元気に楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442