最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up17
昨日:34
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

きしめん、牛乳、ちくわのえび風味揚げ     

献立メモ

 きしめんは、愛知県で昔から食べられている郷土料理です。
めんをよく見ると太くて平らな形をしています。これが、きしめんの特徴です。
今日は、かつおぶしでしっかりとだしをとってきしめんの汁をつくりました。郷土料理を味わって食べました。

6/16 礼儀正しいふるまいとは(6年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「礼儀正しいふるまい」のお話を通して、時と場にあったふるまいについて考えていました。6年生ともなると、TPOをわきまえた行動ができるようになってきます。社会に出ても通用するあいさつが身につくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 わがままをしないで生活すること(1年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「かぼちゃのつる」のお話を読んで、「わがままをしないで生活をすることの大切さ」を考えていました。わがままを言っているかぼちゃとそれを注意しているみつばちや子犬の気持ちを通して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 小数の割り算の筆算(5年生)

 今日は、小数の割り算を筆算で解く方法を学習していました。割る数と割られる数に同じ数をかけることで、小数点を移動させてから計算をしていました。練習問題にも取り組んで、計算力を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 スイミーの紹介をしよう(2年生)

 今日の国語の時間は、物語文「スイミー」の主人公であるスイミーの紹介を考えていました。スイミーがどんな魚なのか、どんなことをしたのかなどを読みとってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 漢字やひらがなの練習(ひまわり)

 今日は、漢字の練習やひらがなの練習を行っていました。タブレットを使って漢字の書き順を確かめながら練習をしたり、ひらがなの練習プリントを使ったりしながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 平行な二本の直線(4年生)

 今日の算数の時間は、平行について学習をしていました。平行な二本の直線には、どんなことが言えるのかについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 文を書くときに気をつけること(6年生)

 今日の国語の時間は、文を書くときに気をつけることを学習していました。分かりやすい分にするためには、主語・述語の関係に気をつけたり語順に気をつけたりすることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 がっこうでみつけたもの(1年生)

 今日は、先日の学校たんけんで見つけたものをみんなの前で発表していました。タブレットパソコンで自分の学習カードを撮影したものをみんなで見ながら発表を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 表とグラフ(3年生)

 今日の算数の時間は、表とグラフについて学習しました。「好きなあそび調べ」の表を作りながら、分かりやすく整理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 緑のカーテンこうざ(4年生)

 本日は、4年生を対象に、緑のカーテン講座を行っていただきました。
模型を使用し、緑のカーテンを設置した建物と設置していない建物の室温の差を調べることで、緑のカーテンの効果を確認する実験や、手回し発電機を使用し、豆電球とLED電球を点灯させることで、消費するエネルギー量の違いを体感する実験などを行いました。実験を通じて身近な暮らしの中で実施できる地球温暖化防止の方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 まとあてゲーム(1年生)

画像1 画像1
 今日の体育の授業は、段ボールをまとにして、まと当てゲームをしました。段ボールを倒すには、ねらったところに、力強く投げなくてはなりません。自然と、体を横にして腰をひねって投げることができている子がいました。
画像2 画像2

6/15 カメラで撮って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、昨日作った粘土をパソコンのカメラで撮って、クラスルームにアップロードしました。そうすると、粘土を片付けても自分やお友達の作品を見ることができます。お家でも見ることができるので、ぜひ見てみてください。

6/15 開いてみると(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 色紙を折って、いろいろな切りこみを入れました。そして、開いてみると、とてもきれいな、おもしろい模様ができました。開いてみたときの子どもたちの嬉しそうな声が教室中に響いていました。ちょきちょき飾りの出来上がりが楽しみです。

6月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ミートボールハヤシライス、牛乳、シャキプチサラダ、ココアパウダー   

献立メモ

 シャキプチサラダには、シャキシャキした食感の「ごぼう」と、ぷちっとした食感の「大麦」が入っています。どちらもおなかの中を掃除する働きがある「食物繊維」を多く含む食品です。
 1年生のみなさんは、小学生になってはじめてココアパウダーですね。こぼさないよう、ゆっくり袋を開けてビンの中にいれました。

6/15 文の組み立て(6年生)

 今日の国語の時間は、文の組み立てについて学習しました。文中の主語・述語の関係や語順を変えても文がつながることがあるなどを学んでいました。教育実習の先生がていねいに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 リズムうちをしよう(2年生)

 今日の音楽の時間は、リズムうちあそびで楽しみました。音符の長さを教えてもらい、楽譜に合わせてリズムうちの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 台風の動きと雨の動き(5年生)

 今日の理科の時間は、タブレットで動画を見ながら台風の動きと雨の動きの学習を進めていました。自分で動画を動かしながら、台風の動きの図を学習プリントに書きうつしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 算数の学習です(ひまわり)

 今日は、算数の筆算の学習をしました。それぞれの目標をもって、筆算で計算をする練習をしていました。問題ができたら先生に確認してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 いのちを大切に(1年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「みんないきている」に出てくる絵を見ながら、「いのちのたいせつさ」について考えました。出てくる絵と自分の経験と比べながら、いのちについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp