最新更新日:2024/07/05



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up5
昨日:92
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

7月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

夏野菜ハヤシ、牛乳、ポパイサラダ

献立メモ

 今日の夏野菜ハヤシには、ナス、トマト、ズッキーニ、かぼちゃといった夏野菜がたくさん入っています。
 夏野菜は水分を多く含んでいるものが多いことが特徴です。夏は暑く、たくさん汗をかくので、飲み物だけでなく、食べ物から水分や、ビタミンを補給していきましょう。

7/12 通学団会を行いました

 今日は、1学期のまとめの通学団会を行いました。通学団で困ったことを話し合ったり、通学路の危険個所を再確認したり、登下校の並び順の確認をしたりしました。班長さんを中心に安全な登下校ができるように、担当の先生と一緒に大切なことを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学んだことを生かそう(6年生)

 今日の理科の時間は、植物と水の関係で学んできたことを生かして問題に挑戦していました。植物と水の関係を確かめながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 10倍・100倍したり、10で割ったり100で割ったり(4年生)

 今日の算数の時間は小数の学習をしました。小数を10倍・100倍したり、10で割ったり100で割ったりするとどうなるかを計算をして調べていました。小数点の位置が上がったり下がったりすることを計算から導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 身近な自然を守るため(3年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「ヤゴきゅうしゅつ大作戦」のお話を読んで、自然を大切にするために自分たちができることについて考えました。学校のプールをきれいにするときにヤゴを救出して育てるお話を通して、身近な自然を守ることについて学習カードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 ひきざんのもんだい(1年生)

 今日のさんすうの時間は、こたえを引き算で出す文章問題に取り組んでいました。「青い魚の方が何匹多いですか」の問いに、引き算を使って答えをもとめていました。隣りどうしで練習問題のこたえの確認もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 音の実験(ひまわり)

 今日は、音が出ているときのものの様子について実験をしていました。輪ゴムをはじいてみたり、ビーズ入りのプラスチックコップにひもをつけた実験道具を使って、振動と音についての実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 「ミリーのすてきなぼうし」を読んで(2年生)

 今日の国語の時間は、教科書の読み物の「ミリーのすてきなぼうし」を読んで、どんなお話だったかをまとめていました。登場人物やその行動、心情などをみんなで考えながら読み深めていました。お話のまとめができるようになると、本の紹介も上手にできるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 米作りについて学習問題を作ろう(5年生)

 今日の社会の時間は、庄内平野の農家の人たちがどんな努力と工夫を重ねて米作りをしているかを調べるための学習問題を考えていました。自分で課題が設定できたら、その課題を解決するための調べ学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 元気にイングリッシュ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に2回目の英語の授業。英語で、ジャンケンをして盛り上がりました。ALTの先生の発音をよく聞いて、英語を身につけていく子どもたちです。

7/11 協力して練習(1年生)

画像1 画像1
 「おおきな かぶ」の音読を練習してきました。そして、今度は、グループで動作をしながら音読する練習をしています。6人で協力する経験が子どもたちを成長させます。
 明日は、本番です。
画像2 画像2

7/11 最後のプールの授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は今日が最後の水泳の授業でした。

ビート板を使ってバタ足練習をしました。

最後にプールをみんなで歩いて流れるプールをしました。

流れに乗って泳ぐ子や、友達と一緒に流れを楽しむ子もいました。

楽しい時間になりましたね。

7/11 新聞づくりの準備(4年生)

 国語の時間に新聞づくりを行います。その準備として、実際に新聞を見ながら新聞の特徴を調べました。発行日や新聞名、見出しなど読み手が読みやすいように様々な工夫がされていることを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 バスケットボール(5年生)

体育の授業でバスケットボールをしました。チームで作戦を立て、協力してゲームを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん、牛乳、具だくさんみそ汁、かつおと野菜のごまがらめ 

献立メモ

 かつおと野菜のごまがらめには、かつお、じゃがいも、玉ねぎ、さやいんげんが入っています。かつおとじゃがいもは油で揚げてまわりをカリっとさせてから炒め、ごまの香ばしさもアクセントになっています。

 今日は「まごわやさしい献立」の日。まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・きのこ・いも、みなさん見つけられたでしょうか。

7/11 オンラインでカレーライス(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、オンラインで授業を行っています。
国語の「カレーライス」の学習では、主人公と父親の関係性について、本文を根拠にまとめていきました。
オンラインでも 児童たちは積極的に発言をしていました。

7/11 プールで楽しみました(2年生)

 今日の体育の時間は、プールで楽しみました。ビート版を使って、水の中をキックで進む練習をしました。その後で、水中を全員で走って流れるプールを作りながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 家庭から出るごみについて(4年生)

 今日の社会の時間は、家庭か出るごみの種類や量、それがどのように回収されて処理されているかについて学んでいました。一宮市環境センターからいただいたリーフレットを活用しながら学んでいました。ごみ問題について考えることは、本校が取り組んでいるSDGsにもつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 「カレーライス」を読んで(5年生)

 今日の国語の時間は、教科書にある「カレーライス」を読んで、初発の感想を発表していました。感じたことや面白かったことなどをしっかりまとめて感想を書き、みんなの前で発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 色を英語であらわそう(1年生)

 今日の英語学習の時間は、英語指導助手のベルナ先生と一緒にいろいろな色を英語に直して発音をしていました。黒板に提示された絵を見ながら上手に発音をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp