最新更新日:2024/11/26
本日:count up55
昨日:100
総数:731373
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の夏空から一転、またまた梅雨空での登校となりました。
今朝はあまり暑くなかったので、いつもより元気でさわやかなあいさつをしてくれる人が多かったです。
夏休みまで登校日はあと5日です。これまで以上のあいさつを期待していますよ!

高雄小 熱中症予防レンジャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症予防レンジャーが登場しました!
 えいようイエロー
 マスクとるぞレッド
 きゅうけいグリーン
 たいようカットピンク
 すいぶんブルー  です。

たかおっ子は、6人目のレンジャー「予防カンペキブラック」になってくださいね。

7月11日 3年生 風の力を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、ゴムや風の力の学習を進めています。風で動く車を下敷きであおいで遊びました。次回は風の強さを変えると、車の動き方はどのように変わるのかを実験します。

7月11日 1年生 通学路探検をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、通学路探検を行いました。
安全を守るためにどんな工夫があるのかを見つけながら通学路を歩きました。

止まれ、一方通行の標識や、横断歩道、信号があることで、安全に道路を歩けるということがわかりました。

今朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も暑い中での投稿となりました。
それでも、目を見て明るく高雄っ子あいさつができる人がたくさんいました。
暑さに負けないさわやかなあいさつをありがとうございます!

7月11日 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

 厚生労働省においては、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため

●小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有
給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への
助成金

●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事
をする保護者への支援金

を実施しております。

この度、本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間について、令和4
年9月30日まで延長する改正が行われました。

(改正前)令和4年6月30日までに取得した休暇が対象
(改正後)令和4年9月30日までに取得した休暇が対象

 該当の保護者様は、下記を参考にお手続きをお願いいたします。

(参考)厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
n/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120−876−187、土日含む9:00
〜21:00 まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からのご相談を受け付
けております。

・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html

7月5日(火) 防犯少年団任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼では、犬山警察署から5年生の代表児童が防犯少年団として任命を受けました。
 
 防犯少年団(通称“コノハキッズ”)は、子ども自身が安全について勉強し、防犯について考え行動する「子どもの安全リーダー」を育成し、防犯知識の習得と危険から身を守る能力の向上を図るとともに、子ども同士による安全知識の普及を目的として平成19年度に設立されました。

 高雄小の防犯少年団も地域の防犯活動に取り組んでいきます。

 

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も暑い中での登校となりました。
日傘、ネッククーラーをうまく使えていますね。
夏休みまであと2週間。
明日も元気な姿で登校してくださいね!

7月7日 5年生 米づくりの手間を88こ見つけよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 「米」という漢字は、米づくりに88個の手間があるからとも言われています。
 5年3組では、ジャムボードの共同編集機能を使って、みんなで88個の手間を見つけようとがんばりました。

7月6日 6年生 ICT授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコンのWordを使って、文字のフォントや大きさを変えたり、文章を打ったりする練習をしました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりの晴天で、日傘が大活躍でした。
プール日和ですね!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強い雨の中での登校となりました。
今日は一日中雨のようですね。
それでも、明るい笑顔であいさつをしてくれる児童のみなさん、ありがとうございます!

7月4日 5年生 野外学習の思い出に浸ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
思い出の写真が出来上がり、子どもたちは楽しい写真を見て嬉しそうにしています。

さて、購入に関して、子どもたちには以下のような手順で指示をしてあります。
1,自分で「欲しい写真」を選び,封筒に記入する。(決定ではありません)
2,個人懇談前日までに,封筒をおうちの人に渡す。
3,個人懇談当日に,おうちの人が封筒を持参し,子どもが選んだ写真を確認する。
 (多すぎるや,少なすぎるの調整をお願いします)
4,確認後,代金を入れて,お子さんを通じて,提出する。(7月15日・金曜日まで)

ご協力お願いします。

7月4日 6年生 アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 アルバム写真撮影をしました!久しぶりにクラスのみんなの集合写真を撮りました!

卒業アルバム撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、卒業アルバム用の個人写真と学級写真を撮影しました。
カメラマンさんの巧みな話術で、みんな笑顔でいい写真が撮れました。
今日撮れなかった分(学年写真、屋外での学級写真、6−2屋内での学級写真、欠席者の個人写真)は、来週の月曜日か金曜日に撮影します。
お楽しみに!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ったり、止んだりの微妙な天気でした。
先週の暑さとは違い、蒸し蒸ししています。
体調管理には気をつけましょう。

7月4日 はなはなスペシャル 3・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期になっていたはなはなさんの読み聞かせスペシャルバージョンがありました。

 絵巻がどんどん長くなると、みんな夢中になり、身を乗り出して聞き入っていました。

 スペシャルバージョンありがとうございました!

7月2日 草刈り 地域ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、地域のボランティアの方が高雄小の草刈りに来て下さいました。

暑い中でしたが、みんなが使う遊具や畑の周りを中心に綺麗にして下さいました。

ボランティアのみなさん大変ありがとうございました!

絵本の絵本

画像1 画像1
『吾輩は猫である』
作:夏目漱石 絵:武田美穂
編・齋藤孝

この絵本は、猫の視点で物事を見ているのが面白い。上手な描写、観察力と表現力が見事なこと、テンポの良い場面転換が、魅力的。明治時代の文豪、夏目漱石の作品が、絵本になり、より身近に感じられる。

『ルイーズ・ブルジョワ 糸とクモの彫刻家』
文:エイミー・ノヴェスキー 絵:イザベル・アルスノー
訳:河野万里子

現代アーティストであるルイーズの彫刻家として素晴らしい作品を作る土台となった幼い頃の母親との思い出や、過ごした日々。それは、ルイーズの生き方、仕事の原点で、大人になってもずっとルイーズ自身の心の中に生きている。挿絵も美しく描かれた作品です。

3-2で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
『たなばたセブン』
作:もとしたいづみ 絵:ふくだいわお

七夕の前日にやってきた謎の新ヒーロー、たなばたセブン。セブンはおりひめとひこぼしが1年に1度しか会えない理由を子供たちに説明します。雨が降ったら会えなくなると知り、セブンと子供たちとでてるてる坊主を沢山作ります。
さて2人は会えたのでしょうか。
もうすぐ七夕、みんなの願いも叶うといいですね。

3-1で読みました。

『キラキラぼしのたなばた』
作/絵:あくざわ めぐみ

「だまし絵・かくし絵・さかさ絵」のしかけがある七夕のお話の紙芝居です。絵を見てみんなが反応してくれました!皆さんの願い事が叶いますように!

『おこだてませんように』
作:くすのきしげのり 絵:石井 聖岳

いつも怒られてばかりの男の子の話。誤解されて損ばかりしている男の子が、七夕さまの短冊に書いた願いごとが⁉︎
何度読んでも泣けるお話です。ぜひ、大人に読んでもらいたい絵本です。子ども達が短冊に書いた願い事を見てくださいね!

3-3で読みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322