6月24日(金)防犯教室 1年生6月24日 きれいなかざりができました! 1年生
自分で作ったちょきちょきかざりをロープにつけて、教室に飾りました。
「うわ〜きれいだねえ。」「からふるだ〜」 風がふくとゆらゆらゆれて、教室が華やぎました。 6月24日(金) 書写の授業 4年生6月24日(金) 今日の給食ごはん、牛乳、鶏団子汁、コロッケ、赤じそ和え 〇献立メモ 今日は「食器の置き方」についてお話します。一般的に、ごはんは左に、汁ものは右におきます。おかずはその奥に置きます。これは右手ではしを持ち、左手でごはん茶わんを持って、おかずとごはんを交互に食べるのに都合がよいからといわれています。左利きの人も、「いただきます」まではこのマナーにそって置き、食事の時に、使いやすいように並べ直してもよいでしょう。食器の置き方を意識して、食事ができるとよいですね。 6月23日 支柱登場! 1年生
アサガオのつるがのびてきて、「先生!〇〇ちゃんと〇〇ちゃんのアサガオがつながっちゃったよ!」そんな声も聞こえてくるようになりました。いよいよ支柱の出番です。自分たちで組み立て、アサガオのおうちもリフォームされました。これで、アサガオ同士がからまる心配はありません。これからどんな風に成長していくか楽しみですね。
6月23日 しゃぼん玉あそび その2 1年生
「ぶくぶく〜みてみて!」「あいすくりーむみたい!」
「走ってとばしてみよう!」「くっついているのできた!」 みんなで楽しくしゃぼん玉遊びができました。お忙しい中、道具の準備にご協力いただきありがとうございました。 2年生 アゲハチョウ 6/23
教室で育てていたアゲハチョウが、成虫になりました。みんなアゲハチョウに「バイバイ!!」と声をかけて、さようならをしました。
6月23日(木)しゃぼん玉あそび 1年生6月21日 ちょきちょきかざり その2 1年生
紙を折って切った後、どんな形になっているかドキドキしながら紙を広げると…
「先生見て〜!!」「こんな形になった!!」「かわいいのができた!」 とできた形を見て楽しんでいました。 6月23日(木) 今日の給食米粉パン、牛乳、チキンビーンズ、パンプキンオムレツ、ツナサラダ 〇献立メモ 今日のパンプキンオムレツには、「たまご」が使われています。「たまご」は、体の中で赤・緑・黄のどの色の働きをするでしょうか。答えは、赤の「おもに体を作るもとになる食べ物」です。卵や肉、魚、大豆などは、みなさんの血や筋肉、骨を作ってくれます。他の食べ物は、献立表で確認してみてくださいね。 6月22日(水)算数カード 1年生6月22日(水)ちょきちょきかざり 1年生6月22日(水)体育館での体育 1年生6月22日(水) 今日の給食肉みそひじき丼、牛乳、具だくさん汁 〇献立メモ だんだん気温が暑くなってきて、少しずつ体が疲れやすくなったり、食欲がなくなったりするときがあるかもしれません。そんな時でも、みなさんに、ごはんもおかずもおいしく食べてほしくて今日の献立にしました。食べることで、みなさんの体は作られます。しっかり食べて、暑さに負けない元気な体づくりをしましょう。 6月21日(火)リズムリレー 1年生6月21日 雨の日の算数セット 1年生
梅雨の時期は、休み時間に外遊びができず、室内で遊ぶ事が増えます。そんな時に、算数セット!算数セットの中には、すごろくや、かたちあそび、時計、お金セットなどが入っているので、子どもたちは、楽しみながら算数セットで遊んでいます。
6月21日 ジェンカ&肋木 1年生
体育で、音楽に合わせてジェンカを踊りました。教室で練習をしていましたが、今日は体育館だったので、リズムにのってのびのびと踊ることができました。
また、体育館にある肋木(ろくぼく)を使って、上り下りをしたり、足をかけて逆立ちにチャレンジしたりしました。 6月21日(火) 今日の給食ごはん、牛乳、もずく汁、あじフライ、オクラの彩り和え 〇献立メモ 今日は「旬を味わう日」です。給食には、旬の食べ物が3つ使われています。どれでしょうか。 正解は、もずく、あじ、オクラです。海藻の仲間の「もずく」や、緑黄色野菜の「オクラ」には、ねばねばがあります。これは体によいものです。「あじ」は、たんぱく質が多く、味がおいしいことから「あじ」という名前がついたと言われています。 6月21日 理科 4年生
理科の学習でツルレイシを育てています。家から持ってきたペットボトルなどで育てていたところから、学校の花壇に植え替えをしました。児童は楽しそうに、そして大きく育ってほしいと気持ちを込めながら作業を行っていました。
6月20日(月)道徳 1年生 |
|