宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:102
昨日:133 総数:934543 |
7月1日(金)ひまわり セレクト給食
今日の給食は楽しみにしていたセレクト給食でした。わらびもちかレモンムースから選んで好きな方を食べました。自分で選んだのが一番おいしかったね。
7月1日(金)ひまわり 音さがしをしたよ。
音楽の時間に、「おとのマーチ」を歌いました。いろいろな楽器の中から、大きな音、かわいい音、不思議な音を探しました。ボンゴやマラカス、カスタネット、トライアングル、鈴‥‥。いろんな音があって、曲に合わせて楽しく鳴らしました。
7月1日(金)4年 授業風景
算数では、平行四辺形の特ちょうを使って平行四辺形を書く学習に取り組んでいます。
隣のクラスでは、ひし形を対角線で切るとどんな形になるか考えようというめあてでした。 さて、どんな形になったかな。 書き方では、小筆名人になろうというめあてで、小筆で書く練習をしました。 7月1日(金)3年 授業風景
理科では、これから風の強さとものの動きがどのように関係しているか実験をします。そのための説明を聞きます。
書き方では、暑中見舞いの書き方を学習します。まずは、暑中見舞いの意味から教えてもらいました。 算数では、棒グラフの読み取りを学習しています。今日の問題は・・・。 7月1日(金)2年 ピア・サポート
ピア・サポートとは、仲間による支援を意味し、子どもたちが相互に支え合う活動を指します。コミュニケーションスキルトレーニングの活動も行い、他者支援のためのコミュニケーションスキルを学びます。
今回は、2年生のクラスで現職教育推進委員の先生が授業を行いました。「みんながもっと仲良くなるために、ことばについて考えよう」というテーマで、いい気持になることばやその逆に嫌な気持ちになることばについて話し合いや役割演技を行いました。ことばには、心をあたたかく元気にする力がある半面、いやな気持ちにさせる力もあります。今日の授業を通して、ことばの使い方について考えるきっかけになってほしいと思います。 7月1日(金)1年 研究授業
国語の「おおきなかぶ」を題材にした研究授業がありました。他の先生たちが授業を参観して、授業の進め方や指導方法などについて研究をします。先生たちの授業力向上を図るための研修の機会でもあります。
子どもたちは、たくさんの先生たちが授業を見に来るので、がんばっているようでした。 7月1日(金)今日まであいさつ週間
今週1週間、生活委員会によるあいさつ運動があり、今日が最終日になりました。今週は、猛暑日が続く1週間でしたが、いちみんさんもずっと協力してくれたおかげもあり、登校してくる子どもたちと元気にあいさつをすることができました。お疲れさまでした。
これを機会に、これからもあいさつで学校生活のスタートが楽しく元気に送ることができるようにしましょうね。 今日から、7月に入りました。熱中症に注意してよい一日にしましょうね。 第3回学校運営協議会の開催について
1 開催日時 令和4年9月29日(木曜日)
2 場所 13:30〜 校長室 3 公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴人定員3名 ※ 傍聴を希望する場合は、9月22日(木)までに学校にご連絡ください。来校される際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。 5 議題 (予定) ○ 1学期の振り返り ◎ 問い合わせ先 本校教頭 6月30日(木)ひまわり 今日も一日がんばりました。
朝はイチミンと元気にあいさつをしました。放課は暑くて外で遊べませんでしたが、楽しくレストランごっこをしたり、図書館で本を借りたりしました。学びタイムには、しりとりゲームをしました。たくさんの言葉が出ました。暑い一日でしたが、がんばりました。
6月30日(木) 第2回学校運営協議会の報告
令和4年度 第2回学校運営協議会が開かれました。今年度の1学期の取組について提案し、承認していただくとともに、授業参観で実際の子供たちの様子を見ていただき、ご意見をいただきました。詳細は、以下の通りです。
令和4年度 第2回学校運営協議会の報告 1 開催日時 6月30日(木) 13:30〜 2 場所 校長室 3 公開 4 傍聴人 なし 5 出席者 10名 6 議題と議事の内容 以下の議題について承認されました。 (1)「あいさつ運動」の取り組みについて ○ 定期的な取り組み、あいさつ週間 児童会、代表委員会・・・月、水、金 生活委員会・・・原則毎週木曜日 ○ 一宮商業高校と北部中学校との連携 商業高校 今年度は中止 北部中学校 当面中止 (2) 学習・生活の様子 ○ キャリア教育 ○ ピアサポートのとりくみ (3) その他 ○ 5年キャンプについて ○ 不登校の現状 (4)授業参観 7 その他 8 今後の予定 6月30日(木)4年 プール!
今日はプール日和でした。水の中で気持ちよさそうに泳いでいました。たくさん泳いで疲れたと思います。お家でゆっくり休んでくださいね。今週もあと一日です。水分を多めに持ってくるなど、熱中症対策をしていきましょう。
6月30日(木)1年 授業風景
国語では、「おおきなかぶ」を学習しています。登場人物をみんなで確認をしました。おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみ 「うんとこしょ どっこいしょ」という表現が何度も出てきます。楽しそうな話なので、早く勉強をしたい子どもたちです。
算数は、ひき算の学習をしています。今日は、算数セットの数字カードを使って学習をしました。 6月30日(木)4年 水泳
水泳の授業では、自分の泳力に応じてコースを選んで泳ぎました。とっても、気持ちよかったようです。
6月30日(木)3年 授業風景
国語では、「仕事のくふう、見つけたよ」というテーマで、組み立てを考えて報告する文章を書く練習をしました。また、「引用するとき」の決まりを学びました。「」をつけたり、本文よりも下げてわかるように書いたり、何から引用したかを示したり。
社会では、「消防団はどのようなことをしているのか」というめあてで、授業をしました。 6月30日(木)2年 授業風景
百人一首かるたをしました。下の句を読み上げてかるたを取り合います。これから上の句も合わせて覚えていけるといいですね。
国語では、原稿用紙の使い方について学習しています。お手本の文章を見て、そっくりにマス目にいれて書く位置も確認をします。決まりを覚えて、自分で書けるようにしましょうね。 算数のテストに取り組みました。学習の振り返りをしていきましょう。 6月30日(木)5年 水泳の授業
今日の水温は、暑さの影響もあって、少し高めでしたので、プールに入れる水量を増やして水温を下げるようにしました。
この暑さです。プールに入ると気持ちいいと子どもたちは喜んでいました。 6月30日(木)あいさつ運動
あいさつ運動4日目です。
今日も、いちみんさんが一緒に運動に参加してくれました。また、一宮警察の方も、交通安全の呼びかけに来てくださいました。6月も今日で終わりですね。 猛暑日が続きますが、熱中症に注意してよい一日にしましょうね。 6月29日(水)3年 ゴムの力ってすごい!より長い距離を動かすにはどうしたらいいか考え、 ゴムを2本にしたり、ゴムをねじったり、ゴムをうんと伸ばしたり…。 最高記録は22m! 実験を通して、ゴムの力について学びました。 6月29日(水)6年 ドリームマップ活動の序盤は、お友達と楽しく話しながら、自分の好きなことを見つけたり、もっと深く自分を知ったりする活動をしました。活動の中盤は、将来の夢を叶えた自分を想像して、ドリームマップ作りに取り組みました。活動の終盤は、ドリームマップをもとに、自分の夢に近づくための具体的な行動を考え、クラスのみんなに発表しました。クラスの仲間とともに、自分自身のことを深く見つめた貴重な一日になりました。 6月29日(水)6年 ドリームマップ1 |
|