5月25日 法隆寺で記念撮影
みんなでパチリ
5月25日 法隆寺に到着しました 6年生
法隆寺に到着しました。
みんな元気です。 5月25日 奈良に入りました 6年生
「もう奈良に来たんだ」
針テラスドライブインに到着しました。 5月25日 休憩中 6年生5月25日 元気に修学旅行に出発しました 6年生
大山田パーキングエリアで休憩中です。
みんな元気です。 5月25日 バスにて 6年生5月25日 修学旅行に出発しました 6年生5月24日 アサガオの芽って…その2 1年生5月24日 庭に花咲く大徳小その2 1年生5月24日 庭に花咲く大徳小 1年生
1年生の花壇にみんなでお花を植えました。
「お花を植えようね。」「わ〜い!」みんな、優しくお花をさわったり、土をかぶせたりすることができました。これから、アサガオだけでなく花壇のお花にも水やりをして、植物と仲良くなっていきたいですね。 5月24日 アサガオの芽って… 1年生
1年生みんなのアサガオの芽が出たので、芽の観察をしました。
「アサガオの芽のはっぱは、どんなかたちにみえる?」 「ちょうちょ!」「ハート!」「リボン!」「うさぎ!」 「手で触ってみてごらん。」 「やわらかい!」「つるつるしているね〜」「かわいく感じてきた〜」 出たばかりの芽の葉に、種の皮がくっついているものもあり、驚いている児童もいました。 5月24日 走って走って…じゃんけんぽん! 1年生
体育で、楽しみながらかけっこ遊びをしています。色々な走り方を試しながら、カーブでは少しスピードを調節したり、体を傾けてバランスをとったり、まっすぐではないコースも上手に走れるようになってきました。
5月24日(火) 今日の給食麦ご飯・牛乳・かきたま汁・コロッケ・赤じそ和え ○ きょうのこんだて 今日の赤じそ和えにも使われている、しそ は、中国から日本に伝わりました。当時は薬に使われていたそうです。しそ は和風ハーブとも呼ばれ、特徴的な風味があります。赤じそは、ふりかけにする他、梅干しを作る時にも使われます。梅干しの色がなぜ赤いかというと、梅干しにふくまれるクエン酸と赤じその成分が反応しているからです。 5月23日(月)かけっこ 1年生5月23日(月)芽が出たよ 1年生5月23日 セルフディフェンス講座 4年生
今日は、午後にセルフディフェンス講座がありました。不審者に話しかけられたり、襲われたりした時にどのように対応するのかや、友達にいけないことに誘われた時の対応の仕方などを学びました。子ども達は、意欲的に学ぶことができていました。
5月19日 町たんけん 2年生
まち探検に行きました。学校の周りには、郵便局や病院や薬局などがあることに気付くことができました。
5月23日(月) 今日の給食ご飯・牛乳・わかめのみそ汁・五目煮豆・さわらのごまだれ ○ こんだてメモ 今日は「まごわやさしい」献立の日です。「まごわやさしい」とは、7つの食べ物の頭文字を並べた和食の合言葉です。今日の給食には「まめ・ごま・わかめなどの海そう・野菜・魚・しいたけなどのきのこ・いも」の全てが入っています。体によい食事は、いろいろな食べ物をバランスよく・まんべんなく食べることが大切です。苦手な食べ物や初めて食べるものにも、まずは一口挑戦して、バランスのよい食事を心がけましょう。 5月20日(金)体育の授業にて 1年生5月20日(金) おひさまにこにこ その2 1年生 |
|