最新更新日:2024/11/14 | |
4.28 自然教室に向けて(2年)
カッター漕艇の座席を決めました。
4.28 道徳の授業(1年)
今日の道徳の授業では『自分で決める』という題材を取り上げました。自分で物事を決める時に大切なことは何かを考えました。今は体験入部などがあり、どの部に入部するかを考える時期でもあります。きちんと考えて決められるといいですね。
4.28 緑の募金【緑化委員会】
今日は募金活動の最終日でした。3年生の緑化委員が活動しました。この3日間の皆さんのご協力に感謝します。ありがとうございました。
4.28 ネット張り(7・8組)2階からネットをたらしました。 上と下で連携しながら、完成させることができました。 「白ゴーヤ」がたくさんできるのが楽しみです。 4.27 緑の募金【2日目】
今日は募金2日目です。1年生の緑化委員が中心になって呼びかけました。昨日よりも協力してくれる人が増えたように感じました。ご協力ありがとうございます。明日は3年生の緑化委員が活動を行います。明日もご協力お願いします。
4.27 理科の授業(7・8組)「顕微鏡」を使って、観察したいものをみました。 「塩」、「蟻」、「花びら」、「繊維」を観察しました。 肉眼ではみることのできない箇所を、発見することができました。 4.27 緑の羽根募金活動2日目(3年)
昨日から、朝の昇降口で緑の羽根の募金活動が緑化委員によって行われています。たくさんの人が募金をしてくれていました。
4.26 春の作品(生活文化部)
春の作品展の展示準備をしました。
どの作品も一人一人の個性が光る 素敵な作品ばかりです。 職員室玄関前に展示させていただきます。 4.26 給食委員のお仕事(3年)
毎日、給食委員はコンテナ室で、戻ってきた食器などを点検しています。
4.26 授業の様子(1年)
家庭科の授業の様子です。この時間は食事の役割についての学習に取り組んでいました。各自が考えた内容を発表したり、先生の説明を聞いて内容の確認をしたりして真剣に取り組んでいました。
4.26 書写の授業(7・8組)最初に、「とめ」、「はね」、「はらい」を練習しました。 そして、「四月」を書きました。 上手に書くことができました。 4.26 「わかる・楽しい授業」づくり ≪校長室≫
それぞれの授業で学ぶ「めあて」を確認します。わくわくする学びたい授業の開始です!!「めあて」は、どの教科でも学びのスタートをスムーズに進めるために大切にしています。
4.26 「わかる・楽しい授業」をめざして ≪校長室≫
新学習指導要領が令和3年度(昨年度)から全面実施となり、その中で「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業改善への取り組みを進めています。
コロナ禍の中で制限や制約のある学校生活を送っていますが、授業も「今できることを精一杯やる」という思いで、さまざまな工夫をしながら『わかる・楽しい授業』づくりに取り組んでいきます。 4.26 緑の募金【緑化委員会】
今日から3日間の予定で緑の募金活動を行っています。今日からさっそく募金してくれた生徒の皆さんご協力ありがとうございました。明日も同じ時刻に募金活動を行います。ご協力お願いします。
4.25 今日の練習(剣道部)
午後から練習です。
お互いに声を出し合って 気合いの入った練習ができていました。 4.25 帰りのSTの様子(3年)
今日は、午後から家庭訪問のため、45分授業で給食を食べて帰りました。
4.25 畑作業(7・8組)根から抜き取りました。 分担して、きれいにすることができました。 4.25 授業の様子(1年)
休み明けの最初の授業ですが、どの学級でも前向きに取り組んでいます。教科によっては2人の先生で生徒の指導にあたっています。わからないことが出てきたら、遠慮しないで先生に質問しましょう。
4.25 登校の様子
初夏のような日差しと澄んだ空気に包まれたさわやかな朝を迎えています。
生徒のみなさんは元気よくあいさつしながら登校しています。天気予報では、気温も上がり暑くなる模様です。毎日の気温の変化が大きく、体調管理に十分に気を付つけて過ごしましょう。 4.23 春季一宮市民卓球大会【女子卓球部】今までの頑張りを発揮し、懸命に戦う姿が印象的でした。 朝早くから昼食の準備や送り出し等ありがとうございました。 今後も応援よろしくお願いいたきまく。 |
|