最新更新日:2024/11/27
本日:count up22
昨日:237
総数:2372325
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月26日(火) 自画像の制作 スタート(3年生)

画像1 画像1
 3年生の美術の授業では、自画像の制作が始まりました。3年生になって感じている気持ち、将来へ思い、自分の内面を描くつもりで取り組みます。今日は最初の授業なので、構想を練りました。次回からいよいよ描き始めます。自分の気持ちを込めた作品にしてほしいと思います。

4月26日(火) 朝のルーティーン (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から、委員会の生徒が花の水やりをしています。また、登校してきた生徒は、コロナ対策のため、手洗いを行っています。手洗いも習慣になり、スムーズに行えています。
よい習慣は人生をも変えると聞いたことがあります。習慣にするには時間もかかりますが、意義は深いです。

4月26日(水) 環境を整える(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間が終わったあと、掃除道具を整頓して片付けています。
 体育の授業のあと、体育館シューズを整頓して片付けています。
 環境が整うと心も整うと言われています。他を気遣うプラス1。1年生も入学から1か月。さすが南中生です。

4月26日(火) 4月も大詰めです(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月も残りわずかになりました。いろいろと疲れもたまり、4月はじめにできていたこと、決心したことがないがしろになりがちです。今一度担任の先生と決めたルールを振り返り、襟元をただそう。

4月25日(月)  本日の授業の1コマ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6限の3年生の授業の様子です。
 4月も終わりに近づいていますが、どのクラスの生徒も積極的に学習に取り組み、授業に参加しています。3年生になり、前向きに学習に取り組む姿勢が継続してみられるのが素晴らしいです。

4月25日(月)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑作業の様子です。トマトとハーブとピーマンの苗を畑に植えました。収穫できるように大切に育てていきましょう。

4月25日(月) GWに向けて (生徒指導)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、生徒指導主事の先生からSNS利用の注意喚起に関する話がありました。

1.相手が嫌な気持ちになる画像や動画、メッセージのやりとりがあった場合、送った側はもちろんのこと、受け取った側にも犯罪の可能性がないかどうか警察が事情を聴取すること。
2.軽はずみな気持ちでやったつもりでも、今の世の中では「ただの悪ふざけ」として扱われず、遊び半分でやりましたという理由は通用しないということ。
3.今、SNSトラブルはただのトラブルで済まされないこと。

4月は新しいクラスで新しい人間関係ができる時期です。SNSのつながりも増える時期だと思いますが、SNSでは人間関係はつくれても信頼関係はつくれません。
今後もスマホやSNSは保護者の方とルールや約束をきちんと確認したうえで利用するようにしましょう。

4月25日(月) 校外学習にむけて(1年生)

本日1時限は生活班のための席替えと、班単位での校外学習の活動計画決めを行いました。
初めに、学年主任の松本先生から、班活動の意義という大切なお話が放送で行われました。
それを受けて校外学習の活動計画を立案していきました。これからの生活でとても重要になる社会性を校外学習を通して学んでいきます。ただ、楽しいだけでなく、班として活動を成功させていきたいですね。
画像1 画像1

4月25日(月) 端末と社会の授業 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の社会の授業では、Chromebookと地震ハザードマップを見ながら、自分の自宅周辺の震度による被害状況を調べていました。正しい情報を重ね合わせることで、より確かな知識となります。端末も使い慣れてきました。

4月25日(月) 進路ガイダンスを行いました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1限目に進路ガイダンスを行いました。1年間の流れや卒業生のメッセージなどを通し、これから進路に対してどう向き合っていけばよいのかという話をしました。1学期は「知る時期」になります。これから学校見学会や体験入学も始まりますので、いろんな学校を知ってほしいと思います。

4月25日(月) SNSの利用は注意が必要です

先週金曜日に、市内の生徒指導担当の先生方の会議がありました。
SNSを使った犯罪に巻き込まれないために、また間違った使い方をして、家族や友人に迷惑をかけないために、朝の時間を使ってオンラインで緊急に集会を開きました。
これからGW(ゴールデンウイーク)期間になり、自分の時間が増えます。
お子様から今日の集会の細かな内容についてお聞きになって、大人が協力して子どもを守っていけるようにしていきたいと思っています。
画像1 画像1

4月25日(月) 担任の先生のメッセージ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も教室には担任の先生によるメッセージがあります。大型連休まであと少しになります。学級や学校で生活するためのマナーやルールを守り、たくさんの級友と良い関係を築いていきたいですね。

4月23日(土) 卓球部男子 日頃の練習成果を試しました

 今日、一宮市総合体育館で春季一宮市民卓球大会が行われました。男子卓球部は3年生16人、2年生15人が参加しました。
 選手は日頃の練習の成果を試すべく、他校の選手と真剣に試合を行いました。その中で納得のいくプレーや課題も見つかり有意義な時間となりました。
 3年生1名が3位入賞を果たしました。
 3年生はこの後、中学校最後になる夏の大会に向かいます。今日見つかった課題を克服して、さらに成長していくよう練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(土) 卓球部女子 春季一宮市民卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春季一宮市民卓球大会(個人)が本日行われました。
 3年生にとっては、夏の大会前の大事な試合とあって、緊張した面持ちで最後までがんばる姿がありました。
 ぜひ今日の試合の経験をバネにして今後の練習に取り組んでほしいと思います。

4月23日(土) 野球部練習試合vs大和中

画像1 画像1
 本日、大和中学校と相手校グラウンドにて練習試合を行いました。久しぶりの練習試合ということもあり、選手はハツラツとしたプレーを見せてくれました。また、練習で学んだことを試合で発揮することができ、有意義な練習試合となりました。

4月23日(土)第1回PTA役員会

 本日、図書館にて第1回PTA役員会を行いました。各種委員会から、今後の活動についての報告・提案がされました。

【財政委員会】
○PTA会費の集金について
【企画委員会】
○ワークショップについて
【保健委員会】
○保健委員会講演会、給食試食会について
○保健委員会・健全育成講演会について 
【生活委員会】
○情報モラル教室について
○あいさつ運動について

※今後のコロナウイルス感染状況により、延期や中止の場合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 「初めて」が多い4月です

どの学年、どのクラスもよいスタートになっています。
4月は生徒の皆さんも、先生も「初めて」なことが多く、毎日が猛スピードで過ぎていきます。休日には、ゆっくりと休養し、体力を回復させてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 体験入部、初めての後輩(2年生)

画像1 画像1
 2年生にとって、初めて後輩を迎える体験入部がスタートしました。吹奏楽部では、感染症対策をとりながら、様々な楽器を体験します。2年生は、新入生に興味を持ってもらえるよう、吹き方のコツや姿勢を丁寧に話していました。

4月22日(金)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木工作業の様子です。今日は下書きをハサミでカットして、制作の下準備をしました。素敵な作品ができるようにこれから頑張りましょう。

4月22日(金) 1年生体験入部Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第一希望の体験入部でした。先輩や顧問の先生の話を聞きながら、真剣に取り組む姿が見られました。
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 1学期期末テスト
6/24 1学期期末テスト 前期教育実習(4週間)修了
6/25 西尾張陸上大会
6/26 事故けがゼロの日 西尾張陸上大会予備日
6/27 生徒学校集会

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

学校評価

学校紹介

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549