最新更新日:2024/11/16



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:28
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/8 大きな数を位ごとに分けて(3年生)

 今日の算数の時間は、大きな数を位ごとに分けて表すことについて学習していました。例題として、13198886を位ごとに分けて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 病気の予防(6年生)

 今日の保健の時間は、なぜ病気にかかるのかについて学習をしていました。病原体やその感染の仕方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 お水をあげました(ひまわり)

 今日は、キュウリやミニトマトにお水をあげました。きゅうりは自分の背丈よりも大きくなっていました。子どものキュウリを見つけて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 今日も学校探検!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探検で2年生から6年生の教室に行って、授業の様子を真剣に見ていました。コロナ対策で、教室の中に入れないのが残念でしたが、お兄さんやお姉さんの姿を見るのはとってもいい機会になりました。

6/7 今日も学校探検!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検で行った家庭科室、音楽室、理科室には、普通教室にないその教科らしいものがいろいろありました。今度は、見つけたものを学級で発表します。

6/7 英語の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語の授業がありました。
 英語であいさつをしたり、天気を答えたりしました。元気いっぱいの子どもたちに、英語の先生も笑顔いっぱいでした。

6/7 視写を頑張っています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のスキルタイムに視写を始めました。三年生でも行っていましたが、四年生からはレベル別のプリントを見ながら、各自で集中して取り組んでいます。分からない言葉があれば国語辞典で調べる活動もあわせて行います。短い時間ではありますが、子どもたちはとても静かに集中して取り組んでいました。

6/7 救急救命講習会です

 今日は、子どもたちが下校をした後に、尾西消防署から講師を招いて救急救命法講習会を実施しました。今年度は、職員だけでなく保護者の方にも呼び掛けて希望者の方に参加をしてもらいました。胸骨圧迫の方法やAEDの使い方など、いざというときに子どもたちの命を守ることができるように講習を行いました。参加していただいた保護者の方も講師の先生に質問をしていました。とても有意義な講習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 教育相談週間です

 先日実施した悩みアンケートをもとに、教育相談を行っています。担任が一人一人の気もちに寄り添って話を聞いています。何でも気軽に相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん、牛乳、けんちん汁、ししゃもフライこうみだれ  

献立メモ

 今週は「歯と口の健康週間」です。
 歯をつくる材料になる「カルシウム」がたくさん入った食べ物や、かみごたえのある食べ物を使った献立が登場します。
 「ししゃも」は、あたまからしっぽ、骨まで丸ごと食べられる魚です。カルシウムがたっぷり入っています。よくかんで食べました。

6/7 いろいろな器具や道具を使って(2年生)

 今日の体育の時間は、鉄棒・登り棒・竹馬の練習をしていました。それぞれのコツをつかみながら練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 計算のきまり(5年生)

 今日の算数の時間は、これまで習ってきた計算のきまりが小数でも成り立つのかを調べていました。いろいろな小数の計算をして確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 病気の起こり方(6年生)

 今日の保健の授業では、病気はどのようなことが関わって起こるのかを学習していました。病気の起こり方が分かれば、病気の予防も考えることができますね。今日の授業は、教育実習生の先生がおこなっていました。友だちの意見に、「アーッ」と声が上がっていました。楽しそうに授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 計算練習です(ひまわり)

 今日は、計算問題に取り組んでいました。九九のテストプリントや筆算のプリントに取り組んでいました。間違えずに計算ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 背景を塗ろう(3年生)

 今日は自画像の絵の背景を塗っていました。塗り方やパレットの使い方などを教えてもらってから塗っていました。少しずつ作品が完成してきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 おんどくの練習です(1年生)

 今日の国語の時間は、「うんとこしょ」や「かっぱ」の音読練習をしていました。どこを強く読んだらいいかを確認しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 曜日を英語で言うと(4年生)

 今日は、英語指導助手のベルナ先生と一緒に各曜日の英語での言い方を学習していました。アクティビティの動画を見ながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 算数の授業(5年生)

既習内容の確認のため、プリント問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 バスケットボール(5年生)

体育ではバスケットボールを行っています。熱中症やコロナに気を付けて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 たんけんに しゅっぱつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6人がグループになって、学校探検をしました。お兄ちゃんやお姉ちゃん、通学班の班長さんが勉強している教室を回りました。
 「むずかしい かんじを かいていたよ。」
 「わたしも、じっけんを してみたいな。」と、いろいろ見つけたり、感じたりしていたようです。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

コミュニティ・スクール

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp